今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.132)

新業態ニュース2024.03.08

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.132)

2024.03.08

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.132)

  • bnr_menu-plus_300(汎用)
  • bnr_v-manage_300.png 汎用

目次

plant more(プラント モア) ルミネ新宿店

カフェ

カフェ・カンパニー株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:楠本修二郎)が2024年3月4日(月)「ルミネ新宿1」6Fに「plant more(プラント モア)」をオープンいたしました。

美味しく積極的に野菜が取れることを目指したお食事は、100%植物由来食材を使用したミールプレートの他、お肉・お魚もバランスよく食べられるメニューも取り揃えております。スイーツはすべて植物由来の食材のみを使用したケーキやソフトクリームサンデーをご用意しました。コーヒーやハーブティーとともに、罪悪感なく満たされる素敵なティータイムをお過ごしいただけます。

続きを読む >

惣菜 麻布台 しゅん

惣菜/テイクアウト専門店

株式会社イートクリエーター(東京都中央区)は、和惣菜テイクアウト割烹専門店「惣菜 麻布台 しゅん」を2024年3月13日(水)麻布台ヒルズマーケット内にオープンいたします。

国産の大きな切り身を使い、店内で仕上げる香ばしい炭火焼き魚や、厳選した国産の旬の素材を使用し、手づくりならではのひと手間がかかった滋味深い味わいを肩肘を張らず手軽にテイクアウトで楽しめます。惣菜やお弁当の販売以外にも、ごはんをおいしく食べるための常備菜や、お鍋のセットもご用意しています。

続きを読む >

STEREO(ステレオ)、FUSOU(フソウ)

グリルダイニング&ミュージックバー、レストラン

株式会社日本食品総合研究所(本社:東京都中央区、代表:永砂 智史)は、2024年3月19日(火)SHIBUYAタワー38階の「manoma(マノマ)カンファレンスホール&レストラン」内に、グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」と、レストラン「FUSOU」をオープンします。

「STEREO」は、個性豊かなタパス、グリル料理、大人数で盛り上がるシェアスタイルなど、枠にとらわれない自由な発想と遊び心が生み出す、多国籍な料理が特徴です。「FUSOU」は、四季が織りなす選りすぐりの食材をフレンチの技法によって、繊細で意表をつくひと皿に仕上げております。商談や事業の節目のハレの日などのご利用にも最適です。

続きを読む >

寿司こん平

日本料理

川崎・溝の口フィオーレの森に、2024年2月「寿司こん平」(代表・近藤昌弘)がオープンしました。

本格江戸前寿司がランチやディナーで味わえるほか、とらふぐやうなぎ、すっぽんなどの高級食材を使った日本料理もご提供します。さらに、日本酒やワインにも精通した店主が、料理と酒に酔いしれる至福の時をトータルプロデュースいたします。

続きを読む >

Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)

カフェ

株式会社温故知新(代表取締役:松山 知樹、本社所在地:東京都新宿区)は、岡山県玉野市の「道の駅 みやま公園」内に、「Miyama cafe PUUT(みやまカフェ プート)」を2024年3月11日(月)にプレオープン、4月1日(月)にグランドオープンいたします。

岡山県産の食材をふんだんに使用したお惣菜定食や、風味豊かな玉野名産の雑穀を使った色鮮やかないなり寿司、瀬戸内のレモンを使用したパウンドケーキやスコーンなどの自家製スイーツ、公園内でのピクニックにも最適な焼き菓子やソフトクリーム、お弁当など、地元玉野が育んだ食材をふんだんに使用し、地産地消にこだわったオリジナルメニューを提供いたします。

続きを読む >

ACベーグルズ

ベーグル/テイクアウト専門店

株式会社レストランバンク(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:林秀光)は、阪急塚口駅北側に、ベーグルのテイクアウト専門店「AC BAGELS」を2024年3月6日(水)にオープンいたしました。

皮の香ばしさと国産小麦100%からくる中身のもちもちさと旨みが特徴のベーグル専門店です。併設されている工房で作る焼きたてのベーグル約20種以上、ベーグルサンド4~5種、日替わりの自家製キッシュやスープ・サラダが並びます。工房奥には焙煎機を構えており本格的なエスプレッソマシンで淹れるカフェもご用意しております。

続きを読む >

matcha KIMIKURA(抹茶きみくら)掛川駅フラッグシップストア

抹茶カフェ

きみくら株式会社(本社:静岡県掛川市、代表取締役:丸山勝久)は、掛川駅北口アスティ掛川に、抹茶ブランド「matcha KIMIKURA(抹茶きみくら)掛川駅フラッグシップストア」を3月15日(金)グランドオープンいたします。

静岡県産抹茶をベースにさまざまな産地から取り寄せたオーガニック抹茶を使用した定番の抹茶ラテやオーツミルクやアーモンドを使ったラテ、緑のヒゲが際立つふわふわのドリンク、色のグラデーションが見た目にも楽しいヘルシーなドリンクなど「美味しい・楽しい・Healthy」を掛け合わせたオリジナルドリンクや、スイーツやフード、菓子やオリジナルグッズをご用意しています。

続きを読む >

鰻蕚(うなぎ はなぶさ)

2024年3月9日(土)、神楽坂に「鰻蕚(うなぎ はなぶさ)」がオープンいたします。

固定観念に囚われない、新しい鰻料理とワインのペアリングを劇場型カウンターでお楽しみいただけます。鰻の焼きは東京では珍しい“関西風”ともいわれる地焼きにこだわります。米は、厳選した岐阜県産の「龍の瞳」を使用しています。通常の1.5倍ほどにもなる非常に大粒の米で、しっかりとした食感と噛みしめるたびに広がる甘さをお楽しみください。

続きを読む >

おばん菜とうなぎ 磯の子

定食

岡山市街地の杜の街グレース(岡山県岡山市北区下石井、運営管理:両備ホールディングス株式会社)に、「おばん菜とうなぎ 磯の子」が、2024年3月15日(金)にオープンします。

岡山県の食材を活かした多彩なメニューが魅力で、魚・肉・肉豆腐から選べるメインと、小鉢料理を組み合わせたランチなどをご堪能いただけます。さらに、国産うなぎを使用したランチや、夜メニューなども続々登場予定です。

続きを読む >

四川日々担々

ラーメン/担々麺専門店

四川担々麺専門店「日々担々」が、令和6年3月15日(金)に愛知県稲沢市にオープンいたします。

担々麺の辛さの核となる自家製ラー油は、究極の「辛さ」を追い求めて選び抜いた素材を配合し、秘伝のスパイスを加えて仕上げました。濃厚で奥行きのある胡麻ダレ、オリジナルの平打ち太麺で、自慢の一杯に仕上がっています。担々麺との相性は抜群のご飯は「福井県産にこまる」を使用しております。

続きを読む >

旬蒸terrace(しゅんしゅんてらす)

蒸し料理

「旬蒸terrace(しゅんしゅんテラス)」が、鹿児島県南九州市知覧町に2024年2月オープンしました。

鹿児島の旬をふんだんに楽しめる新しい蒸料理をご提供します。各テーブルには蒸籠があり、湯気が噴き出す様子を眺めながら、鹿児島ならではの蒸し料理を楽しむことができます。大きな蒸し釜では、テイクアウト用の蒸し料理をご用意しています。

続きを読む >

鰻 源内 三宮店

JR三ノ宮駅北側にあるグリーンシャポービルの地下の飲食店街に、「鰻 源内三宮店」が2024年3月11日(月)グランドオープンいたします。

高級イメージのあるうなぎをリーズナブルな価格で食して頂くうなぎ専門店です。ボリュームのある身厚の日本鰻を厳選して使用し、関東風にふっくら蒸し焼きにして仕上げております。また自慢のタレは、程よい甘さと深いコクが特徴です。お米は、うな重に合うように厳選した国内米を数種類ブレンドしたものを使用しております。

続きを読む >

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域