「牛たんねぎし」創業社長が語る、100年企業に必要な経営者のあり方~ねぎしフードサービス・根岸榮治

飲食・宿泊2019.02.25

「牛たんねぎし」創業社長が語る、100年企業に必要な経営者のあり方~ねぎしフードサービス・根岸榮治

2019.02.25

挨拶から会社は強くできる

【Q】従業員の理解を早めるコツはありますか?

それはコミュニケーションしかありません。今は質の時代ですが、コミュニケーションだけは量が重要なんです。ねぎしでは5つのコミュニケーション「挨拶」「ねぎらい」「感謝の言葉」「ハイと答える」「笑顔」というのがありますが、これもどの企業もやっていますね。うちではなぜ必要なのかをスタッフに理解してもらっています。

そもそも、強い店には、土台に良い人間関係があります。人間関係は挨拶から始まるでしょ。店長から率先して挨拶する。良い人間関係ができて信頼が溜まる。これは、あえていうなら信頼貯金です。

信頼貯金のある店長のところには、スタッフの定着率が上がり、ベテランが増える。トラブルがあっても積極的に助けが来る。サービスの質が上がる。その結果、会社の利益が増える。会社の利益は、スタッフの待遇改善につながるのです。

このため挨拶というのは、従業員の給料になって返ってくるんだよと伝えています。表面的に挨拶をしている人と、我が事と捉えて挨拶をしている人では、同じ挨拶でも結果がまったく違うんですよ。こういうことを理解してもらうのが、社長の仕事です。

【Q】根岸社長が大事にしている言葉はありますか?

それは「因は我にあり」。部下が動いてくれなくて悩んでいる、という上司の方は多いと思います。でも、部下が悪いんじゃない。部下に理解させられない上司の問題なんです。そして、上司の問題は店長の問題。店長の問題はマネージャーの問題。マネージャーの問題は社長の問題、と繋がっているんです。他人の責任にしたら、問題は解決しません。「因は我にあり」という言葉で、当事者意識を持って、何事も自分事として考えるようにしています。

【Q】飲食業の経営者にメッセージをください。

人というのは、材料ではなく財産です。だからこそ、人に費用や時間を惜しまずかけましょう。

本当に優秀な経営者というのは、自分一人が成長してカリスマ経営者と呼ばれることではなく、スタッフを成長させてカリスマ社員をたくさん作る人のことです。そういう経営者が日本にもっともっと増えてほしいですね!


BtoBプラットフォーム受発注

株式会社ねぎしフードサービス

住所:東京都新宿区西新宿7-22-36 三井花桐ビル4階
電話:03-3227-3281
公式HP:http://www.negishi.co.jp/

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域