
気仙沼圏域(気仙沼市・南三陸町)の健康・食育応援のページ
気仙沼圏域にお住まい・お勤めの皆さまの健康づくりをお手伝いするために、健康や食育に関する情報を発信します!
皆さまご自身の健康づくりや、それぞれの現場での取り組みに、ぜひお役立てください!
↑Rias×Smartチャレンジ2021特設サイトはこちら!
↑かぞくでトライ!うちで健康チャレンジ特設サイトはこちら!
もくじ
- 健康づくり情報誌Rias×Smart通信
- 健康づくり教材の貸出
- 専門職が行く!気仙沼保健所健康づくり出前講座
- 受動喫煙対策
- 健康・食育に関わるリンク
健康づくり情報誌Rias×Smart通信
令和2年度から、働く皆さんの健康づくりを応援する情報誌「Rias×Smart(リアスマート)通信」を創刊しました!
地域の取組や健康データなどの情報を掲載しています。日々の健康づくりに、ぜひお役立てください。
「Rias×Smart(リアスマート)」とは
…気仙沼・南三陸地域を囲むリアス式海岸の「Rias」と、スリムな様子や活発さ、賢明さを表す「Smart」を掛け合わせた造語です。
【NEW!】
令和3年度第3号「Rias×Smart(リアスマート)チャレンジ2021取組事例と災害を想定した食品備蓄のポイント」(PDF:2,346KB)
【バックナンバー】
令和3年度発行
令和3年度第2号「地域の事業所の取組事例とRias×Smart(リアスマート)チャレンジ2021について」(PDF:2,352KB)
令和3年度第1号「健康づくりの現場レポートと熱中症を予防する水分補給のポイント」(PDF:2,310KB)
令和2年度発行
令和2年度第4号「気仙沼地域の取組事例と職場における新型コロナウイルス感染症対策」(PDF:2,235KB)
令和2年度第3号「健康づくりの現場レポートと新しい生活様式における食生活のポイントをご紹介」(PDF:2,386KB)
令和2年度第2号「気仙沼地域の取組事例と新しい生活様式における運動のポイントをご紹介」(PDF:2,251KB)
令和2年度第1号「Rias×Smart通信(リアスマート通信)を創刊しました」(PDF:1,836KB)
健康づくり教材の貸出
気仙沼保健所管内の行政機関、保健医療機関、教育機関、事業所、地域団体等にお貸しします。健康づくり教材やグッズの貸出を無料で行っています。
事業所内での展示や、講座時の教材など、使い方は自由!ぜひご活用ください。
たとえば・・・
- 安全衛生週間に合わせたパネルの社内展示
- イベントでののぼり旗や横断幕の使用など
【まずはこちらをご覧下さい】
健康づくり教材チラシ
(PDF:892KB)
健康づくり教材貸出要綱(PDF:284KB)
別表:貸出教材一覧(PDF:165KB)
【借りる際・返却する際はこちら】
借りるとき→様式1:使用申請書(PDF:162KB)様式1:使用申請書(ワード:49KB)
返すとき→様式2:アンケート(PDF:90KB)様式2:アンケート(ワード:34KB)
別紙:チェックリスト(PDF:160KB)別紙:チェックリスト(ワード:18KB)
専門職が行く!気仙沼保健所健康づくり出前講座
保健師や管理栄養士、作業療法士や看護師などの専門職が、皆さまの事業所や学校に出向いて出前講座を行います。
健康づくりや介護予防に向けた、正しい知識を身につけませんか?
【主な内容】
- 生活習慣病予防に関すること
- がんに関すること
- 介護予防に関すること
- 認知症に関すること
【お申込みはこちら】
出前講座チラシ・申込用紙
(PDF:1,021KB)
申込用紙(ワード:21KB)
受動喫煙対策
受動喫煙対策については、下記のページで詳しくお知らせしています!
健康・食育に関わるリンク
【宮城県健康推進課のホームページ】
- 脱メタボ!みやぎ健康3.15.0(サイコー)宣言特設サイト(外部サイトへリンク)【NEW!】
- スマートみやぎ健民会議
- ウォーキングプラス15
- みやぎベジプラス100(外部サイトへリンク)
- みやぎの食育~次世代へ伝えつなげる食育の推進~
- たばこと健康
お問い合わせ先
気仙沼市東新城三丁目3-3
電話番号:0226-22-6614
ファックス番号:0226-24-4901
