菓匠風月 日本橋高島屋催事に初出店!2025年4月30日(水)から5月6日(火)までの7日間

掲載日: 2025年04月29日 /提供:常陸風月堂

新作「万羊羹飯沼MEIMEI」プレ販売&母の日ギフト提案


万羊羹飯沼MEIMEI(まんようかん いいぬま めいめい)

株式会社常陸風月堂(本社:茨城県日立市、代表取締役社長:藤田浩一)は、2025年4月30日(水)から5月6日(火)までの7日間、日本橋高島屋にて開催される「全国うまいものフェア」に、茨城県の老舗和菓子店「菓匠風月」が出店いたします。
本催事では、関東圏ではなかなか手に入らない希少な栗蒸し羊羹「万羊羹」シリーズ。その最新作 万羊羹飯沼MEIMEI(まんようかん いいぬま めいめい)を、 初披露・数量限定プレ販売 いたします。
一般販売開始前にお買い求め出来る特別な機会になっております。
母の日の贈り物として最適な「万羊羹」をご用意し、特別なひとときを演出いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
菓匠風月公式サイト:https://shop.kasho-fugetsu.net

この機会だけ!一般販売前にお買い求め頂けるチャンス!
万羊羹シリーズ最新作の万羊羹飯沼MEIMEI 単品、3個入セットを一般発売前にお求め頂けます。
万羊羹飯沼MEIMEI 単品705円
万羊羹飯沼MEIMEI 3個入りセット2,160円


万羊羹飯沼MEIMEI 単品


万羊羹飯沼MEIMEI3個入セット


万羊羹飯沼MEIMEI コンセプト
三栗の 那賀に向へる 曝井の 絶えず通はむ そこに妻もが

※現代語訳: 三栗の実る那珂(川)へと注ぐ曝井の湧水のごとく、 絶えず通い続けよう、そこに愛する人がいるなら。
これは、日本最古の歌集である万葉集に詠まれた歌だ。
奈良時代から既に、那賀(現在の茨城)は栗の産地だったらしく、栗がいかに日本人の生活に根ざしていたかがわかる。
「三栗(みつぐり)の」という枕詞にあるように、栗とは一つの毬(いが)の中に三つの実がなるものが一般的だ。
しかし時は流れ令和の今、そんな千年の常識を覆す栗が生まれている。
茨城が産んだ最高峰な栗"飯沼栗"を使用した希少性

その栗の名は、飯沼栗という。一つの毬の中に、一口では食べられないほどの大きな大きな栗をたった一つだけ実らせる。これを「一毬一果(いっきゅういっか)」という。
日本有数の栗処・茨城でも最高峰の逸品だ。
万羊羹はこの飯沼栗をごろごろと万(よろず)に使っている。
万羊羹飯沼MEIMEIは銘々が食べやすいよう、個包装にしておきました。
万葉の時代からの歴史と、現代に生きる職人の想いがとけあった美味しさを、とくとご堪能あれ。


飯沼栗の大きさは500円玉を遥かに凌ぐ大きさ




母の日ギフトにもおすすめ
5月11日(日)の母の日に向け、母の日特性掛け紙、メッセージカードを無料でお付けいたします。

母の日掛け紙とメッセージカード




販売商品ラインナップ
◯プレ販売
◯万羊羹 飯沼MEIMEI 単品705円
◯万羊羹 飯沼MEIMEI 3個入りセット2,160円

◯メインラインナップ
◯万羊羹 常陸14,040円
◯万羊羹 飯沼6,480円
◯万羊羹 笠間3,888円
◯万羊羹 飯沼小サイズ2,160円
◯万羊羹 笠間小サイズ1,080円
◯いつもの栗蒸し羊羹 378円

「万羊羹」は、厳選した素材を使用し、伝統の製法で丹精込めて作り上げた極上の栗蒸し羊羹です。

【万羊羹 常陸】 価格:14,040円(税込) 最高級の栗「飯沼栗」をふんだんに11粒使用した、贅沢な一品。

万羊羹常陸





【万羊羹 飯沼】 価格:6,480円(税込) 北海道十勝産小豆の上品な甘さと飯沼栗の風味が調和した逸品。

万羊羹飯沼





【万羊羹 笠間】 価格:3,888円(税込) 日本一の栗の産地「笠間」の栗のみを使用した一品。
手頃な価格で楽しめる、本格的な味わい。


万羊羹笠間




■万羊羹の受賞歴
「万羊羹 常陸」は、世界的なパッケージデザイン賞であるPentawards 2022のグルメ・フードジャンルでシルバー賞を受賞しました。
この羊羹は、茨城県産の最高級栗「飯沼栗」を贅沢に使用し、2021年12月15日に販売を開始しました。受賞を受け、常陸風月堂の藤田浩一社長は茨城県の大井川知事を表敬訪問し、知事からは「上品な甘さで、栗の存在感が際立つ」との評価を受けました。


【出展概要】
出店期間:2025年4月30日(水)~2025年5月6日(火)
出店場所:日本橋高島屋 本館地下1階 食料品催事場
     (〒103?8265 東京都中央区日本橋2?4?1 JR「東京駅」八重洲北口より徒歩5分)
営業時間:午前10時30分~午後7時30分

【会社概要】
会社名    :株式会社常陸風月堂
屋号     :菓匠風月
代表者    :代表取締役社長 藤田浩一
所在地    :茨城県日立市十王町山部1773-1
創業     :1948年(昭和23年)
事業内容   :和洋菓子の製造・販売・開発・店舗の企画・運営
資本金    :300万円
URL     :https://www.kasho-fugetsu.net
Instagram  :https://www.instagram.com/kasho_fugetsu/

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社 常陸風月堂
【公式サイトお問い合わせ】 https://www.kasho-fugetsu.jp
【お問い合わせ】 TEL: 0294-39-3015

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域