JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行サイト「日本の旅、鉄道の旅」で、往復新幹線がセットになった「ポケマルおやこ地方留学」2025年夏休みプログラムの販売を開始…

更新日: 2025年05月02日 /提供:雨風太陽

青森、岩手、山形で開催の3プランが対象

「都市と地方をかきまぜる」をミッションとする株式会社雨風太陽(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:高橋 博之、証券コード:5616、以下「当社」)は、株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:高橋 敦司、以下「VTS」)と連携して、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの旅行申込サイト「日本の旅、鉄道の旅」で「ポケマルおやこ地方留学」2025年夏休みプログラムの販売を開始しました。往復新幹線がセットになった商品を販売することで、参加者の交通面をサポートします。

2025年夏 東北・上越新幹線で行くポケマルおやこ地方留学商品ページ:
青森・岩手プログラム
https://vtsotq.page.link/kFYH
岩手プログラム
https://vtsotq.page.link/gJ1F
山形プログラム
https://vtsotq.page.link/8xBd



VTSと連携し、小学生のお子さんと親御さんを対象とした地方留学プログラム「ポケマルおやこ地方留学」2025年夏休みプログラムの開催地までの往復新幹線がセットになった商品をVTSの旅行申込サイト「日本の旅、鉄道の旅」で販売します。

これまで、往復交通の手配は参加者が個別に別途手続きが必要でしたが、一括してVTSからのお申し込みが可能となることで、参加にあたっての事務手続きの手間を軽減します。対象は青森・岩手、岩手、山形の3プランです。

2025年夏 東北・上越新幹線で行くポケマルおやこ地方留学商品ページ:
青森・岩手プログラム
https://vtsotq.page.link/kFYH
岩手プログラム
https://vtsotq.page.link/gJ1F
山形プログラム
https://vtsotq.page.link/8xBd

【ポケマルおやこ地方留学 対象プログラム概要】
<対象>
小学生とその保護者

<開催地>
青森・岩手(青森県八戸市・階上町、岩手県洋野町、普代村)
岩手(遠野市・花巻市・釜石市・大槌町)
山形(鶴岡市)

<スケジュール>
第2日程:7月27日(日)~8月2日(土)
第3日程:8月3日(日)~8月9日(土)
第4日程:8月10日(日)~8月16日(土)
第5日程:8月17日(日)~8月23日(土)

<1日の流れ>
お子さんと親御さん、それぞれに適した滞在スケジュールを用意しています。
アクティビティの実施日は、運営が9:00~17:00の間を目安に各地域にお子さんを送迎します。親御さんはお子さんの不在中、滞在先でお仕事が行えます。
なお、希望者の方はお子さんとともにアクティビティ参加も可能です。(別途追加料金が発生します)

<対象プログラムのポイント>
■ 青森・岩手プログラム
海-山-生きものに触れる!自然の恵みを農家さん、漁師さんと体感しよう
・関東から新幹線で1本。新幹線駅から送迎で滞在先まで移動できる
・青森と岩手にまたがって、三陸沿岸の海の豊かさを感じる体験
・海と山を舞台に乳牛や魚などの生きものに触れ合える1週間



■ 岩手プログラム
人気の体験が盛りだくさん。生産者さんと仲良くなる1週間!
・9地域で唯一のコテージ滞在型の宿泊スタイル
・海と川・畑と体験内容がバランスが取れた体験内容
・ハンターさんとの鹿猟同行体験をはじめ究極の食育体験が盛りだくさん



■ 山形プログラム
食べものの聖地で、大自然と伝統文化に触れる1週間
・東京から飛行機で1時間。空港からは送迎付きでアクセス良好
・在来作物や伝統野菜が根付く鶴岡市で食べものの裏側を学んで体験できる
・地域の文化と食がどのように結びついているかを体験できる



【プログラムのポイント】
■ おやこで「たべる」の裏側を知る
海・山・畑・川など様々な自然環境を舞台に、生きものが食べものになる瞬間を体感できます。

■ 自然のエキスパートがアクティビティを提供
ポケットマルシェに登録の生産者をはじめとした自然のエキスパートが、当日の気象条件も鑑みながら、お子さんを雄大な自然に案内し、食べものが育まれる自然環境を五感で体験できるアクティビティを提供します。

■ ワーケーション環境を完備
日中、お子さんは自然のエキスパートのもとでアクティビティに参加します。その間、親御さんはWi-Fi環境の整った施設でテレワークをすることが可能です。

【プログラム申し込みのステップ】
a) 旅程内容詳細のご確認
特設ページにアクセスし、プラン・旅行代金の詳細をご確認ください。
なお、本プレスリリース上からはお申し込みはできかねます。

b)申込み手続き
希望の日程を選択し、申込手続きをお願いします。

c) 支払い
支払いはクレジットカード決済でお支払いいただきます。

d) 内容の確認
申込完了後、申込内容をメールにてお送りしますので、内容をご確認ください。

e)切符の受取
出発7日前を目安に最終行程表と必要な切符をお客様のご自宅へ郵送します。

【プログラム実施の背景】
「都市と地方をかきまぜる」をミッションに掲げる当社は、年齢が若いうちから都市生活者が地方を実際に訪れ、その土地の自然・文化・食に長期間触れられる機会を提供することで、多様な地域を次世代に残していきたいという考えから、「ポケマルおやこ地方留学」を2022年7月に岩手県より開始しました。各プログラムごとに収集した事後アンケートでは、全回答者の90%が「生産者さんのところへまた訪れたいと思う」、また「このプログラムを他の小学生のお子さんを持つ親御さんに薦めたいと思う」という結果となり、関係人口創出につながる結果を生み出しています。2024年の夏休みプログラムでは、過去最多となる12の地域での催行を実施しています。

加えて、2024年7月には「ポケマルおやこ地方留学」がツアーグランプリ2024 最優秀賞相当の「国土交通大臣賞」を受賞したほか、同月に「ポケマルこども食育クラブ」が、一般社団法人日本子育て支援協会主催の「第5回日本子育て支援大賞」と第18回キッズデザイン賞の奨励賞 キッズデザイン協議会会長賞を受賞しており、社会からも高い評価を受け、サービスへの期待は高まっています。

2025年の夏休みプログラムは、7回目の開催となる岩手を含む全国9地域での開催となり、過去最多の参加家族数を見込んでいます。今回、VTSと連携し、開催地までの往復新幹線がセットになった商品を販売することで、一括してお申し込みが可能となり、参加者の事務手続きの手間を軽減します。当社では今後も、生産者とともに、教育観点でも親子にとって意義あるプログラムを提供していきます。

【ポケットマルシェについて】
ポケットマルシェ( https://poke-m.com/ )は、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォーム。提供開始は2016年9月。現在、約8,600名(2025年3月時点)の農家・漁師が登録し、約15,000品の食べ物の出品と、その裏側にあるストーリーが提供されている。新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに食への関心が高まり、ユーザ数はコロナ禍前から約16.2倍、注文数はピーク時に約20倍となり、約84万人の消費者が「生産者とつながる食」を楽しむ。

ポケマル公式X(旧Twitter):https://x.com/pocket_marche
ポケマル公式Instagram:https://www.instagram.com/pocket.marche/
ポケマル公式note:https://note.com/pocket_marche

【会社概要】
◆株式会社雨風太陽
「都市と地方をかきまぜる」をミッションとし、全国の生産者を媒介に、都市と地方をつなぐことで地域を持続可能にし、将来にわたって活力ある日本社会を残したいと願う会社です。複数の領域で都市と地方をかきまぜ、あいだをつなぐ「関係人口」を生み出しています。

代表者名: 高橋博之
所在地: 岩手県花巻市大通一丁目1番43-2 花巻駅構内
東京オフィス: 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-5 金子ビル3F
事業内容:
・個人向け食品関連サービス
CtoCプラットフォーム「ポケットマルシェ」、サブスクリプションサービス、食材付き情報誌「食べる通信」、ふるさと納税プラットフォーム「ポケマルふるさと納税」の企画・開発・運営
・個人向け旅行関連サービス
ポケマルおやこ地方留学の企画・実施
・企業・自治体向けサービス
自治体支援サービス、法人向け食材販売等の企画・実施
・その他
地方婚活を支援する結婚相談所「ちほ婚!」の運営
URL:https://ame-kaze-taiyo.jp/

◆株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
JR東日本グループの旅行会社として、JR東日本のシニア向け会員組織「大人の休日倶楽部」会員の皆様への旅行をはじめ、訪日旅行、海外旅行、国内旅行とそれに関わるさまざまなサービスを中心に事業展開を進めることにより、お客さまへは新たな旅の価値と本物の感動を与え、地域へは観光を通じた持続的な発展に貢献し、社員とお取引先へはこの新たな旅行事業ビジネスを通じた成長と成功の提供を目指し、事業を運営しています。

代表者名: 高橋敦司
所在地: 東京都墨田区錦糸3-2-1
事業内容:
・旅行事業
・地域連携事業
・インバウンド事業
・TRAINSUITE 四季島
・駅たびコンシェルジュ
・大人の休日倶楽部
・びゅうサステナブルツーリズムプロジェクト
URL:https://www.jre-vts.com/

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域