L8020乳酸菌発酵物含有タブレットの継続摂取により 口腔内の状態が改善することを証明

掲載日: 2021年09月16日 /提供:フジッコ

2021年9月16日

-日本歯科衛生学会 第 16 回学術大会で発表予定-
L8020 乳酸菌発酵物含有タブレットの継続摂取により
口腔内の状態が改善することを証明


フジッコ株式会社(本社:神戸市中央区/代表取締役社長執行役員:福井正一)は、広島大学大学院 医系科学研究科 教授 二川浩樹先生との共同研究により、L8020乳酸菌発酵物含有タブレットの継続摂取により口腔内の状態が改善することを明らかにしました。この研究成果は、日本歯科衛生学会 第16回学術大会(会期:2021年9月18日(土)~30日(木)、Web開催)にて発表いたします。

L8020乳酸菌(正式名称:Lactocaseibacillus rhamnosus KO3、ラクトカゼイバチルス ラムノーサス ケーオースリー)は、二川先生により虫歯のない健康な子どもから発見されたヒト由来の乳酸菌です。フジッコでは、このL8020乳酸菌の発酵物を含有するタブレットの製品開発を行っています。以前の研究で、このL8020乳酸菌発酵物含有タブレットを摂取した直後に口内の虫歯菌や歯周病菌が減少すること、唾液を使った簡易検査(SMT検査、ライオン社)により口腔内状態が改善することを明らかにしました。

今回の試験では、この臨床的意義を精査するため、健康なボランティアの方にL8020乳酸菌発酵物含有タブレットを4週間継続して摂取していただき、その効果を調べました。

その結果、L8020乳酸菌発酵物含有タブレットの継続摂取により、歯科臨床検査項目の一つであるBOP(Bleeding On Probing)が改善し、歯ぐきの状態が改善することが明らかになりました(図1)。また、口腔内の状態をVAS(Visual Analogue Scale)によって主観評価してもらったところ、L8020乳酸菌発酵物含有タブレットの摂取により、口臭や口の中のねばつきが低減することが分かりました(図2)。さらに、L8020乳酸菌発酵物含有タブレットを摂取したグループでのみ、口臭原因物質のひとつであるメチルメルカプタンが減少することが分かりました。

よって、L8020乳酸菌発酵物含有タブレットの継続的な摂取により歯ぐきの状態が改善し、さらに口腔内状態の改善が体感として得られることが明らかにされました。なお、本研究内容は2022年2月発行の日本歯科衛生学会雑誌 Vol.16 No.2に原著論文として掲載予定です。

口腔内の状態は全身の健康に影響することが解明されてきており、口腔内を良い状態に保つことが健やかな毎日を過ごすことに重要とされています。本研究で用いた L8020 乳酸菌発酵物含有タブレットには口腔内の状態を改善する作用がある事から、歯みがきなどの普段のオーラルケアに加えていただくことで、人々の健康づくりに貢献できるものと期待されます。

被験食群は L8020 乳酸菌発酵物含有タブレットを摂取したグループ(n=12)、プラセボ群は L8020乳酸菌発酵物を含まないタブレットを摂取したグループ(n=10)。試験参加者には 4 週間、昼食後に毎日タブレットを摂取してもらい、歯科臨床検査項目である BOP※1の変化を調べた。(** p 0.01、対応のあるt検定により摂取前との有意差あり)

※1BOP(Bleeding On Probing):プロービング※2時の出血。指定の 6 本の歯の 6 部位をプロービングした際の出血部位の割合を求めた。
※2プロービング :歯と歯茎の間にプローブと呼ばれる器具を挿入すること。

VAS(Visual Analogue Scale)検査により、口腔内状態の主観評価を実施した。 口臭、ねばつき、乾燥は「0:非常に気になる――100:全く気にならない」、スッキリ感は「0:全く感じないー-100:非常に感じる」を評価尺度とした。100 mm の直線の左端を 0、右端 100 として直線上に縦線で印をつけてもらい,左端からの距離を記録した。(** p 0.01、*** p 0.001、対応のあるt検定により摂取前との有意差あり)

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.fujicco.co.jp/corp/upload/pr_210916_2.pdf

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域