レッドブル・アスリート&アンバサダーが大集合!世界最大のチャリティーラン・イベント「Wings for Life World Run 2025」で新たな世界記録樹立の一員になろう!…

掲載日: 2025年05月01日 /提供:レッドブル・ジャパン

2025年5月4日(日)20時スタート(日本時間)地球規模のチャリティーランで、世界へ挑戦!みんなの走りを希望に変える日。*本イベント参加費の100%が脊髄損傷の治療研究に寄付されます。




レッドブル・ジャパン株式会社は、非営利の脊髄研究財団であるウィングス・フォー・ライフ財団が主催する、世界最大のチャリティーラン・イベント「Wings for Life World Run(ウィングス・フォー・ライフ・ワールドラン)」をサポートしています。

本イベントの参加費は、全額が脊髄損傷治療の研究資金として寄付されます。2024年には169カ国で265,818人が参加し、過去最高額となる8,104,499ユーロ(約13億3,662万円)が脊髄損傷治療のために寄付されました。

今年は、日本時間の5月4日(日)午後8時に世界中で一斉にスタートします。
参加登録および詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。
www.wingsforlifeworldrun.com

左上からユルゲン・クロップ、アイリーン・グー、プリモシュ・ログリッチ、小林陵侑、小野光希、鬼塚雅、上田瑠偉、Yu-ri、aMSa

\チャリティーランイベントの新たな世界記録樹立の一員になろう/
今年も世界最大のランニングイベントは記録更新目前です。2025年5月4日(日)「Wings for Life World Run 2025」に参加すれば、その瞬間を一緒に創り出すことができます。

世界ではサッカー界を代表する名監督ユルゲン・クロップ、ファッションモデル兼フリースタイルスキー中国代表のアイリーン・グー、スロベニアの自転車競技選手プリモシュ・ログリッチが参加決定。

日本からはスキージャンプの小林陵侑、スノーボード ハーフパイプの小野光希、スノーボード スロープスタイル / ビッグエアの鬼塚雅、山岳ランナーの上田瑠偉、フリースタイルサッカーのYu-ri、eスポーツアスリートのaMSaが東京会場に参加決定。福岡会場にはプロランナーの福田穣、広島会場にはトライアスリートの福元哲郎の参加も決定しています。

そして日本公式アンバサダーとして、脊髄損傷により車いすでアイドル活動する仮面女子の猪狩ともかさん、車いすYouTuberの渋谷真子さん、脊髄損傷を経験している元プロ野球選手で野球解説者の赤星憲広さん、コツメカワウソの妖精ちぃたん☆が東京会場に参加します。

2024年のアプリランイベント 東京会場|(C)? Suguru Saito for Wings for Life World Run

\5月4日(日)午後8時に世界中で一斉に走り出す(日本時間)/
今週末、世界各地で一斉スタートする「Wings for Life World Run」では、過去最多となる265,818人を超える参加者数にあとわずかで到達します。参加費の100%が脊髄損傷治療研究に寄付されるため、この記録更新は社会的にも大きな意義を持ちます。

みんなと一緒に走れば、練習も当日のワクワク感も2倍に。お互いに励まし合いながらゴールを目指せるのはもちろん、世界中のランナーともつながる喜びを感じられます。この機会にぜひご参加ください!

フラッグシップランのキャッチャーカー|(C)?Philipp Greindl for Wings for Life World Run

\キャッチャーカーからどれだけ逃げ切れるか!? 世界に挑戦しよう!/
「Wings for Life World Run」は通常のランニングイベントとは異なり、世界中のランナーが一斉にスタートするだけでなく、ゴール地点がありません。スタートから30分後、キャッチャーカーと呼ばれる追跡車がスタート地点から走り出し、参加者たちを追いかけます。徐々にスピードを上げていくキャッチャーカーに追い抜かれた時点で、その参加者はレース終了となります。

(C)2024 RB OMIYA Inc.

\参加者が集まって走るアプリランを東京、福岡、広島、大宮で開催/
「Wings for Life World Run」には、本物のキャッチャーカーが追いかけてくる「フラッグシップラン」、スマホアプリを使って各自が自由なコースを走る「アプリラン」、アプリラン参加者が集まって走る「アプリランイベント」があります。
※アプリランではバーチャルキャッチャーカーが参加者を追いかけます。

今年の日本大会では参加者が集まって一緒に走る「アプリランイベント」会場として、東京・明治神宮外苑、福岡・海の中道海浜公園、広島・福山市竹ケ端陸上競技場に加え、今季からレッドブルのサッカーネットワークに加わった「RB大宮アルディージャ」のホームタウンである埼玉県の大宮第三公園が新たに追加されました。

ウィングス・フォー・ライフ財団のアルミン・カート教授|(C)? Stefanie Korherr

\累計84億円以上、参加費の全額が脊髄損傷治療の研究資金に/
過去11回の大会で195か国のべ155万人以上が参加し、累計約5,193万ユーロ(約84億円以上)を寄付しました。これにより213件の研究プロジェクトが支援され、手や脚の機能回復など臨床試験で成果が報告されています。
\2024年は26万人以上が参加。日本人が世界記録70.09kmで優勝/
2024年は全世界で265,818人のランナーが、東京会場では500人、日本全体では2,667人のランナーが本レースに参加しました。

男子世界チャンピオンは、福岡会場で走った渡邊智也さん(本イベント初となる70km突破の70.09kmでゴール)。女子世界チャンピオンはポーランドのドミニカ・ステルマックさんが55.02kmを走って自身2度目の優勝となりました。
\世界各地のランイベントをライブ配信で視聴しよう!/
大会当日は「Wings for Life World Run Live Experience 2025」(公式サイト内)で、参加者の位置を追跡したり、音声スタンプで声援を送ったり、ライブ映像やインタビューを視聴できます。

Wings for Life World Run 2025

━━━━━━━━━━
開 催 概 要
━━━━━━━━━━
大会名称:
Wings for Life World Run 2025

日 時:
日本時間 2025年5月4日(日)午後8時~

参加資格:
大会当日満16歳以上。ハンドバイク不可・生活用車いす可

参加費:
3,900円(税込)
参加費の全額と同額をウィングス・フォー・ライフ財団に寄付します。天災、事件、事故等の理由で大会を中断・中止する場合があります。その場合の参加費の返金等はありませんので予めご了承ください。

主 催:
Wings for Life World Run実行委員会

━━━━━━━━━━
会 場(アプリランイベント)
━━━━━━━━━━
日本国内ではスマートフォンアプリを利用して本イベントにご参加いただけます。詳しくは下記の「参加方法」をご覧ください。

??東京会場
場 所:明治神宮外苑
住 所:東京都新宿区霞ヶ丘町1-1
https://www.wingsforlifeworldrun.com/locations/tokyo

??大宮会場
場 所:大宮第三公園
住 所:埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2丁目
https://www.wingsforlifeworldrun.com/locations/omiya-3rd-park

??広島会場
場 所:福山市竹ケ端陸上競技場
住 所:広島県福山市水呑町三新田4748
https://www.wingsforlifeworldrun.com/locations/fukuyama-city-hiroshima

??福岡会場
場 所:国営 海の中道海浜公園 光と風の広場
住 所:福岡市東区大字西戸崎18-25
https://www.wingsforlifeworldrun.com/locations/fukuoka

━━━━━━━━━━
日本国内での参加方法
━━━━━━━━━━
イベントページよりお申込みの上、お持ちのスマートフォンにアプリのダウンロードをお願いいたします。アプリは、公式サイトから App StoreもしくはGoogle Playへ移動し、ダウンロードください。エントリーはイベントスタート1時間前まで受け付けています。

アプリランイベント
アプリランの参加者が特定の会場に集まって一緒に走ります。当日はレッドブル・アスリート等の著名人も参加し、イベントを盛り上げます。ぜひ会場でアスリートとともに走りましょう。

アプリラン
アプリを使って好きなコースを走ります。1人でも、家族や友人で集まっても、アプリを通して世界のランナーと走ることができます。

参加登録:
https://www.wingsforlifeworldrun.com/

━━━━━━━━━━━
Wings for Life 財団について
━━━━━━━━━━━
ウィングス・フォー・ライフ財団は非営利の脊髄研究財団で、脊髄損傷の治療法を見つけることを唯一の使命としています。世界中で何百万人もの人々が脊髄損傷を負っており、多くの場合は交通事故や転倒が原因です。2004年以来、世界中で人生を変える研究プロジェクトと臨床試験に資金を提供しており、治療法はまだ見つかっていないものの着実な進展が見られています。

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域