プレスリリース
「月面等における長期滞在を支える高度資源循環型食料供給システムの開発」戦略プロジェクトの実施研究機関等の公募及び公募説明会の開催について
- Tweet
- 印刷
令和3年9月6日
農林水産省
農林水産省は、「月面等における長期滞在を支える高度資源循環型食料供給システムの開発」戦略プロジェクトの実施研究機関等の公募を本日より開始します。また、9月10日(金曜日)に本事業の公募説明会(Web会議)を開催します。
1.「月面等における長期滞在を支える高度資源循環型食料供給システムの開発」戦略プロジェクトの実施研究機関等の公募
農林水産省は、「月面等における長期滞在を支える高度資源循環型食料供給システムの開発」戦略プロジェクト(以下「本事業」という)について本事業の実施を希望する研究機関等を広く募ることにいたしました。
事業概要
近年、宇宙開発利用の拡大に向けた取り組みが活発化しており、国際協調・競争の動きが激しさを増しています。このような状況下において我が国が国際社会における貢献を果たし、存在感を高めるとともに競争力を強化していくためには、月や火星において求められる技術開発を推進する必要があります。その中で重要な要素の一つとなるのが、食料を安定的に確保しつつ高いQOLを実現するための技術です。 本事業では、月や火星の持続的な有人活動において活躍が期待される高度資源循環型かつQOL重視型の食料供給システムの研究開発と実証を実施します。
公募課題
1.月面基地における設置を想定した最適環境制御、自動化作業装置等を装備し、最大限の生産能力を発揮する農作物の閉鎖型栽培型栽培技術、微細藻類の人工培養、培養肉などを用いた高効率な食料生産技術、及び生物処理や物理化学処理を用いて有機性廃棄物等を処理する高効率な資源再生機能を併せ持つ高度資源循環型の食料供給システムを開発すること。
2.閉鎖隔離環境における活用を前提としたQOL評価の指標を策定し、これに基づいたセンシング技術等及びQOLを維持・向上させるための食の利用に関する最適化、各種ソリューション技術を開発し、これらを併せ持つQOLマネジメントシステムを開発すること。
3.上記1及び2のシステム統合実証や1に係る宇宙空間での実験を行うため、地上における月面基地模擬施設や宇宙実験モジュールなどの共創型実証基盤の構築に向けた設計等を実施すること。
公募期間
令和3年9月6日(月曜日)から9月30日(木曜日)17時00分まで
応募要領等
応募要領、提出書類等の様式については、以下のURLを御参照ください。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/uchushoku.html
2.公募説明会
本事業の実施研究機関等の公募開始にあたり、本事業の公募説明会を開催します。
本説明会は公開です。
なお、応募に際して、説明会への出席は必須ではありません。
開催日時及び場所
日時:令和3年9月10日(金曜日)13時00分~
会場:Web会議(公開)
説明会の内容
公募研究課題の内容説明
応募手続、提出書類、契約手続、公募から研究実施までのスケジュール等
参加可能人数
100回線程度(報道関係者含む)
Web会議システム(Webexを予定)でのオンライン参加となります(報道関係者含む)。
参加申込方法
インターネットで申込みを受け付けております。
申込締切は令和3年9月9日(木曜日)12:00です。ただし、申込者多数の場合は、期日を待たず、申込みを締め切る場合があります。
その他、詳細については以下のURLをご参照ください。
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/uchushoku.html
3.報道関係者の皆様へ
報道関係者で取材を希望される方は、上記「参加申込方法」に従いお申し込みください。
その際、報道関係者であり、取材を希望される旨を必ず明記してください。
お問合せ先
新事業・食品産業部食品製造課食品企業行動室
担当者:大熊、新保
代表:03-3502-8111(内線4163)
ダイヤルイン:03-6738-6166