全国でホテルや結婚式場、飲食店を開発運営するディライト株式会社(奈良県奈良市、代表:出口 哲也、以下:当社)は、2025年夏の開業を予定している「淀屋橋ステーションワン(大阪市中央区、以下:当ビル)」の最上階(30階)に、イベントスペース、ラグジュアリーレストラン、オールデイダイニングの計3つの店舗を開業します。このたび、各店舗の名称が決定しましたので、お知らせします。
●「une osaka(ユヌ 大阪)」…婚礼など多目的に使用できるイベントスペース。
●「SOA(ソア)」…三つ星掲載店出身のシェフとサービスディレクターが監修するラグジュアリーイノベーティブレストラン。
●「COVE DINING(コーヴダイニング)」…ランチ、カフェ、ディナーとビジネスパーソンの多様なシーンに寄り添う、オールデイダイニング。

左から、une イベントスペース / SOA客席 / COVE DINING客席 ※すべてイメージパース
「淀屋橋ステーションワン」には、ビジネス、芸術文化、歴史など様々な魅力を持つ淀屋橋で、ビジネスパーソンや近隣住民、観光客等、この地を訪れるすべての人が「ひとつ(ONE)」につながる場所であって欲しいという思いが込められています。店舗をハブとした地域コミュニティ創出を目指す当社が、その最上階でイベント・婚礼・飲食等を通して繋がりを作ります。
各店舗詳細
■ une osaka(ユヌ 大阪)|婚礼など多目的に使用できるイベントスペース

「une osaka」ロゴ
大樹のように全方位に広がるアーチと、エリア最高層から大阪の街を見渡す絶景が特徴の美的空間。様々なジャンルのアーティスト、そしてそこに集うすべての人で織りなされる心が震える時間をプロデュースします。五感を超えて、第六感までも震わせる美しい瞬間をここに。
収容人数 着席100名
営業時間 【平日】12時~18時30分 【土日祝】10時~19時
定休日 火・水(祝日の場合は営業)
公式HP https://une-osaka.com/

イベントスペース
(イメージパース)

イベントスペース
(イメージパース)

待合スペース
(イメージパース)

パーティルーム
(イメージパース)
■ SOA(ソア)|「土」をコンセプトにしたラグジュアリーイノベーティブレストラン

三つ星掲載店出身シェフとサービスディレクターが監修する、「土のガストロノミー」がコンセプトのラグジュアリーイノベーティブレストラン。関西圏の厳選された食材とその土地に根差した文化や郷土愛を芸術に昇華させ、1皿に表現します。料理、サービス、空間、音楽、演出の融合をご体験ください。
収容人数 28席(個室1室含む)
営業時間 17時30分~22時30分(最終入店 19時30分)
定休日 月・火
コース料金 30,000円(税サ別) ※ワンコース

客席
(イメージパース)

客席
(イメージパース)
●エグゼクティブシェフプロフィール

鷦鷯 進(ささき すすむ)1970年島根県生れ。大阪、神戸のフランス料理店を経験し、27才で単身渡欧。約20年間、フランス、スイス、スペインにて、「ミシュランガイド」や「ゴ・エ・ミヨ」で高評価を得る店舗の副料理長や料理長を歴任。スイスのRestaurant Cheval Blancでは副料理長として、「ミシュランガイド」、「ゴ・エ・ミヨ」ともに非掲載からそれぞれ三つ星、19トック獲得に貢献。
2021年、当社『仏蘭西料理 ラ・テラス“イリゼ”(奈良市)』のシェフ就任。2022年に再開された「ミシュランガイド 奈良」以降、3年連続で当社初の一つ星掲載となる。「ゴ・エ・ミヨ」では2024年、2025年と2年連続で16点 3トック獲得。
●サービスディレクタープロフィール

薮内 健治(やぶうち けんじ)1978年大阪府生れ。2000年に大阪の西洋料理店でサービス業を開始し、その後ホテルやフレンチレストランにて経験を積む。2009年、『HAJIME』にシェフソムリエ兼マネージャーとして入社。「ミシュランガイド」への三つ星掲載や「Asia’s 50 Best Restaurants(アジアのベストレストラン50)」ランクインに貢献。ミラノデザインウィークの食のインスタレーションイベントや、日本政府関連の食事会の現場責任者を務めるなど、国内外にて幅広く活躍。2024年、東京の外資系ホテル内レストランにてジェネラルマネージャーを歴任。
2025年2月に当社に入社し、同年秋から『SOA』サービスディレクター就任予定。
●シェフプロフィール

高田 和明(たかだ かずあき)1977年京都府生まれ。高校卒業後、大阪の「堺筋倶楽部」や「ブルディガラ」等で研鑽を積み、2004年、婚礼料理担当として当社に入社。
2008年からは、レストラン『仏蘭西料理 ラ・テラス』 に移り、2010年にシェフ着任。2022年に再開された「ミシュランガイド 奈良」以降、3年連続で掲載となる。
■ COVE DINING(コーヴ ダイニング)|多国籍料理のオールデイダイニング

「COVE DINING」ロゴ
歴史、ビジネス、アートなどの文化がまじりあい、多様な交流や価値観を生み出す街淀屋橋。最高層からその街を見渡すハイカジュアルレストラン。多国籍な料理でもその多様性を表現します。街で起こるリアルなフュージョンをさらに加速させる大人な集いの場を提供し、進化し続ける街の象徴を目指します。
収容人数 54席(個室4室含む)
営業時間 11時30分~23時
【ランチ】11時30分~14時30分(L.O)
【カフェ】14時30分~17時
【ディナー&バー】17時~23時(L.O 料理21時・飲料22時)
定休日 土・日・祝日
想定客単価 【ランチ】2,500円(税別) 【ディナー】5,000円(税別)

客席
(イメージパース)

個室
(イメージパース)

レセプション
(イメージパース)
出店の背景・展望
これまで当社は、本社のある奈良を中心に全国にホテル、婚礼会場、レストランなどを開発、運営してきました。そしてその店舗をハブに革新的なライフスタイルサービスを提供し、その地域にコミュニティを創出することを目指してきました。当ビルが目指す「ビジネス、ライフ、カルチャーなどを1つに繋ぐ」という考えに共感し、また、大阪市の中心の大型案件へのチャレンジとして、出店を決定しました。
当案件は当社にとって、初めての複数店舗でのフロア開発です。通常営業時は1フロアに3店舗が独立して存在し、各ブランドのサービスで、この地に集まる様々な目的を持つ人々をもてなします。さらに、イベント時などにはフロア全体を使用するなど、形態にとらわれず多様な価値を生む多機能空間として開発を行います。
今後、各ブランドを当社各事業のフラッグシップにふさわしいブランドへ育て、全国展開をしていきたいと考えています。
(フロア延床面積 1,026.23平方メートル )
今後の予定
各店舗の詳細・メニューなどは、順次公式サイトやSNS等で発信予定です。開業は2025年夏を予定しており、プレオープンや内覧会などの情報も後日発表します。
なお、une osakaの婚礼予約については、現在受付中です。
見学予約、お問い合わせは公式サイトより https://une-osaka.com/
「淀屋橋ステーションワン」について
「淀屋橋ステーションワン」は、中央日本土地建物株式会社と京阪ホールディングス株式会社が、株式会社みずほ銀行と共同で開発する、淀屋橋駅直結でエリア最高となる高さ約150mのランドマークビルです。オープンイノベーション施設を備えたオフィスゾーンや、商業ゾーン、婚礼等多目的に使えるイベントスペースなどからなる複合施設です。
住所 大阪市中央区北浜3丁目6番22号
公式サイト https://yodoyabashi-east-project.jp/

外観(全体)
(イメージパース)

外観(入口)
(イメージパース)
当社について
■会社概要
社名 ディライト株式会社
代表取締役 出口 哲也
住所 奈良県奈良市春日野町98
電話番号 0742-27-0680
HP http://dlight.jp/
設立 1953(昭和28)年3月16日
資本金 3,000万円
事業内容 ホテル/結婚式場/飲食店/フォトスタジオの開発・運営、コンサルティング業