物価高でも好調!進化し続ける【冷凍食品】/多様性広がるお酒のお供【おつまみ】の専門ゾーンを新設

掲載日: 2025年02月13日 /提供:RX Japan

食品・飲料の商談展示会「JFEX(ジェイフェックス)」にて、「冷凍食品」と「おつまみ」の新ゾーンが登場。




RX Japan株式会社は、世界中の食品と飲料が集まる商談展示会「JFEX(ジェイフェックス)」内にて、【冷凍食品】と【おつまみ】の専門ゾーンを新設することを決定しました。

1.コスパ・タイパ・物価高・人手不足のニーズを叶える!:【冷凍食品】ゾーン

2025年の冷凍食品市場は、1兆3,617億円(2023年比4.4%増)(※1) に達すると予測されており、その成長要因は下記が挙げられます。
- 家庭用:単身・共働き世帯の増加で、調理の時短、コスパ・タイパ意識のニーズにマッチ。
- 業務用:インバウンドでの外食需要の拡大と、現場の人手不足を助ける簡便性が追い風に。

主食とおかずがワンプレートに入った新形態の商品や、ご当地グルメ、外食並みの高品質な商品など、種類も豊富に。また、物価高の影響から、価格の安定した冷凍野菜、下ごしらえ不要のカット野菜などの簡便な商品も人気です。コロナ禍を契機に、品質が評価され、コンビニ・スーパーでの取扱いスペースも拡大、今後もバラエティ豊富な商品拡充が見込まれます。

 
本展では、最新技術と時代のライフスタイルに沿った冷凍食品を集結。「スーパー・飲食店での取扱いを拡充したい」食品メーカーと、バイヤーとのビジネスマッチングを高めます。

2.様々な「お酒の楽しみ」をさらに豊かに:【おつまみ】ゾーン

お酒とともに楽しむ「おつまみ」は、近年豊富な商品が並ぶアルコール市場と合わせて注目すべきセグメントです。

昨今のアルコール市場では、健康志向や嗜好性の高まりから、ノンアルコール飲料や、食事との相性の良い無糖飲料、低価格な発泡酒など、様々な種類の商品が登場しています。
中でも、糖質の有無によって、一緒に購入する食品にも異なる傾向があり(※2)、糖質あり飲料は肉類や塩味のあるスナックを、無糖飲料は低脂質の魚や高たんぱくなおつまみが選ばれる傾向があります。
今後、ますます多様な嗜好に合わせたアルコール商品が増えていく中、それに合うおつまみ商品も、ラインナップの拡充が見込まれます。

本おつまみゾーンは、世界中の酒類を集めた「ワイン・酒EXPO」内にて新設。「百貨店・スーパーの酒類棚に商品を並べたい」「バー・ホテルで新しいお酒を提供したい」といったバイヤーが来場するため、食品メーカーは効率的に商品PRが可能です。


ただいま出展企業を募集中!

本事務局では、冷凍食品、おつまみゾーンをはじめとする、JFEX展示会への出展企業を募集しております。ぜひ下記より詳細をご覧ください。

◆冷凍食品ゾーンをはじめとした「加工食品 EXPO」と「JFEX」のご案内◆
https://www.jfex.jp/jfex/ja-jp/lp/ex/exhibit.html

◆おつまみゾーンをはじめとした「ワイン・酒 EXPO」のご案内◆
https://www.jfex.jp/jfex/ja-jp/lp/ex/wine.html



展示会の概要

■JFEX (ジェイフェックス) - [国際] 食品・飲料 商談 Week -
   ・冷凍食品ゾーン…JFEXの6つの構成展示会の一つ 「加工食品 EXPO」内にて開催
   ・おつまみゾーン…JFEXの6つの構成展示会の一つ 「ワイン・酒 EXPO」内にて開催
 
■会期・会場:年2回開催
   <SUMMER>2025年7月9日(水)~11日(金) 東京ビッグサイト
   <WINTER> 2025年12月3日(水)~5日(金) 幕張メッセ
 
■主 催:RX Japan 株式会社


<お問合せ先>
主催者:RX Japan株式会社 JFEX 事務局
TEL:03-6739-4133 / E-mail:jfex.jp@rxglobal.com
参考
※1 富士経済「2024年 食品マーケティング便覧 No.2」
※2 読売広告社「YOMIKO、大規模購買履歴データを使用し アルコール飲料・ノンアルコール飲料の購入変化を分析」

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域