「“宿“ サステナブルアクション」の開始

更新日: 2025年02月06日 /提供:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部

~日本各地の宿の思いを結集し、地域社会を守る新たな挑戦を開始します~





豊かで美しい自然や景観、歴史的な建物、昔から脈々と受け継がれてきたお祭りや伝統芸能など、今、こうした大切なものが多くの地域で失われつつあり、それとともに地域社会自体の存続も厳しい状況に陥っています。
この国難とも言える未曽有の危機から日本を救うためにも、全旅連として、地域社会の持続可能性を高める取組「“宿”サステナブルアクション」を開始します。

概要
○ 「”宿“ サステナブルアクション」参画宿泊施設においては、宿泊料金とは別に、宿泊客の皆様から寄付金をお預かりし、寄付金を日本各地の「地域固有の価値」の維持・保全等の取組(例:自然の保護、景観の改善、歴史的建造物の保全、伝統芸能の保護、お祭りの維持など)に充て、地域社会の持続可能性の向上を図ってまいります。

具体的には以下の2パターンを想定しています。

1)独自事業型
参画宿泊施設が宿泊客から寄付金を募り、当該宿泊施設が存する地域社会の持続可能性の向上に資する取組に充当

2)全旅連型(募金箱)
参画宿泊施設が宿泊客から寄付金を募り、集まった寄付金を一旦全旅連に全額送金し、そのうえで、独自事業型の取組に平等に分配

○ 寄付額については、各参画宿泊施設においてお願いする目安を設定させていただきますが、寄付の判断も含めて、あくまで宿泊されたお客様のご厚意の範囲で頂戴します。

スケジュール
○ 3月中旬より、以下の先行モデル5施設において試験的に実施いたします。

北こぶし知床Hotel&Resort (北海道斜里郡斜里町ウトロ)
世界自然遺産である知床の自然を守り、よりよい形で次世代に引き継いでく活動を支援

大川荘 (福島県会津若松市)
会津地方で古くから親しまれ栽培されてきた会津古来の在来種の伝統野菜を保存・継承を支援

京都 嵐山温泉 渡月亭 (京都府京都市西京区嵐山)
桜の名所・嵐山の起源を創り上げた後嵯峨上皇が愛でた「美しい桜の風景」を再び蘇らせる活動を支援

有馬山叢 御所別墅(兵庫県神戸市北区有馬町)
13世紀から記録に残る、日本でも特に長い歴史を有する有馬芸妓の伝統技術の継承、若手の育成などを支援

高千穂 離れの宿 神隠れ (宮崎県西臼杵郡高千穂町)
国の重要無形文化財にも指定されている、集落の『結』を象徴する大切な氏神様のお祭りである「高千穂の夜神楽」の維持・継承を支援

○ 先行モデル5施設による試験実施の状況を踏まえ、8月を目途に全国各地の施設での本格実施を目指します。

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部

【全旅連青年部 公式ページ】
◆ ホームページ
http://ajra.jp
◆ Youtube
https://www.youtube.com/@ajra1969
◆ Twitter
https://twitter.com/ajra1969
◆ Instagram
https://www.instagram.com/ajra1969/

【令和5・6年度 全旅連青年部スローガン】
「温故知新」
~今こそ示せ!青年部の矜持を~
“IMPOSSIBLE IS NOTHING”

全旅連青年部 第26代青年部長
塚島 英太

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域