トップページ
企業インタビュー
経営ノウハウ
業界動向
法令・食の安全
お役立ち
FOODCROSS
フーズチャネル会員特典
無料会員登録はこちら
会員限定記事が読み放題!ダウンロードコンテンツはすべて無料
メニュー・チラシ・POP
飲食店メニューや卸向け商品カタログのテンプレートが200種類以上
掲載日: 2023年03月09日 /提供:静岡県庁
静岡いちごを学び、食材としてのいちごの可能性の探訪
今回は、静岡県の特産品である「いちご」をテーマに講演会及び料理教室を開催します。料理教室では、自宅でも簡単に作れる「いちごリゾット」を学ぶとともに試食もしていただきます。
2 概 要(詳細はチラシのとおり) 3 参加申込み
<ガストロノミーツーリズム> その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズム
■ 添付資料
ガストロノミーツーリズム事業の実施について:
( 85KB )
ちらし:
( 342KB )
ページの先頭へ戻る
1位
飲食店で使えるメニュー表の作り方と無料テンプレート10選
2022.12.02
2位
「無添加」表示が2024年4月から規制厳格化。消費者庁の「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」を解説
2022.07.25
3位
FAX受注人員、作業時間、心理的負担までもが削減~株式会社オイシス
2025.03.21
4位
繁盛する居酒屋がやっている店長育成とチーム作り~DREAM ON赤塚元気社長
2025.03.10
5位
今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.180)
外食企業のデータ経営成功例
市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。
再選択の先に、「はたらく」喜びがあふれる世界を創る ~株式会社グローバル・プランニングの挑戦~
2025/04/02提供:グローバルプランニング
上司の働きがいを取り戻す!
2025/04/02提供:FeelWorks
北三陸ファクトリーとヤンマーホールディングスが「ウニの大規模陸上養殖システム」構築に向けた実証事業を開始
2025/04/02提供:北三陸ファクトリー
「言語化でリーダーの思考を組織に浸透」 木暮太一監修、新・セミパーソナルコーチング開講
2025/04/02提供:一般教育コミュニケーション協会
「地方みらい共創に向けた緊急提言」について
2025/04/02提供:農林水産省
【THE LEAFIES 2024(英国)】八女茶が二年連続世界一を受賞。輸出にも勢い
2025/04/02提供:八女茶くま園
株式会社TOWING、農林水産省およびブラジル政府が推進する「ブラジル劣化牧野回復モデル実証調査」に参画
2025/04/02提供:TOWING
三菱地所×01Booterによる学生向けビジネスプランコンテスト4チームの採択が決定!
2025/04/02提供:ゼロワンブースター
広島の離島発スタートアップ「アンドピリオド」、事業の共感者を募る株式投資型クラウドファンディングで資金調達へ
2025/04/02提供:アンドピリオド
グロービス経営大学院、2025年度日本語MBAプログラム入学式を開催 新プログラム開講初年度、全国で943名が入学
2025/04/01提供:学校法人グロービス経営大学院