「世界中のモノづくり現場を満開の笑顔で埋め尽くす」トーヨーコーケン株式会社の未来への壮大な夢と挑戦

掲載日: 2025年04月01日 /提供:トーヨーコーケン

April Dream 4月1日は、夢の日。私たちの夢は、世界中のモノづくり現場を満開の笑顔で埋め尽くすこと。この夢を実現するため、「チャレンジ・チェンジ・クリエイト」の精神で挑戦を続けていきます。

当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「トーヨーコーケン株式会社」の夢です。



夢の実現に向けた取り組み
トーヨーコーケン株式会社は、少子高齢化に伴う労働人口減少という社会課題をうけ、重量物搬送の負荷を軽減する機器(※)を作り、使っていただくことでモノづくり現場の負担を減らすことに貢献しています。
これにより、素晴らしい技術を持った人々が健康を維持しながら長く働ける環境作りをサポートしています。
これからもお客様の声に耳を傾け、南アルプスの美しく豊かな自然環境に恵まれた生産工場で、長年の経験から培った技術を生かして高品質な製品を開発し、新たな笑顔を生み出していきます。
※…バランサウインチ


パーパス
私たちの夢を支えるのは、技術と信頼です。
技術と信頼で
お客様に笑顔を、
社員に笑顔を、
社会に笑顔を、
「世界を明るく スマイル創造カンパニー」
として、これからも挑戦し続けます。




近年の取り組み
トーヨーコーケン株式会社は、ウインチのシェアにおいて善きライバルでありながら互いに異なる得意分野を持つマックスプル工業株式会社と2025年1月にグループ会社となりました。
技術力向上と市場拡大の実現により、多くのお客様に価値ある製品を提供し、社会に貢献してまいります。




代表メッセージ
お客様のニーズが潜在化している昨今、お客様の声に耳を傾けるだけでなく、隠れた需要を探し出し、こちらから提案していく力が企業には問われております。
老舗メーカーとして蓄積された技術力をベースに、そういった伏在するニーズに応えるため、「Create」を企業理念として掲げ、お客様に対してのシーズ志向の製品開発に取り組んでいく所存です。
この理念の下において重要なことは、修正を恐れずに、まずは行動を起こすことだと私は思います。その過程で手直しが必要になったならば、その都度対処していけばよい。最初から失敗を恐れて何もやらないより、結果うまくいかずとも最初の一歩を踏み出すことが大切です。そして、その過程で得た経験の蓄積は、多様化する社会の課題に向けた幅広い提案力となり、変化を続ける社会の需要に沿ったモノづくりができるのだと考えます。スローガン的に言えば「Start small、but now」です。




笑顔を創る仲間を募集!!
トーヨーコーケン株式会社では、共に笑顔を創る仲間を募集しています。私たちと一緒に「Challenge・Change・Create」の精神で新たな挑戦をしませんか?アットホームで風通しの良い職場環境で、あなたの才能を活かしてみませんか?
詳しくは、下記ボタンいから採用サイトをご覧ください。
採用サイト




「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。
トーヨーコーケン株式会社
■会社概要
会社名:トーヨーコーケン株式会社
代表取締役社長:渡邉 一人
所在地:〒136-8666 東京都江東区南砂2-11-1
設立:1957年2月
事業内容:【はん用機械器具製造業】ウインチ・ホイスト、荷揚機、バランサ、ジラフ等の設計、製作、施工、販売
URL:https://www.toyokoken.co.jp/

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域