この度、食品開発・製造プラットフォーム「FOOVEST」を運営する株式会社ukka(東京都渋谷区、代表取締役 谷川 佳)はアグリビジネス投資育成、東芝テック、CARTA VENTURES、千葉道場ファンドを引受先として総額3.2億円、累計6.4億円(デット含む)を調達したことをお知らせします。
本調達で得た資金は「新たな創発が生まれる、フードサプライチェーンをつくる」というミッションの実現に向けた事業及び組織体制強化に活用し、今後の事業拡大を図ってまいります。
具体的には、FOOVEST事業のグロースに向けたセールス・MDポジションの拡充。商品開発、DXを加速させる独自システムの機能向上に向けたエンジニアやbizdevの採用を強化します。
採用情報をみる
■食品開発・製造プラットフォーム「 FOOVEST」について
「FOOVEST(フーベスト)」は、国内約45兆円のマーケット食品小売市場において、2022年3月から本格スタート。食品小売企業の売り場の差別化(独自MDの強化)、製造メーカーの新たな商品フォーマット・販売チャネル拡大を支援する事業を行っています。
サービス開始以降、順調に取引先を拡大し、日配・惣菜・グロッサリーなどカテゴリ横断で商品を展開。現在、大手コンビニエンスストア様(約16,000店舗)やスーパーマーケット様(16社、約1,200店舗)とPB商品(小売ブランドのオリジナル商品)や留型商品(メーカーブランドの特定小売向け限定商品)の開発を行っています。更に2024年6月には米国市場向けの商品展開も開始しました。(海外事業プレスリリース)
FOOVESTではチャネル別に独自の食品開発・販売モデルを構築・展開しており、これまで 属人性が高かった商品開発において、全国の有力サプライヤーとのネットワークに加えて、データ・トレンド分析機能も自社開発。小売企業の企画製造小売化(食のSPA)、食品製造業の商品開発DXや新たなフォーマット開発により販路拡大を加速させています。
※独自のデータ・トレンド分析機能「FOOVEST wakaru」
■株式会社ukkaについて
2021年3月に食品開発・製造プラットフォーム「FOOVEST」をローンチ。「食産業の希望となり、未来を導く。」をビジョンに、全国の産地や食品メーカーと食品小売企業を繋ぎ、商品開発・流通を含む食品サプライチェーンにおける様々な課題解決を行っています。
■採用について
現在、ukkaでは国内・海外のセールス、MD、エンジニアなど各ポジション採用を強化しております。食品領域でのキャリアは問わず、ベンチャーとして大きな市場での挑戦に関心がある方はお気軽にエントリーをお待ちしております。まずは副業からなど多種多様な形態に柔軟に対応させていただきます。
採用情報をみる
会社名:株式会社ukka
所在地:〒150-00431 東京都渋谷区道玄坂1丁目16-6 二葉ビル2F
代表: 谷川 佳
設立日:2017年 9月 13日
会社HP: https://corp.ukka.green
サービスサイト: https://www.foovest.com
TEL:03-6822-8990
E-MAIL:info@ukka.green