今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.182)

新業態ニュース2025.05.13

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.182)

2025.05.13

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.182)

  • bnr_v-manage_300_photo2.png(汎用)
  • bnr_menu-plus_300(汎用)

目次

&Ovo(アンドオーヴォ)

ブラッスリー&カフェ

株式会社バルニバービ(本社:大阪市西区、代表取締役会長 佐藤裕久)は、東京都中央区築地に「&Ovo(アンドオーヴォ)」を2025年4月28日(月)にグランドオープンいたしました。

築地本願寺前に位置する全75席のブラッスリー&カフェで、1階は自家焙煎コーヒーを提供する「SLOW JET COFFEE」のスタンド、2階はフレンチベースの料理を楽しめるレストラン。千葉県産の「とよまるのたまご」など厳選食材を使用しています。朝は自家製パンのトースト、昼はオムライスやステーキ、夜はシャルキュトリーやオムレツ、ワインやカクテルも揃えた多彩なメニューが魅力です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165445

おばんざいbistro金木犀

フレンチおばんざいビストロ

株式会社ムジャキフーズ(本社:東京都渋谷区恵比寿、代表取締役社長:田代隼朗)は、東京都目黒区自由が丘に「おばんざいbistro金木犀」を2025年4月24日(木)にグランドオープンいたしました。

同店は、フレンチの技法を取り入れたおばんざいを提供するビストロで、女性スタッフが中心となって運営しています。「フレンチきんぴら」や「季節野菜の白和え」などの小鉢を盛り合わせた「おばんざいプレート」や、「かぼちゃのグリエ」、「豚肉のワイン煮」など、和と洋が融合した料理を楽しめます。ドリンクは、ナチュールワイン、日本酒、マッコリなどを取り揃え、料理とのペアリングを提案。カウンター10席の落ち着いた空間で、心温まるひとときを提供します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165526

レストラン アトリエ

地産地消レストラン

株式会社バローホールディングスは、岐阜県多治見市のセラミックパークMINO内に「レストラン アトリエ」を2025年4月26日(土)にグランドオープンいたしました。

同店では、瑞浪産のボーノポークや旬の地元野菜を使用した料理を、美濃焼や織部焼など岐阜の伝統陶器で提供。海鮮丼定食や鴨南蛮そば定食、飛騨牛カレーなど、多彩なメニューが楽しめます。営業時間は11:30~14:30で、土日およびセラミックパークMINOのイベント開催日に営業。地元の味と器の美しさを堪能できるスポットとして注目されています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164975

Tiki’s Tokyo(ティキズ・トウキョウ)

バルコニーレストラン&バー

Tiki’s SHIBUYA有限責任事業組合(本社:東京都中央区)は、東京都渋谷区の代々木公園新エリア「BE STAGE」に、ハワイ・ワイキキの人気レストラン「Tiki’s Grill & Bar」の日本初上陸店舗「Tiki’s Tokyo」を2025年4月25日(金)にグランドオープンいたしました。

約140席を備えたパークフロントの大型レストランでは、ハワイの“Always Aloha”スピリットを継承し、ゲストを家族のように迎える温かなおもてなしが特長です。ハワイのシグニチャーディッシュに加え、日本の食材や技法も取り入れた、ここでしか味わえないクリエイティブなパシフィック・リム料理を提供しています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/166130

ムーンライト 北海道バル&バー

和フレンチ

株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市/代表:安野 清)が運営する「札幌ホテルbyグランベル」は、北海道札幌市東区に「ムーンライト 北海道バル&バー」を2025年4月18日(金)にグランドオープンいたしました。

最上階26階に位置する同店では、北海道産の食材を使用した和のエッセンスが入ったフレンチを提供。コース料理「Lune(リュヌ)」と「Lumiere(リュミエール)」の2種類を用意し、北海道産の貝類を使ったコンソメロワイヤルや、十勝ハーブ牛のロティなど、食材にこだわった一品一品を楽しめます。コース料理は18:00、19:00、20:00から開始する三部制で、今後はアラカルトメニューも提供予定です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164317

Oil(オイル)

ブティック&レストラン

株式会社ance (本社:東京都港区赤坂、代表取締役:玉川萌木)は東京都渋谷区に「Oil(オイル)」を2025年4月22日(火)にグランドオープンいたしました。

ブティックとレストランが融合した新しい空間で、国や文化の垣根を超えた食とライフスタイルを提案します。ブティックでは、インドやマレーシアの職人が手作業で作るインセンスやキャンドル、ヴィンテージの器、オリジナルの量り売りグラノーラなどを取り揃えています。レストランでは、チリ・サンティアゴ出身のシェフ、アリエル・ミヤマン氏が手がける多彩なフレーバーの料理を提供。朝食からディナーまで、旬の食材とオリジナルのオイルやソースを使ったメニューが楽しめます。また、国内外のシェフやバーテンダーとの特別なコラボレーションイベントも開催予定です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/163595

ALL DAY DINING GRANDISH(オールデイダイニング グランディッシュ)

オールデイダイニング

株式会社ネスタリゾート神戸(本社:兵庫県三木市、代表取締役社長:田中淳)は、ホテル本館1階に「ALL DAY DINING GRANDISH(オールデイダイニング グランディッシュ)」を2025年4月29日(火)にグランドオープンいたしました。

朝食からディナーまで、時間帯に応じたブッフェスタイルの食事を提供。ランチでは鉄板で仕上げる料理とサラダブッフェ、ディナーでは「ひょうご五国」の食材を活かした多彩なメニューを楽しめます。営業時間はモーニング7:00~10:00、ランチ11:30~15:00、カフェ14:30~17:00、ディナー17:30~21:30。自然に囲まれた空間で、食のエンターテインメントを体験できます。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165136

song(ソング)

薪火料理オーベルジュ

株式会社中棚温泉(所在地:長野県小諸市、代表:富岡直希)は老舗旅館「中棚荘」で、ジオヒルズワイナリーの敷地内に薪火料理のオーベルジュ「song(ソング)」を2025年6月20日(金)にグランドオープンいたします。

「song」は、自然と共生する暮らしをテーマに、地元の食材を活かした薪火料理を提供。シェフ自らが野山で採取した食材を使用し、信州の発酵文化や郷土料理を取り入れた料理を楽しめます。施設は12席のレストランと1室のみの宿泊スペースを備え、浅間山や八ヶ岳を望む絶景の中で、自然と人々の営みを感じる特別な体験を提供します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165492

庄九郎亭(しょうくろうてい)

洋食

一般社団法人ばんだい振興公社は、福島県耶麻郡磐梯町に「庄九郎亭」を2025年4月26日(土)にグランドオープンいたしました。

築150年の古民家を活用した同店では、磐梯町産の旬の野菜を使用した洋食ランチを提供。メニューは「無水チキンカレーとパスタのハーフ&ハーフセット」、「無水チキンカレーセット」、「本日のパスタセット」の3種類で、いずれも小鉢・サラダ・味噌汁・白玉ぜんざい付き(税込1,200円)です。史跡慧日寺跡の参道沿いに位置し、食後には徒歩約2分の「bandai coffee」でオリジナルブレンドコーヒーやスムージーも楽しめます。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164984

御宝軒(インペリアル・トレジャー) 銀座店

中華料理

シンガポール発の高級中華「御宝軒(インペリアル・トレジャー)」が、2025年4月27日(日)に日本初上陸となる銀座店(東京都中央区)をグランドオープンしました。

世界でミシュラン7つ星を獲得する名店が手がける本格中華を提供し、北京ダックや土鍋ご飯のほか、日本限定の「卵白の淡雪炒めウニ添え」なども登場。店内は全54席で個室も完備し、ワインや中国酒も豊富に取り揃えています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165242

肴蔵-Sakagura-

居酒屋

株式会社サンクワーク(東京都中野区、代表取締役:勝又 結人)は、埼玉県深谷市に『九州の肴と旨い酒 肴蔵-Sakagura-』を2025年5月1日(木)オープンしました。

九州から直送した本場の食材、郷土料理を独自のスタイルで各地のお客様にご提供します。また、出店させていただく深谷市にも地域貢献をさせていただきたいという想いから、埼玉県産、深谷市産の食材を『肴蔵』では季節ごとに堪能してもらえるようにご用意致します。地産地消にもこだわり、ご当地の美味しいものを味わってもらい広げていきたいと思っています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/166096

焼とり 常世長鳴鳥(とこよのながなきどり)

焼鳥

株式会社GROW OFFICEは東京都港区南青山に「焼とり 常世長鳴鳥(とこよのながなきどり)」を2025年2月5日(水)にグランドオープンいたしました。

焼鳥職人・大澤利博氏が手がける本格焼鳥店で、鹿児島や宮崎から直送される朝引き地鶏を使用。備長炭で丁寧に焼き上げるおまかせコース(全17品、税込12,000円)では、黒さつま鶏やみやざき地頭鶏の希少部位や季節の一品料理を提供します。店内は木目を基調とした落ち着いた空間で、カウンター席とテーブル席を完備。九州産の日本酒やワインとのペアリングも楽しめます。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164099

つきまち長崎横丁

横丁型飲食施設

長崎文化放送株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役社長:大西 弘美)は、長崎市築町の「メルカつきまち」地下1階に、横丁型飲食施設「つきまち長崎横丁」を2025年4月25日(金)にグランドオープンいたしました。

「つき横」は、長崎市中心部の活性化を目的に、居酒屋やスナックなど多彩な飲食店10店舗が出店。各店舗では、長崎産の食材を使用した料理や県産酒を提供しています。また、同フロアの築町市場から商品を持ち込んで食べられる「もってこいメシ」制度や、市民が自由にパフォーマンスできる「もってこいステージ」など、多彩な楽しみ方を提供します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164134

鮨 神南(すし じんなん)

高級寿司

株式会社PACIFIC RACING TEAM(本社:名古屋市東区、代表取締役:岩田 公一)は、東京都渋谷区に「鮨 神南」を2025年5月9日(金)にグランドオープンいたしました。

隠し扉の先に広がる白を基調とした上質空間で、赤酢と米酢を独自配合したシャリや、秘密の煮切り醤油を使った江戸前寿司を提供。昼夜ともに「おまかせコース」のみで、大将・七五三野政行氏が厳選したネタを丁寧に握ります。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165595

鮨処 乾杯(すしどころ かんぱい)

江戸前鮨&バー

株式会社Human Qreate(代表取締役 米田拓史)は、東京都港区新橋に「鮨処 乾杯」を2025年4月25日(金)にグランドオープンいたしました。

江戸前の技とLA発の自由な発想を融合させた“寿司×酒×社交”のモダン鮨を提供。全15席のカウンターで、貝を使ったスペシャリテやカクテルを楽しめます。食後は「BAR Trillion」としてバー営業も展開予定です。客単価は15,000円前後。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165718

鶏炊き 蓮(とりたき れん)

鶏炊きしゃぶしゃぶ&鉄板焼

株式会社バンクロールは札幌市中央区・創成イースト前に「鶏炊き 蓮(とりたき れん)」を2025年4月25日(金)にグランドオープンしました。

ミシュラン三つ星出身の料理人が監修し、濃厚な鶏ガラスープで味わうしゃぶしゃぶと、A5和牛や道産食材を使った鉄板焼きを同時に楽しめるのが特徴。カニやホタテ、サクラマスなど季節の素材もふんだんに使用されています。ランチでは「ジンギスカン」「和牛サーロイン丼」「鶏炊ききしめん」などの定食メニューを提供。店内はカウンターとテーブルを備えた全30席の上質な空間です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/166142

和牛焼肉 一期一縁(イチゴイチエン)

焼肉

株式会社I Company (本社:東京都府中市、代表:今岡康江)は東京都武蔵野市吉祥寺本町に「和牛焼肉 一期一縁(イチゴイチエン)」を2025年4月25日(金)にグランドオープンいたしました。

黒毛和牛と熊本県阿蘇のあか牛を産地直送で仕入れ、希少部位の食べ比べや自家製無添加タレを提供。店内は44席で、無煙ロースターを完備し、カフェのような開放的な空間が特徴です。吉祥寺駅北口から徒歩1分の好立地です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164110

焼肉冷麺 源助 長崎駅前店

焼肉・冷麺

株式会社プラス1(本社:長崎県諫早市貝津町1130-1、代表取締役 大久保 邦泰)は長崎県長崎市に「焼肉冷麺 源助 長崎駅前店」を2025年4月13日(日)にグランドオープンいたしました。

卸直営ならではの仕入れ力で、A5等級黒毛和牛や希少な“生タン”、豊富な内臓肉をリーズナブルに提供。店舗で粉から仕込む本格手打ち冷麺も名物です。ランチ・ディナーに加え、14時~18時のハッピーアワーでは生ビール290円と、気軽に立ち寄れる駅前焼肉店として注目を集めています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/163644

美らSUNビーチ Rooftop BBQ

ルーフトップBBQ

TSP管理共同企業体は沖縄県豊見城市に「美らSUNビーチ Rooftop BBQ」を2025年4月26日(土)にグランドオープンいたしました。

沖縄本島南部・豊崎エリアの美らSUNビーチに誕生した同施設は、「手ぶらで楽しめるBBQ&DAYキャンプ」をコンセプトに、海辺のアウトドアラウンジを提供。2階のBBQエリアでは、沖縄県産の新鮮な食材を使用したBBQメニューや、ピザ窯で焼き上げるピザ、スキレット料理、焚き火ラウンジなど、多彩なアウトドア体験が楽しめます。那覇空港から車で約15分とアクセスも良好で、観光客や地元の方々に新たな憩いの場として注目されています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164437

the Rooftop club

屋上カフェ&BBQ

wackwack creative株式会社(所在地:東京都世田谷区、代表取締役社長:井川 裕介)は、神奈川県横浜市西区のルミネ横浜屋上に「the Rooftop club」を2025年5月1日(木)にグランドオープンいたしました。

都会の中心にありながら、緑に囲まれた開放的な空間で、BBQやタコスパーティー、カフェ利用など多彩なシーンに対応。スタンダードからプレミアムまでのBBQプランや、タコスパーティープラン(各種飲み放題付き)を用意し、家族連れにも配慮したキッズエリアも完備しています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164656

伝説の肉そば屋 御茶ノ水店

ラーメン

株式会社アントワークス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:早川 淳)は、東京都千代田区に「伝説の肉そば屋 御茶ノ水店」を2025年5月8日(木)にグランドオープンいたしました。

「伝説のすた丼屋」のDNAを受け継ぐ新業態で、看板メニュー「肉そば」は、秘伝のニンニク醤油ダレで炒めた豚バラ肉や焼豚をトッピング。丸鶏・豚ガラ・魚介・野菜をブレンドした濃厚スープと、全粒粉入りの特注麺が特徴です。無料トッピングや卓上調味料10種によるカスタマイズ性の高さも魅力で、スタミナ満点の一杯を提供します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165047

博多一双 雙(タグイ)

つけ麺

株式会社EVORISE(本社:福岡県福岡市、代表取締役 山田晶仁)は福岡市中央区に「博多一双 雙(タグイ)を2025年4月24日(木)にグランドオープンいたしました。

2012年創業の人気ラーメン店「博多一双」が手がける新業態で、“泡”と“濃厚”の二層仕立てによる豚骨つけ麺を提供。上層は軽やかな泡、下層には凝縮した旨味の濃厚スープが重なり、まろやかさと力強さを両立した一杯に仕上げています。麺はつけ麺専用の中太平打ち。北海道産「春よ恋」やロースト胚芽を配合し、もちもちとした食感と香ばしさが特徴。和モダンな店内では、職人が泡立てる様子も楽しめるライブ感ある設計です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/163844

Re;BU10(リブート)

無水カレー

株式会社Bloom Roadは奈良県奈良市中町に「Re;BU10(リブート)」を2025年4月12日(土)にグランドオープンいたしました。

「Re;BU10」は、グルテンフリー・ローオイル・無水調理を特徴とするカレー専門店です。水を一滴も使わず、野菜の水分と肉・スパイスで煮込む無水カレーは、濃厚なコクと香りが特徴。名物の「角煮ON CURRY」や「チキンON CURRY」など、体にやさしいメニューを提供しています。店内は海外から取り寄せた家具や什器を配した美術館のような空間で、写真映えする内装も魅力の一つです。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164386

こめ笑 目黒店

おにぎり

株式会社ジオン商事(本社:大阪府大阪市、代表:川端 康資)は、東京都品川区に「こめ笑 目黒店」を2025年4月29日(火)にグランドオープンいたしました。

料理家ariko氏監修の同店は、山形県産「つや姫」と有明産海苔を使用した手握りおにぎりを提供。梅や鮭など定番から、ローストビーフや醤油たまご鶏そぼろなどの変わり種まで全20種以上を展開しています。玉子焼きや唐揚げ付きのランチボックス、三元豚の豚汁も人気。イートインは8席、目黒駅から徒歩30秒の好立地です。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165499

Bar&Cafe tanukran(タヌクラン)

バー&カフェ

株式会社nuy(本社所在地:北海道札幌市中央区)は、北海道余市町に「Bar&Cafe tanukran(タヌクラン)」を2025年4月25日(金)にグランドオープンいたしました。

同店は、JR余市駅から徒歩1分の立地にあり、北海道産のウイスキーやワイン、クラフトビールなどを少量からカジュアルに楽しめるバー&カフェです。ニッカ余市蒸留所限定のウイスキーや、入手困難な「厚岸」の二十四節気シリーズ、地元ワイナリーの少量生産ワイン、道内人気ブルワリーのクラフトビールなど、希少なお酒を取り揃えています。フードメニューには、地元食材を使ったブルスケッタなどのタパスが充実しており、カフェ利用にも対応しています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165638

ガーデンカフェふるるの丘

スイーツカフェ

株式会社農業法人ふるるは京都府舞鶴市の農業公園「舞鶴ふるるファーム」内に、新たな癒しスポット「ガーデンカフェふるるの丘」が、2025年4月29日(祝)にグランドオープンいたしました。

同カフェでは、地元産の素材を活かしたミニパフェやケーキなどのスイーツ、丁寧に抽出したコーヒーなどのドリンクをテイクアウトスタイルで提供。開放感あふれるベンチや園内の好きな場所で、美しい海と自然を眺めながら、心安らぐひとときを過ごすことができます。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/165894

Hygge by OC(ヒュッゲ バイ オーシー)

クレープカフェ

SML株式会社は長野県軽井沢町のハルニレテラスに「Hygge by OC(ヒュッゲ バイ オーシー)」を2025年4月28日(月)にグランドオープンいたしました。

店名はデンマーク語で“心地よさ”を意味し、自然に囲まれた軽井沢でくつろぎの時間を提供。オーガニック素材を使ったクレープが特徴で、バターをのせてナイフとフォークで楽しむ「シュガーバタークレープ」や、テイクアウト限定の「あずきバターミニクレープ」などを展開しています。店内は白を基調とし、北欧の雰囲気が漂う落ち着いた空間。コーヒーにはデンマーク産の浅煎り豆を使用し、軽井沢らしい時間を演出します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164302

ランディーズドーナツ渋谷代官山店

ドーナツ

グリット・インターナショナル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:芳賀 剛)は東京都渋谷区に「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」を2025年5月15日(木)にグランドオープンいたします。

1952年にロサンゼルスで創業した人気ドーナツ店「ランディーズドーナツ」の日本初上陸店舗で、40種類以上のクラシック、デラックス、ファンシー、プレミアムドーナツを提供。日本限定商品として、ロサンゼルスの青空をイメージした『LAブルーカスタードクリーム 限定ダズンボックス』や、直径約16cmの巨大ドーナツ『ストロベリーチョコレートテキサス』、限定デザインタンブラー付きレモネードドリンク2種などを展開します。店頭には直径約4mの巨大ドーナツ型サイン看板を設置予定で、店内には最大約1,000個のドーナツをディスプレイできる大型ショーケースと40席のイートインスペースを備えています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/163614

鎌倉小町おかって

焼き芋スイーツ専門店

株式会社SAIEN(本社:神奈川県鎌倉市)は神奈川県鎌倉市に「鎌倉小町おかって」を2025年4月12日(土)にグランドオープンいたしました。

観光名所・小町通りに誕生した焼き芋スイーツ専門店で、看板商品は「熟成焼き芋ブリュレ」(税込800円)。じっくり熟成させた国産さつまいもに自家製カスタードクリームを重ね、表面をキャラメリゼした新感覚のスイーツです。注文ごとに目の前で仕上げるパフォーマンスも楽しめ、SNS映えするスイーツとして注目を集めています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/163578

blanc ~和香~(ブラン ワカ)

和洋スイーツ

株式会社コンボイスイッチは、福岡空港国内線ターミナル3階南に「blanc ~和香~」を2025年4月23日(水)にグランドオープンいたしました。

八女抹茶や知覧茶など九州産素材を使った“和洋折衷”スイーツを展開。店内焼き上げの「八女抹茶フィナンシェ」や、点てたての抹茶ドリンクが楽しめるほか、空港限定の土産品やテイクアウト商品も充実しています。和の要素を取り入れた落ち着いた空間で、旅の前後にひと息つけるスポットとして注目されています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164772

SWEETS HUB 大分店

セレクトスイーツ

株式会社coconは、大分市中央町に「SWEETS HUB 大分店」を2025年4月26日(土)にグランドオープンいたしました。

全国の話題スイーツを集めたセレクト型店舗で、韓国かき氷専門店「雪花 -solfa-」、中東発祥の「ドバイチョコレート」、オーブン焼きチュロスの「Lindo churros」など、SNS映えするスイーツを提供。イートイン・テイクアウトの両方に対応し、若年層から観光客まで幅広い層に“甘い寄り道”を提案します。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164389

Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)

テイクアウトスイーツ

株式会社peace put(代表取締役:平子良太)は東京都渋谷区に「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」を2025年5月2日(金)にグランドオープンいたしました。

同店は、シュークリームとフレンチクルーラーを融合させた新感覚スイーツ「シュークルーラー」を提供するテイクアウト専門店です。オリジナルとカカオの2種類の生地は、底面をキャラメリゼし、外はザクザク、中はフワッとした食感を実現。さらに、カスタード、フランボワーズ、ピスタチオの3種の自家製ディップクリームを別売りで用意し、好みに合わせた楽しみ方が可能です。渋谷駅から徒歩約6分の立地で、気軽に立ち寄れる新たなスイーツスポットとして注目されています。

続きを読む > https://foods-ch.infomart.co.jp/news/164675

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域