「RAW WINE TOKYO 2025」で出会える12種のワインが、TRANSIT WINE CELLARSのECで購入可能に。

掲載日: 2025年05月09日 /提供:トランジットホールディングス

TRANSIT WINE CELLARSは世界最大級のナチュラルワインイベント「RAW WINE TOKYO 2025」に参画いたします。




株式会社トランジットホールディングス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 貞裕 )が運営するワイン専門オンラインストア「TRANSIT WINE CELLARS」は、2025年5月10日(土)11日(日)に東京流通センターで開催される世界最大級のナチュラルワインイベント「RAW WINE TOKYO 2025」に初出展いたします。
本イベントで提供されるナチュラルワインの中から、RAW WINE本国の主催者がセレクトした約12種類の希少なワインを「TRANSIT WINE CELLARS」にて数量限定で販売。これらのワインは日本国内での流通が限られており、イベント会場での反響を受けて「再度味わいたい」「後日購入したい」といったニーズが多く寄せられたことから、今回の展開に至りました。
ラインナップ例(※一部変更の可能性があります)
・ピンパーネル(オーストラリア)
・フアナ・ローサ(チリ)
・ペパン・ペティヤン・ナチュレル lot No.10(フランス)
・フォーロング・ブランコ(スペイン)
発売情報
販売開始:2025年5月8日(木)
販売場所:TRANSIT WINE CELLARS(https://transitwinecellars.jp/
リンク:https://transitwinecellars.jp/collections/all
TRANSIT WINE CELLARS



トランジットグループに所属する約30名のソムリエチームが厳選したワインが揃う「TRANSIT WINE CELLARS」。フレンチやイタリアンはもちろん、グリークやスパニッシュ、タイ、ベトナミーズなどさまざまなジャンルを運営するトランジットだからこそ実現できた個性豊かなワインがラインナップいたします。
HP:https://transitwinecellars.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/transit_wine_cellars/
RAW WINE



RAW WINEは、2012年にナチュラルワインブームに先駆けてロンドンで始まった、ナチュラルワインの普及と発展を目標に、フランス初の女性マスター・オブ・ワイン(※)のイザベル・レジュロンが創業した、ワイン生産者・醸造家・輸入業者・消費者を繋げる世界最大のナチュラルワインのトレードマーケットのブランドです。世界で唯一、ワインの生産過程で使われる添加物と加工プロセス、亜硫酸塩の含有率をホームページやフェア会場にてすべて開示する、もっとも前衛的な見本市でもあり、情報開示を徹底・推進することで、ナチュラルワインの議論を前進させることを目指しています。小さなローカルコミュニティーとしてスタートしたRAW WINEは、ロンドン、ベルリン、ロサンゼルス、ニューヨーク、モントリオール、トロント、マイアミ、ウィーン、コペンハーゲン、パリなど、世界のグルメシティに開催地を広げ、のべ1,300以上の生産者が参加し、数千人ものワイン愛好家やワインビジネス関係者が来場し、ナチュラルワインの魅力を大きく普及させてきました。商談の場としての機能を果たす一方、一般消費者が生産者と直接交流し、オーガニック農法やワイン造りについて学べる場としても評価されています。アジア初開催となるRAW WINE TOKYOは、2024年にデビュー。入場券が他都市を上回る速さで完売し国内外で話題となりました。
(※)マスター・オブ・ワイン:英国に拠点を置くマスター・オブ・ワイン協会が認定する、ワイン業界においてもっとも名声の高い資格

チケットリンクはこちら:https://www.rawwine.com/tickets?currency=JPY&fair=Tokyo+2025

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域