ロックファーム京都株式会社(本社:京都府久世郡久御山町、代表取締役:村田翔一)は、昨年大好評だった”京都舞コーン”の予約販売を5/1から開始致しました。
![昨年のとうもろこしです。 昨年のとうもろこしです。](https://prtimes.jp/i/57453/10/resize/d57453-10-205491-3.jpg)
新商品”京都舞コーンプレミアム”
1万本に1本しか収穫できない希少なとうもろこしを“京都舞コーンプレミアム”として販売する。“京都舞コーン”の中でも、規格外の大きさ・糖度を持つとうもろこしを厳選し販売する試みだ。梱包は高級感のあるデザインとなっており、御中元などの贈答用としても喜ばれるのではないのだろうか。収穫本数が明確に予測できないため予約販売は受付けておらず、販売は直売所でのみ行う。運良く、直売所で見つけた際には購入必須の商品だ。これぞ、プレミアム。
「フルーツを超えた甘さ」と昨年話題に。
他のとうもろこしとは何が違うのか、その答えはずばり「糖度」である。昨年“京都舞コーン”は最高糖度20.8度を記録し、その甘さはフルーツを超えると大変話題になった。実際に、販売前日の夜中から100人以上の行列ができたほど大好評だった。他と食べ比べると、どれだけ甘いのか実感していただけるだろう。
また、栽培方法にも“京都舞コーン”の特徴がある。九条ねぎを収穫し終わった後の畑のみでとうもろこしを栽培している。九条ねぎが残していった旨味成分を元に栽培することで他の農場にはない、ロックファーム京都だからこそ辿り着いた商品なのである。
![](https://prtimes.jp/i/57453/10/resize/d57453-10-292374-5.jpg)
つい自慢したくなる?!”京都舞コーンテラス”で未知の体験を。
2021年6月9日に新直売所が完成予定だ。ロックファーム京都本社南側にあるとうもろこし畑の一角に位置する。直売所のデザインは和モダンなテイストで、これまでの農家のイメージを払拭し「カッコいい農業」目指すロックファーム京都らしさが表現されたデザイン事業だ。
さらに、直売所の隣には京都舞コーンテラスを設営する。2mもの高さまで育った京都舞コーンに360度囲まれた空間は、まるで映画のワンシーンのような迫力ある景色となるだろう。京都舞コーンを買いに来られたお客様が、つい人に自慢したくなるような特別な体験を提供する。
直売所に関する情報は順次公開予定だ。次々と新しい事業を展開し、進化し続けるロックファーム京都から目が離せない。
![](https://prtimes.jp/i/57453/10/resize/d57453-10-490331-2.jpg)
過去のメディア掲載情報
テレビ
2019年8月5日 ABC TV『なるみ・岡村の過ぎるTV』
2020年6月25日 KBS京都TV『キモイリ!』
2020年7月25日 朝日放送テレビ『おはよう朝日土曜日です』
21日 毎日放送『ミント!』
2021年2月18日 カンテレ『報道RUNNER』
新聞・WEB
2020年5月31日 exciteニュース掲載
2020年6月23日 京都新聞、洛タイ新報掲載
2020年7月3日 京都新聞Web掲載
2020年9月4日 マイナビ農業掲載
![](https://prtimes.jp/i/57453/10/resize/d57453-10-595751-6.png)
ロックファーム京都について
ロックファーム京都公式HP
https://rockfarmkyoto.co.jp
オンラインショップ
https://rockfarm.thebase.in