平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。このたび、地域社会の活性化と持続的発展に貢献することを使命として、自動車の買取・販売事業および整備工場の運営を主軸とした「Sign株式会社」を2025年4月18日付で設立いたしましたので、お知らせ申し上げます。
1. 設立の背景と目的
近年、自動車業界においては高齢化する事業者や後継者不足による事業承継の難航が深刻化しております。これに伴い、地域の自動車関連サービス網の維持・向上が求められる中、当社は以下を目的に設立されました。事業承継による地域貢献
中小規模の自動車販売・整備事業者の第三者承継を積極的に推進し、地域の雇用と産業基盤を守ります。
顧客視点のトータルサービス提供
買取から販売、整備までワンストップで対応。品質と信頼性を兼ね備えたサービスで、お客様に安心と満足をお届けします。
技術者育成と働きやすい環境づくり
整備士の採用と研修制度を充実させ、次世代の技術者が長く活躍できる職場環境を整備します。
2. 事業内容
自動車買取・販売事業元大手中古車販売店経験者が中古車の査定・買取から販売までを一貫して実施。市場動向や車両状態を踏まえた適正価格と丁寧な接客で、売り手・買い手双方にご満足いただける取引を行います。
整備工場運営
国家資格整備士による点検・車検・故障診断・一般整備を実施。最新機器を整え、安全・快適なカーライフをサポートします。
事業承継サポート
M&A実務経験を活かし、オーナー様の想いを引き継ぐ形で事業を継続。資金調達や手続き面でもワンストップで支援します。
3. 今後の展望
地域密着型ネットワークの構築地域の自治体、金融機関、他業種事業者との連携を強化し、地域行事への参加などを通じて地域とのつながりの強化を進めてまいります。
ECサイト・WEBマッチングの強化
オンライン査定や販売プラットフォームを拡充し、遠方のお客様にも利便性の高いサービスを提供していく予定です。
環境対応・EV整備領域への進出
設備や人員強化による指定工場化や電気自動車(EV)・ハイブリッド車の普及を見据え、専用設備の導入と技術者研修を早期に開始し、次世代モビリティ時代に対応する予定です。
今後ともSign株式会社へのご支援・ご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
Sign株式会社
代表取締役社長 真屋 和生
(本件に関するお問い合わせ先)
広報担当:鈴木
E-mail:pr@sign-auto.jp
整備士(メカニック)採用情報
当社では、整備士の皆様を積極的に募集しています。経験の有無を問わず、研修制度やキャリアパスを整備し、安心して長くご活躍いただける環境を提供いたします。
詳細は下記リンクをご覧ください。
https://en-gage.net/sakura-auto/
買取・販売・整備のご依頼受付
車両の売却をご検討中のお客様、購入をお考えの方、点検や車検・修理など整備をご希望の方は、下記窓口までお気軽にお問い合わせください。(お名前、電話番号、ご依頼内容をご記載いただけますとご案内がスムーズに可能になります。)
お客様対応窓口
cs@sign-auto.jp