「かかわり方講座」&「ほめる・伝えるトレーニング」(りんごの会)開催のお知らせ
印刷文字を大きくして印刷ページ番号:0051703更新日:2023年4月28日更新
今後、新型コロナウイルス感染症の影響により記載の内容に変更が生じる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
当センター心理では、受診中のお子さまのご家族を対象に、定期的に研修会を実施しております。
また、外来では、発達障害について学びを深めることのできる保護者勉強会も実施しておりますので、あわせてご覧ください。
子どもとの「かかわり方講座」
お子さまの行動の見方やほめることの意味、ほめ方のコツについて2回連続講座でお話しします。全部で5回開催致しますので、都合のよろしい回にご参加ください。
ただし、年少のお子さま対象の回と、小学校高学年(小学3・4年生以上)のお子様を対象とした回がありますので、お子さまの年齢に対応した回にご参加ください。
(詳細につきましては、ご案内チラシをご覧ください。)
対象
当センター受診中のお子さまの保護者 ※小学3・4年生以上のお子さまの保護者の方は、"高学年編"の受講をお勧めします
定員
各講座若干名
場所
熊本県こども総合療育センター ※当日案内の看板で示しております。
日程
講座1 | 講座2 | |
---|---|---|
第1回 | 令和5年 5月9日 | 令和5年 5月23日 |
第2回 | 令和5年 6月6日 | 令和5年 6月20日 |
第3回 高学年 | 令和5年 7月4日 | 令和5年 7月18日 |
第4回 | 令和5年 8月8日 | 令和5年 8月22日 |
第5回 | 令和5年 9月5日 | 令和5年 9月19日 |
*連続参加が難しい場合は、1つの講座のみを違う月の回に参加いただくことも可能です。
*今年度より託児の回は設けておりませんが、後期(10月以降)では、オンライン上での研修を企画しています。
*後期日程は決定次第、センター内掲示板やホームページでお知らせいたします(令和5年7月ごろのお知らせを予定しています)。
申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1 申し込み用紙を直接提出
(※センターの「相談窓口」で受け付けています)
2 Faxによる申し込み(Fax番号:0964-32-1179)
3 お電話による申し込み(電話番号:0964-32-1143)
(※お手元に診察券をご準備のうえ、おかけください)
4 QRコードによるお申込み
(※かかわり方講座申し込み用紙に記載してありますQRコードよりお申込みください。)
ご案内(申し込み用紙)
ほめる・伝えるトレーニング(りんごの会)
ペアレントトレーニングの知識を使って、お子さまの行動の理解を深めたり、かかわり方のコツを学びあったりします。保護者同士で、ほめることをベースにした楽しい子育てを学びましょう!(詳細につきましては、ご案内チラシをご覧ください。)
対象
当センター受診中のお子さま(4~7歳程度)の保護者
かかわり方講座受講済みもしくは受講見込みの方
定員
1クール5名程度
場所
熊本県こども総合療育センター ※当日案内の看板で示しております。
期間
1クール3か月(月2回実施:全6回) 金曜午前10時~11時30分
日程
【第1クール】令和5年7月~9月の金曜日 (7月7日・21日/8月4日・18日/9月1日・15日)
【第2クール】令和5年12月~令和6年2月の金曜日 (12月1日・15日/1月5日・19日/2月2日・16日)
【両クール振り返りの回】:3月上旬予定 *終了時に参加者の方へご案内します。
※令和6年度予定:令和6年5月~7月(5月17日・31日 6月14日・28日 7月12日・26日)(変更の可能性あり)
申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
1 申し込み用紙を直接提出
(※センターの「相談窓口」で受け付けています)
2 Faxによる申し込み(Fax番号:0964-32-1179)
3 お電話による申し込み(電話番号:0964-32-1143)
(※お手元に診察券をご準備のうえ、おかけください)
ご案内(申し込み用紙)
このページに関するお問い合わせ先
こども総合療育センター代表
〒869-0524熊本県宇城市松橋町豊福2900
Tel:0964-32-1143Fax:0964-32-1179メールでのお問い合わせはこちら