「金のつぶ(R) 納豆ほね元気(R) 3P」リニューアルして新登場!

掲載日: 2022年08月18日 /提供:ミツカングループ

「金のつぶ(R) 納豆ほね元気(R) 3P」リニューアルして新登場!

~ほねの健康が気になる方へよりわかりやすい商品パッケージにリニューアル~

商品2022年8月18日

PDFPDF ダウンロード [229kb]

株式会社Mizkan (本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永 智征、以下:ミツカン)は9月1日(木)より「金のつぶ 納豆ほね元気 3P」をリニューアル発売いたします。



商品特徴

「金のつぶ 納豆ほね元気 3P」は、納豆として初めて特定保健用食品の許可を受けた商品です。納豆菌(Bacillis subtillis OUV23481株)の働きにより、ビタミンK2を豊富に含み、カルシウムが骨になるのを助ける骨たんぱく質(オステオカルシン)の働きを高めるように工夫しております。



リニューアル背景

本商品は2000年の発売以降、「カルシウムが骨になるのを助ける」機能が支持され、多くのお客様にご好評いただいております。この度、ほねの健康が気になる方へよりわかりやすい商品パッケージへ変更いたしました。



商品開発者のコメント

骨といえばカルシウムですが、骨の形成にはカルシウムだけではなくビタミンK2(VK2)も重要です。本商品はそんなVK2が豊富に含まれている特定保健用食品の納豆で、発売後20年以上のロングセラー商品です。今回、ほね元気の機能の秘密である「VK2」を知っていただきたく、パッケージに大きくデザインしました。毎日の健康維持に「VK2」が目印の「ほね元気」習慣始めてみませんか?

(食品企画部 國島 健)



商品詳細

左右にスクロールしてご覧いただけます。

商品名容量参考小売価格(税抜)
金のつぶ 納豆ほね元気 3P
45g×3
188円


■発売期間

2022年9月1日(木)

■発売エリア

全国(北海道、九州、沖縄除く)

特定保健用食品

許可表示:本納豆は、納豆菌(Bacillus subtilis OUV23481株)の働きにより、ビタミンK2を豊富に含み、カルシウムが骨になるのを助ける骨たんぱく質(オステオカルシン)の働きを高めるように工夫されています。

「食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。」




ミツカンは、企業理念である「買う身になって まごころこめて よい品を」に基づき、商品やメニューを通じて、お客様へ「おいしさと健康」を提供してまいります。


<商品に関する一般の方のお問い合わせ先>

ミツカングループお客様相談センターHP:https://faq.mizkan.co.jp/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域