株式会社エンターテイン(本社:東京都千代田区 代表取締役:常川朋之 )は、2021年5月22日(土)より、コミュニティFM「ミヤラジ起業塾」からスピンアウトした企画、ラジオドラマ「Startup GIG(スタートアップ・ギグ)」を放送開始することをお知らせいたします。

■「Startup GIG(スタートアップ・ギグ)」概要
ーごく普通の大学生と女子大生が、新たに立ち上げたまったく無名な起業サークルから、健全な起業家精神を培い、市場と向き合い、自分が情熱を注げる事業を創り上げるステップを、あますことなくラジオドラマ化ー
本ラジオドラマは、3人のキャラクターが織りなす、起業についての実態や事業を創る時に必要な考え方を知る事が出来るフィクション。主人公の今泉と桜の2人が、起業家の仲間との出会いを通じて、本当の起業家精神とは何か?事業を創る楽しさや社会的意義を見出しながら、大きな事業を創り出す過程を描いた作品です。
< 登場人物 >
今泉 颯太 / いまいずみそうた:オリオン大学の大学1年生
桜 奈歩 / さくらなほ :オリオン大学の大学2年生
宝木 大 / たからぎだい :コーヒーキッチンカー店主。実は元・伝説のエンジェル投資家・メンター
< 放送開始日 >
2021年5月22日(土)より、コミュニティFM「ミヤラジ起業塾」にて、2週間に1回のペースでラジオドラマを放送
※ミヤラジ起業塾の放送自体は、毎週放送しております。
GIGとはJazzにおいて「その場に居合わせた演奏家による一時的なセッション」のこと。いわゆるスタートアップ型の起業には、個人の力に加え、周りの方の一時的な力添えや偶然が成功を左右する点が多いことから、偶発性と瞬間的な熱狂を込めて名付けました。
事業を創るとは、どういうことなのか?地方において起業したい方、これから起業する方、新しいことに挑戦したい全ての方が、興味を持って頂ける最初のきっかけとして聴いていただきたいです。
■「Startup GIG」開始の背景
コロナ禍において、対面でのイベントを開催するのが難しくなりました。これまで起業をしたい方向けに、2年間で80本以上のセミナーを実施してきましたが、開催の多くは都内をはじめ大都市が中心でした。
これまでセミナーで提供してきた内容をブラッシュアップし、日本中どこにいても、誰でも知る機会を得られるよう、ラジオへ発信方法を変えることにしました。実際に、2020年からラジオを始めて感じたのは、ノウハウよりも起業について知ってもらうきっかけがもっと必要だということ。
世の中には多くのビジネス書も出ていて、きっかけさえあれば学ぶ事は出来ます。しかしながら地方ではまだ多くの方が事業を創ること、起業することにリスクを感じているのが現実。それは、「知らない事が多い」「わからないものだから」と感じている人が多いのではないか、そう仮説をたてました。
仮説を元に、副業兼業人材を募集し、今回脚本を担当してくださった放送作家の方と出会いました。リスクだけでなく、情熱を注げる仕事を見つけた起業家たちの楽しい部分や成功の秘訣など、より楽しく起業の実際を伝えられたらと思い、打ち合わせを重ねていきました。
これまでのラジオを通じて、レクチャーやワークショップを行うよりも、いかなる環境にいても聴きながら興味を持てる、学べるものを。より興味を持って頂ける内容にするにはどうすれば良いか、考えラジオドラマ制作へと舵を切ることになりました。
■今後の展開
「知らないものは探せない」代表自身が出身である宇都宮から都内に出て、ベンチャー支援を行う中であらためて気づいたことです。ラジオドラマを聴いて、最初はわからない用語も多いと思います。一方、興味をもって調べていくうちに、世の中にある情報にリーチする事が出来て、起業に関する理解が深まるのを願っています。
新しいことに挑戦する手段として、起業が全てでは無いと思うことは多々ありますが、世の中における自分の役割を見つけ、社会に対して最大限のパフォーマンスを発揮できる方法の一つに「起業」があるのではないかと思っております。自分の価値を知るきっかけにもなります。
その上で、このラジオドラマを機に、昨今の不確実な世の中に自分なりの正解を導き出せる人が増えると良いなと思っています。
【脚本】
後関健一
【出演】
今泉 颯太 田口祥
桜 奈歩 茶熊にじ
宝来 大 秦なおき
鶴山 剛 くまかつみ
【音響監督】
菊池常典
【プロデューサー】
常川朋之
【音響制作】
サウンドプロダクション吟
【製作】
株式会社エンターテイン
■ミヤラジ起業塾とは
「新しいことに挑戦できる人を増やし、失敗を許容できるコミュニティと文化をつくりたい」思いから、2020年10月より、コミュニティFM「ミヤラジ 」にてラジオを開始。宇都宮から、地方から、「価値を創れる人を増やす」ために毎週土曜20時~放送中。誰もが、起業や新たな挑戦をしたいと思った時に、いつでも挑戦できるよう1クールを3ヶ月として、コンテンツを届ける。ラジオを聴いてくれた方の中から、売上1億円を超える事業が生まれることが目標。
< 視聴方法について >
1. 株式会社エンターテインnoteアカウントからアーカイブを視聴
放送後1週間以内に公開しております
2. ミヤラジ公式アプリ「FMプラプラ」(無料)からリアルタイムで視聴
1.放送局一覧より「ミヤラジ」を選択
2.番組情報より土曜日 20:00~21:00「ミヤラジ起業塾」を選択
3.左下の「視聴予約」を押して完了!(※通知設定を忘れずにお願いいたします)