街に溶け込む新しい中食サービス「マチルダ」(以下 マチルダ)を提供する株式会社マチルダ(本社:東京都江東区、代表取締役:丸山由佳、以下 弊社)は、食品業界において長年にわたり安全・安心な食づくりを追求してきた石井食品株式会社(本社:千葉県船橋市、以下 石井食品)の製造現場を知り尽くした品質のエキスパート、牧野崇氏(元工場長・現社長室所属)がマチルダの品質管理アドバイザーに就任することをお知らせいたします。また今後、弊社と石井食品は食材仕入れやコラボレーションイベントなど連携を図ってまいります。
今回の連携を通じて、マチルダはさらに安心・安全で魅力的な家庭料理の提供を進めてまいります。両社の強みを活かしたコラボレーションを通し、より豊かな食体験を生み出していく予定です。

提携の背景
弊社は、「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションのもと、「マチルダ」を通して子どもたちが楽しく食と関わるための体験を提供してきました。日々の献立づくりにおいても、味や栄養だけでなく、安心・安全な食材の選定に力を入れています。
こうした取り組みをさらに発展させるべく、今回、石井食品と継続的な連携をスタートしてまいります。創業80周年を迎える石井食品は、長年食の安全・安心に徹底して取り組み、アレルギー対応や無添加調理といった分野でも高い評価を得ている食品メーカーです。
提携の第一弾として、2025年5月のマチルダの献立において、石井食品を通じて「白子町産たまねぎ」を使用したメニューを展開予定です。
石井食品は、日本各地の生産地を訪れ、生産者との対話を重ねながら、地域の旬の食材を食卓に届ける「地域と旬」プロジェクトに長年取り組んできました。今回の連携も、そうした取り組みの延長線上にあり、生産者の想いが込められた食材を、マチルダを通してご家庭にお届けしてまいります。
・ご参考:https://prtimes.jp/story/detail/MxzV1nu4dOx
また、品質管理アドバイザーに就任する牧野氏は、アレルギー対応や無添加調理の取り組みで知られる石井食品において、工場長を経て現在は社長室に所属されており、製造管理、品質管理の双方に豊富なご経験をお持ちです。今回のご参画により、マチルダが提供する家庭料理の品質基準や製造・検品体制のさらなる強化を図ります。
今後も、両社の強みを活かし、子どもたちにとって「おいしくて、安心できる」家庭料理の提供を目指してまいります。
マチルダについて
マチルダの夜ごはんは750種類以上のメニューがあり、季節のイベント献立や、違う国の文化や社会課題などを知るきっかけとなる献立など、子どもたちの「楽しい!」「食べてみたい!」につながる “コンテンツとしての「食」体験” を提供しています。さらには、マチルダのステーションでのごはんの受け取りやステーションスタッフとのコミュニケーション、配布物をきっかけにした食卓での会話、企画に参加した思い出など、すべての体験が「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションの実現に繋がると信じています。

注文は全てLINEで完結し、ご家庭に合わせた頻度と量で、日替わりの家庭料理を受け取ることができます。当日の注文も数量限定で各日7:00~13:00まで承っており、一食分から気軽にご利用いただけます。

・ご利用はこちらから: https://matilda.kitchen/

・所在:東京都江東区辰巳2-4-4 Imas Canalside 5階
・設立:2021年1月27日
・代表:代表取締役 丸山由佳
・事業内容:家庭料理のテイクアウトステーション「マチルダ」の開発及び運営
・コーポレートサイトURL: https://matilda.kitchen/about
本件に関するお問い合わせ先
取材や提携のご連絡は、pr@atmatilda.com までご連絡ください。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。