【毎年即完売】“生きたスイーツ”と話題!ふんわり焼き立てチーズスフレ、今年も1日限定で登場!

掲載日: 2025年04月28日 /提供:太陽社

(株)太陽社は、毎年即完売の大人気スイーツ『ふんわり焼き立てチーズスフレ』を、4月29日(火)の1日限定で今年も販売いたします。

お菓子のたいよう

株式会社太陽社(所在地:千葉県匝瑳市飯倉293、代表取締役:片岡正裕)が展開する千葉県で長年愛される菓子店「お菓子のたいよう」は、毎年即完売の大人気スイーツ──ふんわり・ぷるぷる食感と濃厚な味わいでファンを魅了し続ける「ふんわり焼き立てチーズスフレ」を4月29日(火)の1日限定で今年も販売いたします。

本商品は、お菓子のたいよう全店舗にて、特別価格の1個 1,200円(税込)からご購入いただけます。

販売店舗:お菓子のたいよう実店舗全店



■ 毎年即完売の大人気スイーツ、今年も一日限定で登場!
年に一度の特別なチャンス。
“今この瞬間が賞味期限”で話題騒然!ふんわり・ぷるぷる食感と濃厚な味わいでファンを魅了し続ける「ふんわり焼き立てチーズスフレ」が、今年も数量限定で登場します!






■ 絶対に、今まで食べたことのない感動の新食感
当店では、通常のケーキの中でも人気の高い「チーズスフレ」ですが、実は、スタッフのほとんどが焼き立ての味を知りませんでした。
初めてこの「ふんわり焼き立てチーズスフレ」を食べた時、「え、焼き立てってこんなに美味しいの…!?」と、食べた従業員全員が大声を上げてしまったんです。

出来立てのチーズスフレは、ふんわりぷるんと揺れて、口に入れた瞬間しゅわっと溶ける──この驚きの美味しさ。これは、パティシエが本気で挑んで作り、「これ以上のチーズスフレはない」と断言した、唯一無二の焼き立てチーズスフレなのです。





■ 一瞬一瞬が賞味期限? ─まさに“生きたスイーツ”
このチーズスフレは、高温から低温へとじっくり火を通す、手間ひまかけた製法で焼き上げられます。

だからこそ、「釜から出した瞬間」が、いちばんのふんわり感とぷるぷる感。
手で掴めば、壊れてしまいそうなほどやわらかく、まさに──出来たてこそが“賞味期限”と言える、特別な一瞬なのです。

けれどこのチーズスフレは、時間が経つごとに表情を変える“生きたスイーツ”なんです。

焼き立て:まるで雲を食べてるような食感
表面はパリッと香ばしく、中は今まで感じたことがない程ふわっふわ!ぷるんぷるん!
手で軽く触れただけで崩れてしまうほど、ぷるんぷるんの生地は、口の中で「シュワッ」ととろけて消える、まるで本物の雲を食べているかのよう。
焼き立てならではのほかほか感とチーズの香りがふんわり広がる、幸福度急上昇まちがいなしの瞬間です。

1時間後:ふんわりがしっとりに変わり、甘みとコクがずっしり濃厚に沈み込む
ふわふわだった生地がしっとりとなじみ、全体がひとつにとろけ合うような味わいに変わります。
空気を含んでいた気泡がゆっくりと落ち着き、チーズのコクと香りがより際立つように。
焼き立てとはまるで別物──静かに、深く、濃厚に。時間が育てたスフレの“もうひとつの顔”をお楽しみください。

2時間後:2時間以上経ったら、ぜひ冷蔵庫でひんやり冷やして。
時間とともにしっとり感が落ち着いてきた生地は、冷やすことでまた新たな魅力を引き出します。
キュッと締まった口あたりと、濃厚チーズのコクがじんわりと広がる“濃厚チーズケーキ”として、最後のひと口まで美味しくお楽しみいただけます。




このチーズスフレに流れる時間は、まるでチーズの旨みが静かに熟成されていくよう。
ひと口ごとに、少しずつ表情を変えながら、"今この瞬間"でしか出会えない味わいを持っています。

本当は、できるだけ早く──焼きたての“ぷるっぷる”を味わってほしい。
でも、少し時間を置いて、じんわり濃厚に変わっていく美味しさもまた格別。

その一口は、時間にしか生み出せない、儚く贅沢な美味しさです。
その時だけの特別な味わいを、ぜひ時間ごとに楽しんでみてください。





■ 使用しているのは、旨みたっぷりの国産チーズ
このチーズスフレには、国産のクリームチーズとエダムチーズの2種類を贅沢に使用しています。
クリームチーズは、チーズスイーツでおなじみ、そのまろやかでコクのある風味が特徴です。エダムチーズは、オランダ原産のセミハードタイプのチーズで、軽やかな塩気と風味が特徴です。 このエダムチーズを加えることで、スフレに深みとコクを与え、全体の味わいを引き締めています。

これら2種類のチーズを絶妙なバランスでブレンドし、スフレの命とも言えるメレンゲに丁寧に混ぜ込むことで、このチーズスフレの核であるふんわりとした食感と濃厚な風味を実現しています。

その日の気温や湿度、卵の状態を見極めながら、パティシエが一つひとつ最適なバランスで仕込みます。





■ 希少価値の高い「桜卵」で贅沢に仕上げた、至極のチーズスイーツ。
林養鶏場の「桜卵」を使用したこのチーズスフレは、ただのデザートではありません

林養鶏場の「桜卵」は、純国産の交配種「ゴトウさくら」から生まれた卵で、ストレスの少ない開放的な鶏舎で育てられています。一般的な卵よりもひとまわり大きく、黄身は濃厚でコク深く、白身はぷるんと弾力があり、ミネラルやタンパク質などの栄養素が豊富に含まれています。

しかし特別に育てられた「桜卵」は生産者が少なく、その生産量が限られています。そのため、供給が安定しておらず、流通量が限られているため、市場でも非常に貴重な卵とされています。

その貴重な「桜卵」を贅沢にもふんだんに使用!
「桜卵」の深い味わいは、チーズケーキの食感を一段と滑らかに、そして豊かな風味を引き立てます
ふわっとした食感の中に、まろやかな甘みとコクが広がり、まさに至極の一品に。





■ ひとつひとつ、命を吹き込むように丁寧に、じっくり蒸し焼き
焼き上がりの美しさを保つため、メレンゲの泡立てから生地の混ぜ方、焼成温度の調整に至るまで、細心の注意を払っています。

卵を割る作業も機械に頼らず、すべて手作業で丁寧に行われています。

特に、メレンゲは低速でしっかりと泡立て、細かな気泡を作ることで、生地内の膨らみを均一にし、表面の割れを防ぎます。型に流し込んだ後は、表面をカードでなでて気泡を潰し、滑らかな仕上がりに。










スフレチーズケーキの焼成には、高温から低温への温度調整が欠かせません。
最初に高温で焼き色をつけた後、じっくりと湯煎焼きで火を通すことで、しっとりとした食感と濃厚な味わいを生み出します。焼き上がり後もすぐに取り出さず、オーブン内で余熱を利用してゆっくりと冷ますことで、表面の割れやシワを防ぎ、美しい焼き色を叶えております。










こうして、まるで雲のようにふんわり…シュワッ…とした究極の食感と、キメの細かい濃厚な風味が調和した、至高の一品が完成します。
素材ひとつひとつの選定から、温度や時間にまで細心の注意を払った焼成、そしてじっくりと丁寧に仕上げる冷却工程まで…全てに職人のこだわりが詰まった、まさに“芸術品”

「こんなチーズスフレ、今まで食べたことない」

そんな感動が待っている、唯一無二のスフレチーズケーキを、ぜひご堪能ください。

■ 毎年即完売!数量限定!
年に一度の特別なチャンス。
毎年、発売と同時に即完売となるほどの人気商品。

【販売日】4月29日(火)限定販売
【販売開始時間】午後1時頃 

※焼き上がり時間によって販売開始時間は前後する場合があります。
※数量限定となりますので、完売の際はご了承ください。

数量限定での販売となりますので、ぜひ、お早めにご来店ください。

今年も間もなく、焼きたてのふんわりチーズスフレが登場します。
焼きたてならではのぷるんとした食感と、時間とともに変化する奥深い味わいは、まさに今しか味わえない、究極の限定スイーツ。手に入れるチャンスは一度きり!



◆お問い合わせ
お菓子のたいよう

住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地
電話:0479-72-0533
営業時間:8:00~19:00
定休日:不定休
駐車場:有
楽天市場公式ホームページ:https://www.rakuten.co.jp/etaiyou/
公式Instagram:https://www.instagram.com/okashi_taiyo
公式X(旧Twitter):https://x.com/okashi_TAIYO
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@okashi_taiyo
公式YouTube:https://www.youtube.com/okashi_taiyou
公式Threads:https://www.threads.net/okashi_taiyo
会社概要
会社名:株式会社太陽社
代表者:代表取締役 片岡 正裕
所在地:〒289-2147千葉県匝瑳市飯倉293番地
設立日:1951年5月1日
事業内容:菓子製造販売

本リリース、および当社全般に関する問い合わせは
下記メールアドレスへお願い申し上げます。
taiyou.ocn@gmail.com

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域