
株式会社丸善(本社:東京都台東区、代表取締役社長:原壮太)は、通常品を20%増量した「魚河岸ソーセージ 大漁祭」を2025年6月23日より期間限定にて販売いたします。
魚を楽しむがコンセプトの「魚河岸」シリーズは、2011年より販売を開始し、定番商品「魚河岸ソーセージ」の他にも様々な水産原料を使った商品を発売してまいりました。長年のご愛顧に感謝し、期間限定の増量サービスを実施いたします。
丸善は、70年以上魚肉ソーセージの製造を行ってまいりました。通常、丸善の魚肉ソーセージ群は、精肉売場や日配売場での展開が中心ですが、「魚河岸ソーセージ」は水産原料に特徴を持たせ、水産売場を中心に展開していただいております。
手軽に食べられる「魚河岸ソーセージ」で、丸善はこれからも魚食普及活動に取り組み、日本の魚食文化の未来に貢献してまいります。
製品情報

・「魚河岸ソーセージ大漁祭」
お魚本来のおいしさを追及し、主原料は歯切れ良い弾力感の【たら】を中心に、上品な味わいの【たい】、魚の旨味が濃厚な【まぐろ】の3種類に限定しています。
大漁祭限定!
今だけ20%増量!
通常1本40g⇒48g!
規格:240グラム(48グラム×5本入)
希望小売価格:オープンプライス
2025年6月23日発売 (8月7日 メーカー出荷までの期間限定)
全国の量販店等で販売予定
シリーズ品

「魚河岸ソーセージ」
通常版


期間限定「魚河岸ソーセージ桜海老」
春パッケージ

期間限定「魚河岸ソーセージ桜海老」
秋パッケージ
毎月3~7日は「さかなの日」

丸善は、水産庁が制定する「さかなの日」の賛同メンバーです。
◆「さかなの日」
我が国の水産物の消費量が長期的に減少している中、水産物の消費拡大に向けた取り組みを官民協働で推進するため、水産庁は「さかな×サステナ」をコンセプトに、毎月3日から7日を「さかなの日」として制定しました。
▽水産庁「さかなの日」ウェブサイト
https://sakananohi.jp/

株式会社丸善
http://www.mrz.co.jp
1945年に東京上野で創業し、ホモソーセージ・チーかま等を製造販売する食品メーカーです。