寿司好きによる寿司好きのための寿司店検索アプリ『SUMESHI』リリースのお知らせ

更新日: 2025年05月08日 /提供:SUMESHI

~"個性"という新基準で「自分だけの名店」と出会う時代へ~

株式会社SUMESHI(本社:東京都中央区、代表取締役:瀧本伸哉)は、"寿司店の個性"と"ユーザー自身の店へのこだわり"を軸に、"自分に最適な1軒"と出会える新時代の寿司店特化型検索アプリ『SUMESHI』を、2025年5月7日(水)に正式リリースいたしました。

本アプリには、寿司が好きすぎて連続1200日以上、全国の寿司店を食べ歩きながら発信を行い、SNS総フォロワー20万人を有する「寿司リーマン」こと代表の瀧本が、自ら現地で取材した約750軒の寿司店のうち、初回掲載として東京都内の寿司店100軒を掲載しました。各ユーザーの嗜好やシーンに合わせて、”個性を軸にした相性”で寿司店と出会えるアプリとなっています。


寿司店選びに”個性”という新基準を




「月に1 度のご褒美寿司、絶対に失敗したくない」
「点数やランキングに限らず、 自分の好みに合う寿司店を効率的に探したい」


そんな声に応えるのが、『SUMESHI』です。「赤酢のシャリが好き」「小ぶりな握りが好み」「気さくな大将が握る店で楽しみたい」などといった嗜好や状況に応じて、寿司店の”個性”から最適な寿司店を探し、あなたにぴったりな寿司店と出会えることが本アプリ最大の特徴です。

今回掲載した寿司店はすべて、寿司リーマンが自ら体験・取材した店舗です。 日本屈指の寿司マニアが独自の細かな切り口で記録し続けてきた"秘伝の寿司店データベース"をアプリ上に掲載しています。

アプリの主な機能紹介
1. 探す
エリアや価格帯だけでなく、「シャリの味(赤酢/白酢/甘め /酸っぱめ)」「握りのサイズ」「大将の人柄」「予約困難度」「カウンターの形」など、寿司店の"個性"で絞り込める検索機能です。
絞り込まれた寿司店の中から気になる店をクリックすると、その店のデータベース情報が、テキストと写真で細かく表示されるようになっています。

例えば、「高級寿司」で「ディナー20,000~25,000円の価格帯」で...

「ネット予約対応」していて「江戸前スタイル」で「赤酢シャリ」を使っていて「大将がどちらかというと気さく」...そんな自分にとっての好みの店を絞り込むことが可能です。


検索の結果、絞り込まれた店の詳細をクリックすると、その店の細かなデータベースが表示されるようになっています。

テキスト情報だけでなく、写真も充実しているので、直感的に自分との相性を確かめることも可能です。


2. 見つける
握り・つまみ・大将の雰囲気・特定のネタなどの切り口ごとに画像がランダム表示され、ビジュアルをもとに寿司店と出会える直感型の検索機能。まるでマッチングアプリのように、自分にピンとくる1カンとの偶然の出会いを楽しめます。

「マグロから探す」では、名店のマグロの画像のみがランダムに並び、クリックするとその店の詳細情報ページに遷移します。

「職人から探す」では、個性豊かな大将の画像がランダムに並び、大将の雰囲気を軸にした出会いを楽しむことができます。


3. 特集
「高級寿司初心者におすすめの名店」「最高峰のマグロが楽しめる名店」「今月の新着掲載店」など、編集部によるテーマ別の特集を掲載。
季節・価格帯・シーン・ネタなど、寿司愛に溢れるSUMESHIならではのマニアックな切り口でおすすめ店を紹介します。

SUMESHI編集部が独自の切り口で寿司店をまとめた特集を掲載。定期的に更新されます。




4. 行きたい店リスト
気になる寿司店をブックマークして、自分だけの「行きたい店リスト」を作成することも可能です。あなたの“寿司活”をスムーズに計画できます。

各店舗の詳細情報ページにある「行きたいボタン」を押すと「行きたい店」としてリスト化されるようになっています。




初期掲載情報(2025年5月時点)
- 掲載店エリア:東京都内のみ
- 掲載店舗数:100軒(予約が取りやすい高級寿司、町寿司、回転寿司を中心に掲載)
- 料金:無料2025年夏以降、ユーザーの皆様の反応を見ながら、順次進化していく予定です。掲載エリアの拡充や新機能の開発などを計画しています。


『SUMESHI』開発の背景
寿司店には、ネタ・シャリ・空間・大将・価格帯など、多層的な "個性" が宿ります。にもかかわらず、現状は「点数」などの数値評価などを基準に選ばれてしまうことが少なくありません。そうした検索基準は、便利で分かりやすい一方、日々多様な寿司店に触れていく中で「寿司店の良し悪しを数値で測ることの難しさや違和感、問題意識」を抱くようになりました。

寿司好きが抱える寿司店選びに対するお悩みの例

また、多くの寿司好きの方に見ていただいているSNSのアカウントにも、日々「おすすめの寿司店を教えてほしい」という問い合わせをいただいており、その需要を体感する一方、ひとりひとりにとって最適な寿司店は異なるため、一概におすすめするのが難しいというもどかしさも抱えていました。

『SUMESHI』は、そのような "数値では測れない寿司店の本質" と "ひとりひとりによって異なる寿司店へのこだわり" に光をあて、ユーザーと寿司店が、より深く、より自分らしく素敵に出会えるための "新時代の寿司店検索ツール" を目指して誕生しました。

代表コメント(株式会社SUMESHI 代表取締役 瀧本伸哉)
寿司は、誰と・どこで・どんな気分で食べるかによって、 "最適な1軒" が変わるものです。だからこそ、他者による数値評価だけに限らない、“自分だけの名店”と出会える体験を提供したいという想いをずっと抱いていました。

この度、その想いをSUMESHI チーム一丸となり、アプリという形で開発いたしました。

『SUMESHI』が、寿司好きひとりひとりにとっての"自分だけの名店"との出会い、そしてその出会いを通じて豊かな体験のきっかけとなれば幸いです。

今後、ますますアプリを進化させていく予定ですが、まずは多くの方に無料で使っていただき、皆さんの寿司ライフをさらに充実させるツールとしてお楽しみいただけたら幸いです。

アプリ概要
アプリ名:SUMESHI
リリース日:2025年5月7日(水)
対応OS:iOS(Android 版は今後対応予定)
利用料金:無料
掲載数と掲載エリア:東京都内100店舗(2025年夏以降、全国へ順次拡大予定。)
ダウンロードURL:https://apps.apple.com/jp/app/sumeshi/id6466813814
会社概要
社名:株式会社SUMESHI
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1丁目10番13号
設立:2023年2月
代表者:瀧本伸哉
事業内容:寿司専門メディアの運営/寿司に関する企画プロデュース/海外事業/コンサ
ルティングなど
コーポレートサイト:https://sumeshi.co.jp
お問い合わせ先:sushi_media_01@sumeshi.co.jp
プレスリリースに関する取材・ご質問等ございましたら、上記までお気軽にお問い合わせください。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域