【酒裏剣忍者 大阪編~其の二~】
古くから東海道の宿場町として人々が行き交う交通の要衝であった滋賀県甲賀地域。
甲賀には日本遺産である「忍者」「信楽焼」などと並び、日本酒銘醸蔵が数多く存在します。
昨今の日本酒シーンにおいて最注目の滋賀の日本酒。その中でも甲賀の日本酒は次世代蔵元の台頭や新ブランド創生に取り組み、さらに勢いを増しています。
また、令和6年12月には、1,000年以上前から日本の祭礼などの場面で用いられてきた麹菌を活用した「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
こうした機運の高まりを受け、日本酒ファンへのさらなる認知度向上を図るため、『酒裏剣忍者 大阪編~其の二~』を開催します。
今回、大阪の日本酒・食シーンを牽引する大人気イベント「愛酒でいと」がフェスを全面プロデュースします!甲賀地域全10蔵が大阪に集結。造り手の熱い想いを感じながら、極上の美酒・食・音の体験に酔いしれてください。

【概要】
日時:2025年2月23日(日) 12:00開宴 17:00終了
場所:OSAKA FOOD LAB(大阪フードラボ) (https://www.osakafoodlab.com/)
大阪府大阪市北区中津1丁目1-36(JR大阪駅徒歩8分)
主催:甲賀酒造協同組合
後援:甲賀市、湖南市
参加蔵元:甲賀酒造協同組合加盟10蔵
笑四季酒造(笑四季)、北島酒造(北島)、滋賀酒造(貴生娘)、瀬古酒造(忍者)、田中酒造(春乃峰)、西田酒造(酔小町)、藤本酒造(神開)、美冨久酒造(美冨久・三連星)、望月酒造(寿々兜)、安井酒造(初桜)
参加飲食店:小料理ともか(難波)、SAKEヤシマ(新大阪)、炭や酒 學(瓢箪山)、中華バルミツカン(大和八木)、西長堀すずき(西長堀)、ハナレノミ カジノバ(淀屋橋)
入場料:前売2,000円 当日2,500円(信楽焼お猪口付き)
※チケットは参加飲食店、蔵元直売所、Yahoo!パスマーケット、甲賀酒造協同組合WEBサイトで販売中
※会場での飲食には別途費用(キャッシュオン)が必要です(現金、QR決済)
【酒蔵イチオシの酒と極上のアテ】
甲賀湖南から集う全10蔵がイチオシのお酒約50種が楽しめる蔵元ブース、信楽焼の猪口とともに心ゆくまで味わえます。また、飲食ブースでは日本酒とのペアリングを楽しめる料理を提供!
【セルフお燗酒ブースも完備】
蔵元自慢のお酒をお好みの温度にお燗をつけ、甘美な味わいを体験できます!
【愛酒でいと恒例の圧巻のLIVE SET】
SPECIAL GUEST 大西ユカリ 【Gt.】コサカジュンペイ、【Key.】増谷 紗絵香
【注意事項・お問い合わせは以下のホームページへ】
https://koukajizake.square.site