大分県「安心はおいしいプラス」認証制度について
印刷ページの表示ページ番号:0002143447更新日:2022年11月16日更新
安心はおいしいプラス 瓦版
安心はおいしいプラス瓦版 号外 [PDFファイル/588KB]
安心はおいしいプラス瓦版11月号 [PDFファイル/610KB]
安心はおいしいプラス瓦版10月号 [PDFファイル/619KB]
安心はおいしいプラス瓦版9月号 [PDFファイル/668KB]
安心はおいしいプラス瓦版8月号 [PDFファイル/729KB]
安心はおいしいプラス瓦版7月号 [PDFファイル/728KB]
安心はおいしいプラス瓦版6月号 [PDFファイル/879KB]
安心はおいしいプラス瓦版5月号 [PDFファイル/765KB]
安心はおいしいプラス瓦版4月号 [PDFファイル/858KB]
■「安心はおいしいプラス」認証要件の改正について(令和4年9月9日) □利用者毎に連絡先の名簿記載を要請する。:必須→非必須へ →認証店の皆様からの要望、保健所の疫学調査の縮小などの状況から、この取組を緩和しました。 ※名簿を廃棄する際は、シュレッダーにかける等、個人情報の取扱いに注意してください。 □トイレの蓋をして流し、使用後は手を洗うよう、使用者に注意を促す。:必須→非必須へ →和式トイレのように蓋をすることが困難な店舗があるため、非必須項目としました。 □共通のタオルを禁止する。:要件の変更 →「トイレのハンドドライヤーは使用を中止し、ペーパータオルを置く」から上記のとおりに変更しました。 ○その他の項目についても見直しを行いました。 詳細はR4.9 リーフレット改正 [PDFファイル/215KB]をご覧下さい。 ■「安心はおいしいプラス」認証申請の期間延長について(補助金なし)(令和4年1月24日) 令和4年1月31日(月曜日)までとしていました、認証申請の受付期間を当面の間延長します。 ただし、令和4年2月1日(火曜日)以降の認証申請については、補助金の申請はできません。 ■「安心はおいしいプラス」認証申請・補助金申請 期間延長のお知らせ(令和3年12月1日) 令和3年12月28日(火曜日)までとしていました認証申請・補助金申請の受付期間を下記のとおり延長いたします。 認証申請受付:令和4年1月31日(月曜日)まで(郵送申請は1月31日(月曜日)消印有効) 補助金申請受付:令和4年2月28日(月曜日)まで ※上記補助金申請受付は、令和4年1月31日(月曜日)までに認証申請された方かつ令和4年2月28日(月曜日)までに補助対象設備を購入し、店舗への設置確認が完了していることが条件です。 ※また、上記の日程にかかわらず、予算の上限に達し次第、補助金申請の受付は終了となります。 ■安心はおいしいWebサイトバージョンアップのお知らせ(令和3年11月5日) 安心はおいしいWebサイト(https://anshin-oishi.com/)認証店舗情報ページに下記機能が追加されました。 ・ジャンル別に認証店舗一覧を確認できるようになりました。 ・検索機能に「ジャンル」が追加されました。 ・Map機能が追加されました。「地図で表示」ボタンを押すとGoogleマップが表示され、各店舗の詳細情報等を確認することができます。 ■認証要綱及び補助金交付要綱の改正のお知らせ(令和3年10月29日) 変更内容:申請に必要な書類に誓約書 [PDFファイル/65KB]が追加されました。 ■認証要件改正のお知らせ(令和3年8月19日) 新型コロナウィルス感染症の急拡大に伴い、飲食店におけるクラスターが散発していることから、大分県「安心はおいしいプラス」認証制度推進事業の認証要件を改正することとしましたので、お知らせします。すでに認証済の飲食店につきましても必ず実施してください。 変更内容:チェックリストに下記項目が必須要件として追加されました。
■補助金交付要綱改正のお知らせ(令和3年8月3日) 大分県「安心はおいしいプラス」認証制度推進事業費補助金の補助対象者が下記のとおり改正されましたので、お知らせします。 対象者(変更後):(1)食品衛生法第55条で規定した飲食店営業許可を受けたもの |
---|
補助金制度や認証制度の営業や詐欺にご注意ください!!!
大分県や「安心はおいしいプラス」認証制度事業部の名をかたり、商品の営業を行っている業者があるとの報告を受けています。大分県や認証制度事業部が、今回の認証制度や補助金に関連して、商品の営業・販売を自ら行ったり業者に委託・依頼したりすることは一切ありませんので、くれぐれもご注意ください。行政から委託されたという業者などからの電話や訪問、心当たりのない送信元からのメールなど、あやしい・おかしいと思った場合はコールセンター(TEL:097-554-6000)まで早めにご相談ください。
認証制度の代理申請について
本制度ついては認証基準となる40項目に対し、店舗の責任者が実施していることを確認した上で申請をお願いしておりますので、代理申請は認められません。代理申請であることが発覚した場合、その申請・認証の取消を行う場合があります。また、店舗の責任者の同意を得ずに行っていた場合、代理申請を行った事業者名を公表し、発生した損害に対し、返還命令を行う場合があります。
「安心はおいしいプラス」について
■ 大分県では飲食店が取り組む感染防止対策を認証する制度を始めました。
■ 施設で実際に取組状況を確認し、認証基準を満たした店舗に認証ステッカーを交付します。
■ 認証店は「安心はおいしい」ホームページに掲載し、県内外の皆さまへの周知を図っていきます。
本事業は、「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」を活用しています。
対象事業者
飲食店営業許可を受けた事業者
(※テイクアウト・デリバリー専門の店舗は除く)
(※宿泊者のみに食事を提供する宿泊施設は除く)
認証までの流れ
申請方法
- webサイトによる申請:「安心はおいしい」webサイト(https://anshin-oishi.com/)から申請手続きを行ってください。
- 郵便による申請:下記にお問い合わせください。申請書類を郵送させていただきます。
問い合わせ先・郵送先
大分県安心はおいしいプラス認証事業部(コールセンター)
TEL:097-554-6000(平日9時00分~17時00分)
〒870-1117 大分県大分市高江西1丁目4323番地の25
現地確認
チェックリストによる施設確認
・「安心はおいしい」ガイドラインを参考として、感染防止対策の基準(認証基準)を定めました。
・認証にあたっては、県が定めた認証基準をクリアすることが条件となります。
・申請時にできていなくても、クリアできるようアドバイスしていきます。
・認証に必要な設備の整備費用に補助金(対象となる経費のみ)を活用できます。
認証
- 認証ステッカーを交付
- 「安心はおいしい」webサイト(https://anshin-oishi.com/)にて認証店の店舗一覧を公表
※認証後、感染防止対策が基準どおりに実施されていないことが確認された場合は、認証を取り消すことがあります。
資料ダウンロード
(1)認証申請に関する書類
・「安心はおいしいプラス」認証制度チラシ [PDFファイル/120KB]
認証マークの利用について
認証いただいた事業者の方には利用者の見やすい場所に認証マークを掲げていただくとともに広告物等にも認証施設の名称を使用することができます。
今回、認証マークをダウンロードできるようにしましたので、チラシ、のぼり等にご利用ください。
なお、以下の行為は禁止していますので、ご注意ください。
1 認証マークを第三者に貸与、譲渡、販売、または再配布する行為
2 法令または公序良俗に違反する行為またはそのおそれのある行為
3 他人の権利または財産若しくは人格的利益を損害する行為
4 その他大分県が不適当と認める行為
認証マークのダウンロードはこちらから≫ 安心はおいしいプラス認証マーク [その他のファイル/125KB]要綱
要綱
・大分県「安心はおいしいプラス」認証制度事業実施要綱 [PDFファイル/342KB]
よくある質問
・認証制度に関するQ&A(R4.9.9更新) [PDFファイル/91KB]
・認証基準に関するQ&A(R4.9.13更新) [PDFファイル/120KB]
お問い合わせ
大分県安心はおいしいプラス認証事業部(コールセンター)
TEL:097-554-6000(平日9時00分~17時00分)
〒870-1117 大分県大分市高江西1丁目4323番地の25
このページに関するお問い合わせ先
食品・生活衛生課
〒870-8501大分市大手町3-1-1
大分県庁舎別館5F
食品衛生班
Tel:097-506-3056