株式会社ユーハイム(本社:神戸 代表取締役社長:河本英雄)は、ご当地バウムを応援して、食べたいランキングを決定する「ファイナルクーヘン総選挙2021 春の陣」をバウムクーヘン博覧会オンライン(https://www.baumkuchenexpo.jp/2021online1) で2021年3月18日~4月5日まで開催。開票結果を発表します。
「ファイナルクーヘン総選挙2021 春の陣」 結果発表!
「ファイナルクーヘン総選挙 2021 春の陣」は、会社の枠を超えて、バウムクーヘンを楽しんでいただくために特化した「バウムクーヘン博覧会(2016年より開催)」のオンライン版のイベントです。
3月に開催された、「バウムクーヘン博覧会 in広島」「バウムクーヘン博覧会in神戸」の会期に合わせて、「コロナ禍でも、会場に行かなくても楽しめるイベントを!」という想いから、初めて実施されました。
全国47都道府県のバウムクーヘンを一同に集めた、「ファイナルクーヘン総選挙 2021 春の陣」には、全国47都道府県から2210人(男性:315人/女性:1815人/無回答:80人)のバウムクーヘンファンが参加しました。
投票とともに書き添えられた、熱い推しコメントを一部紹介します。
「大自然に囲まれた五島の天日塩で作られた塩チョコバームクーヘン、自然の豊かさを感じられる最高のバームクーヘンだと思います。(長崎県:五島の天日塩で作った塩チョコバウムクーヘン/510SALT)」
「バウムクーヘンマイスターが焼くバウムクーヘン!安心、信頼、美味しいの三拍子。スイーツの街「神戸」から幸せをおすそわけ。(兵庫県:ツヴァイ/BAUM u. BAUM)」
「TAMバームの名前を見ると、あ!ステラリュヌのおいしいやつだ!と地元の人達はみんなピンとくる有名な一品♪(奈良県:TAMバーム-S-/StellaLUNE)」
【ファイナルクーヘン総選挙2021 春の陣 URL】
https://www.baumkuchenexpo.jp/vote2021spring
1位 「京ばあむ」 京ばあむ(京都府)
しっとりほわほわ。京都の地下水でつくった京都産の豆乳と、口溶けの良い国産100%の小麦粉を合わせたスポンジ生地。そこに、宇治抹茶と煎茶をブレンドした抹茶生地を層に重ねました。
<ファンの推しコメント>
●お土産で頂いたのですが、風味豊かで、食感も最高でした。甘すぎず、こってりした感じもなく、絶妙な美味しさです。絶対のお勧め!
●京ばあむは大好きでいつ食べても美味しい!色んな新しいバウムクーヘンがでても個人的にここに勝てるものはないです!
●とても美味しそうな写真に惹かれました。総選挙に勝ちます様に!
<受賞コメント>
この度の受賞、大変嬉しく思います。これからも美味しい京ばあむをお届けできるよう精進して参ります。
2位 「三方六」 柳月(北海道)
白樺の木肌をミルクチョコレートとホワイトチョコレートで表現しました。十勝産100%の小麦粉をはじめ、バター・砂糖・卵はすべて北海道産を使用したこだわりの味わい。本州方面からの取寄依頼も多いロングセラー商品です。
<ファンの推しコメント>
●柳月さんの三方六は鉄板です。しっとりとした生地で無限に美味しいヤバい、裏切らないスイーツです。
●北海道といえば、柳月の三方六!道民みんな大好きですよ~。
●1kg位はすぐペロリ出来てしまう美味しさ!!
<受賞コメント>
ありがとうございます。「三方六」はバターや卵など、北海道素材の美味しさをギュッと凝縮したしっとりとした味わいです。今後も精進して参ります。
3位 「小山流バウムクーヘン~春いちご~」 パティシエ エスコヤマ(兵庫県)
まるでフレッシュな苺のように甘酸っぱさと香りが鮮やかに広がるスペシャルな味覚。苺のジューシーな香りと甘酸っぱさがお口いっぱいに広がり、その後にふんわりとホワイトチョコレートのミルキーな風味が漂います。バウムクーヘンの周りにほどこしたグラサージュにも苺をちりばめ、よりその香りと甘酸っぱさを引き立てています。
<ファンの推しコメント>
●何を作っても美味しいエスコヤマ!バームクーヘンも間違いない美味しさ!
●とにかく苺の果汁感を感じる唯一無二のいちごスイーツだと思います。エスコヤマさんのしっとりどっしりとした生地も大好きです。
●エス コヤマはバームクーヘンも、何でも美味しいのでぜひ一度は食べてみて欲しい!絶対!
<受賞コメント>
この度はお選びいただきありがとうございました。
ロールケーキ、チーズケーキ、シュークリーム等々お菓子のカテゴリーがたくさんある中で、単独でイベントが出来る「バウムクーヘン」というカテゴリーの持つポテンシャルには日々驚かされます。また、日本ではあらゆるシェフが生み出したバウムクーヘンが各地にあり、それぞれにファンがおられ、作り手と消費者の関係が成り立っているからこそ、これほどまでに長く愛され続けているのだと思います。このイベントを通して、多くの方にバウムクーヘンの魅力が伝わり、バウムクーヘンの世界が大きく広がったのであれば、うれしく思います。
4位 堅焼きバウム 小樽石蔵バウム(北海道)
発酵バターを使い、遠赤外線でじっくりと焼き上げることで外はさっくり、中はもっちりとした食感の香り高くコクのあるハードタイプバウムクーヘンです。
5位 ショコラバー5本セット VIVANT(福井県)
バウムクーヘンにチョコレートをコーティングして、キャンディー型に仕上げました。
見た目もかわいらしく、プレゼントにもぴったりのバウムクーヘンです。
6位 きのとやバームクーヘン KINOTOYA(北海道)
北海道産の良質な小麦粉・発酵バター・生クリーム・ビート糖を惜しみなく使用。配合と製法に工夫を凝らして、丁寧に焼き上げました。
7位 とよんちのバウムクーヘン とよんちのたまご(千葉県)
卵を知り尽くした養鶏農家が、自慢の卵「とよんちのたまご」をふんだんに使用した、卵の風味溢れる仕上がりのバウムクーヘン。
8位 生バウムショコラ エピナール(大阪府)
生・バウム”には、生の米粉が使用されており、口どけ柔らかな新食感のソフトバウムクーヘンです。カカオマス70%のビターチョコレートを使用して、ココアのフォンダンで仕上げました。
9位 アップルクーヘン 小向製菓(青森県)
リンゴを丸ごと1個をシロップに漬けこみ、新鮮たまごをたっぷりと使ったバウムクーヘン生地をやさしくかけながら、一層一層丁寧に焼き上げました。
10位 ツヴァイ BAUM u. BAUM(兵庫県)
ドイツ製菓マイスターの井谷グランシェフが一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンです。 ツヴァイベルゲとはドイツ語でツヴァイ(Zwei)=2 ベルゲ(Berg)=山。
2段のバウムクーヘンをツヴァイと名付けました。
バウムクーヘン博覧会とは
バウムクーヘン博覧会とは、「全国にあるバウムクーヘンに出会ってみたい!食べてみたい!」という思いから2016年に始まった、“バウムクーヘンを見て、食べて、体験して、購入できる“バウムクーヘンに特化したイベントです。全国47都道府県のバウムクーヘンを焼きあげるお菓子屋さんにご協力いただき、今では200種類を超えるバウムクーヘンが集まり、多くのバウムクーヘンファンの方にご来場いただいております。
<バウムクーヘンとは>
1919年に日本で初めて紹介されたドイツ発祥の焼き菓子。広島のドイツ捕虜展示即売会で紹介された。木の棒に生地を付けて、専用のオーブンで、棒を回転させながら何層にも焼き上げるのが特徴です。バウムクーヘンはドイツ語で木(バウム)のお菓子(クーヘン)という意味。ドイツではバウムクーヘンに関するルールが存在していますが、日本では自由度が高く、北海道から沖縄まで、各地の特色を生かした、個性豊かなバウムクーヘンに出会うことができます。
Facebook:@baumkuchenexpo
Instagram: @baumkuchenexpo
Twitter:@baumkuchenexpo
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCsE1d1sg1M0a9wAKtp2wi1g
メルマガ登録はこちらから↓
https://www.baumkuchenexpo.jp/mail_magazine