“暮らしのお役立ち企業” 株式会社ナック レーシングドライバー佐藤琢磨選手とのスポンサー契約を継続

更新日: 2025年03月31日 /提供:ナック

~契約14年目となる今季もインディ500への挑戦を応援!~

株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、レーシングドライバーである佐藤琢磨選手(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)と 2012 年より締結しているスポンサー契約を更新することをお知らせします。
本契約により、2025年のインディカー・シリーズで佐藤選手が参戦する「第109回インディアナポリス500」にて、マシーンやレーシングスーツに当社ロゴを掲載します。



■当社と佐藤琢磨選手の、スポンサー契約締結前から27年にわたるご縁
東京都町田市で創業した当社と同郷である佐藤選手は、スポンサー契約締結以前より、27年にわたるご縁がありました。さらなる高みを目指して果敢に挑戦を続ける佐藤選手の姿が企業イメージに合致すると考え、また、「With you Japan」プログラムを通して被災地支援に取り組む佐藤選手の姿勢にも強く共感し、2012年よりスポンサー契約を締結しています。
自身3度目のインディ500チャンピオンを目指し、アジア人初の新たな偉業に挑む佐藤選手を、引き続き応援してまいります。

《佐藤琢磨選手コメント》長年レース活動をサポートしてくださっているスポンサーの皆さまに、お礼を申し上げます。No.75を掲げた新しいマシーンは、RLL(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)の伝統的なデザインをベースに、ダイナミックでリフレッシュされたカラーリングが施されていて、とても魅力的な仕上がりとなっています。
チームとの旧交を温めることになった昨年の参戦は素晴らしい経験でした。そして今年は、さらに多くの懐かしい顔ぶれが揃うので、昨年以上に特別な挑戦になるとともに、大きな自信を与えてくれます。チーム一丸となって戦うことが楽しみで仕方ありません。






■佐藤琢磨選手について
学生時代の自転車競技から一転、20歳で鈴鹿サーキットレーシングスクールに入学、首席で卒業し渡英。2000年からはF1への登竜門である英国F3に挑戦し、日本人初めての総合優勝を成し遂げたほか、マカオGPなどの世界戦を制しF3ドライバーの頂点を極めました。
2002年にはモータースポーツに転身後わずか5年でF1デビュー。2004年にF1米国GPで表彰台に上がりました。2010年からは米国最高峰のレース「インディカー・シリーズ」に参戦し、2013年に初優勝。世界三大レースの1つ「インディ500」では、2017年と2020年に2度優勝するなどの快挙を成し遂げ、インディカー・シリーズでは現在通算6勝を挙げています。そのうち4勝はRLLとともに勝ち取ったものです。
2025年は、昨年に引き続き、これまでに最も長く所属したチームである「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング」より、通算16回目となるインディ500に挑戦します。

- 補足資料 -
■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/
当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。2021年には創業50周年を迎え、現在ではダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域において全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、さらなる成長を続けております。

株式会社ナック 会社概要
社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,687名(2024年9月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域