いちまさ(一正蒲鉾)は創業60周年「フィッシュプロテインのある暮らし」をテーマに、スーパーマーケット・トレードショーに出展

更新日: 2025年02月11日 /提供:一正蒲鉾

幅広い世代の健康を支える“食のコンシェルジュ”として皆さまの生活に寄り添った商品を提案します

 一正蒲鉾株式会社(本社所在地:新潟県新潟市東区、代表取締役 社長執行役員:野崎正博)は、2025年2月12日(水)から幕張メッセで開催されるスーパーマーケット・トレードショーに出展します。今年は、新設された食のトレンドゾーン「たんぱく質×食」において、「フィッシュプロテインのある暮らし」をテーマに掲げた提案を行います。近年、トレーニングや美容の観点からタンパク質への関心が高まる中、消化・吸収に優れ、おいしさも兼ね備えた魚肉由来のタンパク質の魅力をお届けします。



【フィッシュプロテインのある暮らしとは】
 フィッシュプロテインとは「魚由来のタンパク」のこと。このフィッシュプロテインには、必須アミノ酸(人の体内で合成できない9種類のアミノ酸)がバランスよく含まれています。良質のタンパク質を含み、おいしく消化しやすい魚肉練り製品は、手軽にフィッシュプロテインを補給できる食品です。  また魚肉練り製品は、かまぼこやちくわ、カニ風味かまぼこなど、さまざまな種類があります。キャラクター商品はお子さまの初めての魚肉練り製品として、減塩商品は生活習慣が気になる世代に向けてなど、あらゆる世代で食卓に取り入れていただけます。
 魚肉タンパクの商品を中心とした幅広い商品ラインナップを持つ弊社は、皆さまをおいしさと健康へと導く“ 食のコンシェルジュ”として、それぞれのライフステージに寄り添った商品を提案します。
【創業60周年の感謝を込めて】
 2025年1月22日に、一正蒲鉾株式会社は創業60周年を迎えました。この記念すべき節目を迎えることができたのは、これまで様々な形で私たちを支えてくださった皆さまのおかげと深く感謝しています。当社は、これからも食の安全・安心を通じて豊かな食生活と健康寿命を支えるとともに、“ほんとうのおいしさ”と新たな価値の創造を目指した技術や機能性の開発・向上を進めていきます。
 会期中は、これまでの当社の環境配慮や賞味期限延長によるフードロス削減、健康増進への取組みなど一正蒲鉾の歩みを紹介し、すべてのステークホルダーに社会的な価値のある商品を提案します。





会社名:一正蒲鉾株式会社
本社:新潟県新潟市東区津島屋七丁目77番地
HP:https://www.ichimasa.co.jp/
【第59回スーパーマーケット・トレードショー2025】
会期:2025年2月12日(水)~14日(金)10:00~17:00(最終日のみ 16:00)
会場:幕張メッセ
一正蒲鉾ブース: 食のトレンドゾーン「たんぱく質×食」 5-503

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域