【追加】長崎県産食材の産地と料理人を繋ぐ魅力ある「食」の情報発信に向けた食材勉強会の開催について

掲載日: 2022年02月03日 /提供:長崎県庁

【追加】長崎県産食材の産地と料理人を繋ぐ魅力ある「食」の情報発信に向けた食材勉強会の開催について

2022年2月3日更新

担当課物産ブランド推進課
担当者名髙野・渡邊
電話番号直通:095-895-2623
内線:2623

令和4年1月28日にお知らせしました標記の件について、以下のとおり追加いたします。

【追加】 場所 主会場 長崎県庁311会議室(長崎市尾上町3-1、3階)

記者対応は主会場にて行います。

※各参加者への取材については、担当者へお問い合わせください

県では、ホテル・レストラン等の県内料理人の方による「食」の情報発信を通して、長崎の「食材」のブランド化につなげる取組を進めております。今回、雲仙市の協力を得ながら、県内外の料理人と生産者による食材勉強会を開催いたしますのでお知らせします。

また、今回は産地等で生産者や料理人が一同に会し実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、このような状況においても開催可能なオンラインを形式としたところです。

参加する料理人の方には、事前に勉強会で使用する食材を調理いただき、当日は、生産者から食材の歴史や背景、生産にかける思いなどの説明を受け、食材を使った際の感触や食味などについて意見交換を実施し、今後のメニュー考案につなげていただきます。

開催日時

2月3日(木曜日)14時から16時(終了時間は予定)

場所

主会場 長崎県庁311会議室(長崎市尾上町3-1、3階)

記者への取材対応は主会場にて行います。

※各参加者への取材については、担当へお問い合わせください

オンライン食材勉強会の流れ

14時 食材勉強会開始(配信開始)

各食材について、生産者からの説明(5分)、料理人からの質問や意見交換(10分)

【食材】雲仙種採り野菜、雲仙こぶ高菜、ながさき黄金、ゆうこう、対馬あなご、

対馬地どり、陸上養殖くえ

16時 終了

食材勉強会参加者

02 参加者予定者一覧[PDFファイル/274KB]

その他

食材勉強会後の取組

参加いただいた料理人の方々にてメニューを考案。今回の勉強会の状況や考案されたメニュー等については、県ホームページ及び料理人の方自らの情報ツール等を活用し発信を実施。

該当事業

令和3年度 当初予算

「地元料理人と連携した長崎県産食材利用促進による「食」の情報発信事業(7,024千円)」

<事業概要>

ホテル、レストラン等の地元シェフによる「食」の情報発信を通して、長崎の「食材」のブランド力向上につなげるため、四季の食材を活用した食材セミナー等を開催。料理人と生産者のマッチングを行い県産食材の利用促進と情報発信を行う。

注意事項

当日、取材が重複する場合は、取材時間等を調整させていただく場合がありますのでご了知ください。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域