トップページ
企業インタビュー
経営ノウハウ
業界動向
法令・食の安全
お役立ち
FOODCROSS
フーズチャネル会員特典
無料会員登録はこちら
会員限定記事が読み放題!ダウンロードコンテンツはすべて無料
メニュー・チラシ・POP
飲食店メニューや卸向け商品カタログのテンプレートが200種類以上
掲載日: 2021年10月13日 /提供:静岡県庁
食品の検査情報をお知らせします(9月分)
検査項目
対象食品
9月検体数
9月行政処分数
添加物、微生物等規格基準等検査
89
0
添加物等表示検査
65
残留農薬
15
放射性物質
アレルゲン
38
腸管出血性大腸菌、腸炎ビブリオ等
83
動物用医薬品等(食肉衛生検査所検査分)
24
E.coli検査(そうざい、漬物)
14
合計
343
■ 添付資料
食品検査情報(第6報):
( 53KB )
ページの先頭へ戻る
1位
月間2000枚の納品書・請求書金額チェックを、IT化により1時間で完了~志戸平温泉
2024.03.26
2位
食品卸売業が販路拡大・売上アップするには?成果を出すポイントを解説
2025.02.12
3位
給食業界DXのススメ。人手不足や材料費高騰、HACCPにどう立ち向かう?
2025.04.14
4位
受注と販促のデジタル化で労務改善と売上増を実現~株式会社大滝
2025.04.17
5位
飲食店の変動費・固定費、それぞれの削減方法を解説
2021.03.12
外食企業のデータ経営成功例
市場規模の縮小や原材料コストの高騰、人材不足の問題に加え、コロナショックによる外食自粛が長期的に続くといわれている飲食業界。人気店を作った経営者が、ITを使ってどのように店舗運営しているかを解説する。
「スジが良い答えを導く「本質思考」」と題して、筑波大学大学院 ビジネスサイエンス系 教授 平井 孝志氏によるセミナーを2025年6月20日(金)に開催!!…
2025/05/16提供:新社会システム総合研究所
日本の食の未来に向けてパイオニア企業や大手事業者などのキープレイヤーが集まり共創を促すイベント Food Tech Venture Day NEO Vol.3-北海道の可能性 5/29(金)に開催…
2025/05/16提供:UnlocX
【叡啓大学】課題解決演習(PBL)2年生の授業がスタート
2025/05/15提供:広島県公立大学法人
【独自調査レポート:言語化コンサルタント 木暮太一】88.1%が曖昧な指示を経験、そのうち84.2%が確認をせず“自己流解釈”で対応
2025/05/15提供:一般教育コミュニケーション協会
農産物の包装・梱包作業現場で活躍する全自動ポリ袋装着機(ポリオートセッター)が西日本最大級の農業・畜産の展示会「第3回九州農業WEEK」に初出展…
2025/05/15提供:ファステムエンジニアリング
【中尾隆一郎氏と考える】プレイングマネジャーが「やらない仕事」を見極め、成果を生み出すためのセミナーを開催
2025/05/15提供:コードタクト
コニカミノルタジャパン株式会社が、未来の森づくりに向けて「戻り苗」を導入
2025/05/15提供:ソマノベース
畜産の未来を支える“資材の力” 「畜産資材EXPO」が九州農業WEEK内で5月28日(水)より開催
2025/05/15提供:RX Japan
物価高・資材高騰の今こそ注目!「農業資材EXPO」が九州農業WEEK内で5月28日(水)より開催
夢が加速する!ビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2024」グランプリ2名の対談が実現!5月28日(水)WEBセミナーにて「LEVEL UP STAGE優勝者インタビュー」を開催…
2025/05/15提供:キープ・ウィルダイニング