注目のキーワード
卸・メーカーの記事一覧
全日食チェーンが加盟店1600店と結ぶ契約書を電子化。年間500時間を削減し、店舗サポートに注力する
伊藤園、外食市場の顧客開拓に手ごたえ。業務用ドリンクの規格書公開で問い合わせ2倍に
受注トラブルをIT化で解決。生産性を上げて、ホテルの顔になる“一杯”を提案する~三本珈琲
取引件数が自然に増加。伝票手入力の負担も軽減した、受注業務のIT化~エフピコインターパック
花王がFAX注文の手間を削減。送信エラーがなくなり得意先の負担も減った受発注のIT化~花王プロフェッショナル・サービス
水産品の加工を細分化。業界標準の製品規格書で、食の安心・安全を守る~タイランドフィッシャリージャパン
トッピングするだけで“料理が映える!”と評判を呼び、月3万個を販売。老舗が生んだキラキラわさび調味料~『わさビーズ』(田丸屋本店)
0.5ミリ単位の食肉カットに対応。膨大な商品情報をIT管理し、食の安全に取り組む~株式会社大山
新商品は1年で売上5倍。“和風しょうゆ”だけじゃないピエトロ39年目の革新~『ピエトロドレッシング』(株式会社ピエトロ)
卸売業の生命線は取引情報。IT化で顧客ニーズを察知し、攻めの営業に転じる~岡山フードサービス
30億円のニッチ市場でトップシェア。新ジャンルを開拓する便利な大豆~おいしい蒸し豆(マルヤナギ小倉屋)
年間売上を5000万円から1億8000万円に伸ばす、種類豊富な高級珍味~一杯の珍極(伍魚福)
ランキング
注目ノウハウBOOK
食品卸の業務コスト削減事例
食品卸は飲食店から様々な加工食品や生鮮品、酒類、備品などを日々受注する。商品の品数や規格、単位は多岐にわたり、電話・FAXでの注文対応では従業員の労働時間が増え、受注ミスも起きやすい。