持続可能な農業・地域づくりを目指すつなぐファームが地域交流イベントを開催します

更新日: 2025年04月11日 /提供:千葉エコ・エネルギー

5/11(日)千葉市の畑でサツマイモの植え付け体験

 千葉大学発のベンチャー企業である千葉エコ・エネルギー株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役:馬上丈司)のグループ会社であり、営農型太陽光発電やスマート農業など持続可能な農業を実践する株式会社つなぐファーム(本社:千葉県千葉市、代表取締役:?原領)は、2025年5月11日に当社の農場(千葉県千葉市)にて、地域交流を通して地域の価値を高めるイベント「土にふれて未来を植えよう!サツマイモ植え付け体験」を開催いたします。

イベント詳細・お申込み→ https://peatix.com/event/4335668



■イベント開催の背景
 つなぐファームは、地域の価値を高め、地域を次世代へとつなぐことを目指し、地域との交流を深める活動を行っています。過去には以下のようなイベントを開催しております。

<過去に開催した主なイベント>
・千葉市のソーラーシェアリング畑で学生と地域の家族連れが一同に集うサツマイモの収穫イベント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000051786.html

・地域のレジリエンスを高めるための防災イベントを地域の家族連れの方々と実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000051786.html

・近隣の宿泊施設リソルの森と共同でイチジクの収穫イベントおよびパフェ作りイベントを実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000051786.html

 
 本イベントでは、参加者が実際に畑に足を運び、サツマイモの植え付け体験を通じて、農業の大切さや地域の魅力を再発見できる機会を提供します。また、植え付け体験後には、地元の食材を使ったBBQを楽しみながら、地域のつながりを感じられる場を創出します。
■イベント概要
イベント名:「土にふれて、未来を植えよう!サツマイモ植え付け&BBQ体験」
開催日時:2025年5月11日(日)10:00~15:00
開催場所:千葉市大木戸アグリ・エナジー1号機(千葉県千葉市緑区大木戸町1185-1)
     さくらキャンプ(https://maps.app.goo.gl/ue9yVutUSaKGmcyp7)   
参加費:大人 5,000円 / 子ども 3,500円
主な内容:サツマイモ植え付け体験、BBQ交流会
申し込み方法:イベント募集ページ(Peatix)より→ https://peatix.com/event/4335668
※その他、アクセス・注意事項などは上記募集ページよりご確認ください。

昨年のイベントの様子

昨年のBBQの様子

■当日のスケジュール(予定)
9:30 - 10:00 :受付@千葉市大木戸アグリ・エナジー1号機(千葉県千葉市緑区大木戸町1185-1)
10:00 - 11:00 :サツマイモの定植開始
11:00 - 11:15 :休憩
11:15 - 12:00 :定植終了
12:30~    :さくらキャンプに移動しBBQ ※アレルギーがある方は事前にお伝えください
■つなぐファームのミッション
 つなぐファームは、今まで実践してきた営農型太陽光発電やIoT等を活用したスマート農業の知見を通じて、農業における課題解決を模索し、「地域を次の世代へつなぐ」ことを目指します。また、今後、担い手が不足していく地域のインフラ整備などを、ドローンなどの新しい技術を用いて解決し、農業者が地域社会インフラの担い手になることで地域の持続可能性および新しい価値の創出に貢献してまいります。

株式会社つなぐファーム
千葉大学発ベンチャー企業「千葉エコ・エネルギー株式会社」からスピンオフする形で創業。千葉市を中心に活動し農業生産を通じて、現代社会やこれからの社会における農村地域の在り方を試行錯誤しています。メンバーは子育て世代が中心であり、自分たちの子供たちに安定して食糧やエネルギーを供給する仕組みを実現し、次の世代に“農地・ひと・地域をつなぐ”ことが目的です。

会社名:株式会社つなぐファーム
代表者:代表取締役 ?原 領
所在地:〒263-0022 千葉県千葉市稲毛区弥生町2-15 西千葉浪花ビル3F
設立:2018年2月
URL:https://www.tsunagufarm.com/

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域