南オーストラリア州政府日本事務所(所在地:東京都港区、代表:サリー・タウンゼンド)は、2025年3月11日(火)~14日(金)に東京ビッグサイトで開催されるアジア最大の食品・飲料展示会『FOODEX JAPAN 2025』に出展いたします。
今回で3回目の出展となる『南オーストラリアパビリオン』では、南オーストラリア州の豊かな自然の恵みを活かしたワイン、肉製品、ハチミツ、シーフードなど、高品質な食材や飲料を多数ご紹介します。
【南オーストラリアパビリオン "Tasting South Australia"】
会場:東京ビッグサイト 東ホール
ブース番号:E3-L18
開催日時:2025年3月11日(火)~14日(金)10:00~17:00(最終日は16:30まで)
出展企業や取り扱い商品についての詳細は、FOODEX Webガイド をご覧ください。

FOODEX JAPAN 2024 南オーストラリア州政府パビリオン
また、期間中には出展ワインや食材を紹介する特別イベントも実施予定です。
【特別イベント:出展ワイン紹介インスタライブ】
昨年ご好評をいただいた『出展ワイン紹介インスタライブ』を、今年も開催!
南オーストラリア州ワインアンバサダー小林誠司 氏とともに、注目のワインをライブ配信でご紹介します。
- 日時:3月11日(火)14:00~
- 視聴方法:南オーストラリア州政府日本事務所のInstagramアカウントをフォローし、ライブ配信をご覧ください。
【特別イベント:出展食材を使ったクッキングライブ】
今年は初の試みとして、南オーストラリア州グルメアンバサダー 福田浩二シェフと共にクッキングライブを開催! 出展食材を使用した特別メニューをご紹介します。
- 日時:3月12日(水)・3月13日(木)
- 場所:南オーストラリア州パビリオン(ブース E3-L18)
クッキングライブ メニュー(両日共通)
この機会に、南オーストラリア州の高品質な食材を活かした料理の魅力をぜひご体験いただき、商品開発のアイデアとしてご活用ください。

【南オーストラリア州について】
南オーストラリア州は、オーストラリアを代表する食とワインの中心地です。
オーストラリア国内のプレミアムワイン生産量の約80%を誇るプレミアムワインの生産地として知られているほか、国内最古の家族経営ビール醸造所の本拠地、国内最大の家族経営ビーフ生産者が拠点を構える地としても知られています。さらに、日本でも有名なポートリンカーン産のミナミマグロも、ここ南オーストラリア州からです。環境に優しく持続可能な方法で食品・飲料を生産しており、その高品質と素晴らしい味わいが世界中から高く評価されています。
南オーストラリアの食の魅力を、ぜひFOODEX JAPAN 2025でご体験ください!
【南オーストラリア州政府日本事務所】
公式ウェブサイト:https://southaustraliatokyo.jp
公式Instagram: https://www.instagram.com/southaustraliatokyo