「水際のロッジ」にて柑橘ソムリエ考案「愛媛柑橘の世界にどっぷり浸る」柑橘づくしの宿泊プランの予約受付を12月20日より開始!

掲載日: 2021年12月20日 /提供:サン・クレア

陳皮茶づくりで免疫力アップ!コロナに打ち勝つ身体作りを。

四万十川源流、森の国「水際のロッジ」(所在地:愛媛県北宇和郡松野町目黒 滑床渓谷、マネージャー:湯之上美紀、以下 水際のロッジ)は、柑橘の皮まで有効活用した新しい宿泊プラン「柑橘ソムリエ プレゼンツ!愛媛柑橘の世界にどっぷり浸る1泊2日!ディナーもジュースも陳皮茶も♪(宿泊対象期間:2022年2月4-28日)」の予約受付を2021年12月20日より開始いたします。


陳皮茶作りの様子
柑橘類の品目数が日本一の愛媛県では、秋から冬にかけてさまざまな品種の柑橘が市場に出回ります。
愛媛県は、POLA社主催の21年美肌県グランプリにおいて、肌ポテンシャル部門全国第1位に選ばれました。(第一回美肌県ツアーの宿泊先として水際のロッジは選ばれています。)愛媛県民の美肌の秘密はビタミンC豊富な柑橘にあるのかもしれません。
水際のロッジが位置する愛媛県南予地域も、全国有数の柑橘生産地。そして水際のロッジ併設のレストラン「SELVAGGIO」には柑橘ソムリエの資格を持つ料理人がいます。柑橘シーズンのピークでもある2月は、お客様に愛媛のさまざまな種類の柑橘の味や香り、効能を満喫していただきたいという思いから、柑橘づくしの宿泊プランをご用意しました。


宿泊プラン概要

プラン名:「柑橘ソムリエ プレゼンツ!愛媛柑橘の世界にどっぷり浸る1泊2日!ディナーもジュースも陳皮茶も♪」
販売期間:2022年2月4日~2022年2月28日
提供場所:水際のロッジ
宿泊料金:20,500円~(Aタイプ1室2名利用時の1名料金/1泊2食付/税込)~
予約方法:電話予約(0895-43-0331)、ホテル公式HP、楽天トラベル、じゃらんnetにて
予約ページ: https://morino-kuni.com/riverside-lodge/
ディナーメニューの一例



宿泊プラン詳細

1.柑橘ソムリエに教わる、オリジナル柑橘ブレンドティー(陳皮茶)づくり体験
柑橘の皮を使った陳皮茶を柑橘ソムリエと共にブレンドし、あなた好みのオリジナルティー作りを体験できます。通常捨ててしまう皮には、香り成分がたっぷりと入っており、皮の独特の苦味やえぐみもブレンド次第で飲みやすくすることができます。またビタミンC・クエン酸なども豊富に含まれており、老化防止や認知症予防、花粉症やアレルギーの抑制、風邪予防、腸内環境を整えるなどさまざまな効能も持っています。皮の効能を活かして免疫力をアップさせることで、コロナ ウィルスの感染対策も期待できます。

今回は有名な「温州みかん」だけでなく、最近人気急上昇中の「伊予柑」「ブラッドオレンジ」「黄金柑」、愛媛限定品種の「媛小春」、甘くて大人気ブランド品種の「せとか」「紅まどんな」、地元住民に大人気の「甘平」など、8種類以上の柑橘の皮やドライ輪切りをご用意。柑橘ソムリエに教わりながら、柑橘ならではの香りや酸味や苦味の違いも体感しつつ、身体の不調にあわせてあなたお好みのブレンドティー(陳皮茶)づくりを体験してみてください。お土産としてもお持ち帰りいただけます。

提供場所:水際のロッジ館内ロビー
提供時間:15:30-16:30
※上記時間帯には、柑橘ソムリエ兼料理人がロビーにスタンバイ。
香りや効能についても直接話を聞くことができます。
陳皮茶イメージ


2.100本限定!水際のロッジオリジナルの柑橘ウェルカムドリンク
お部屋には柑橘ソムリエの佐々木海がブレンドしたオリジナル柑橘ジュースをご用意。実際に柑橘農家さんと品種や配合を考え、柑橘ソムリエだからこそ作り出せる至極の1本です。
水際のロッジでしか味わえないオリジナル柑橘ジュースを先行してお試しいただけます!
柑橘ソムリエと農家さん


3.「SELVAGGIO」柑橘づくしのディナーコース
愛媛県宇和島の柑橘をふんだんに使ったディナーコースを期間限定で提供します。
コースメニュー内容の一例:
南イタリア郷土料理べッカフィーコ(宇和海産イワシと柑橘のグリル料理)、数種の柑橘を乗せた柑橘クアトロフォルマッジ、宇和島の鯛一郎クンの鯛を使った松野町ゆず風味のオイルパスタ、自家製柚子胡椒と自家製みかん塩をつけ合わせた骨つき豚肉ロース。柑橘ティラミス、森とパンの柑橘フィナンシェ、愛媛県西条の大人気ジェラート屋さんVITAの柑橘ジェラートなど。
南イタリア郷土料理べッカフィーコ



企画担当者(佐々木海)の思い

観光で愛媛県外から来る方は、柑橘の品種の食べ比べをする機会はあまりないと思います。また、愛媛県内在住の方でも、お家で皮を乾かして陳皮茶にして飲む方は多くはないと思います。柑橘は、甘さがあるだけでなく、酸味も苦味を楽しめる果物であることも魅力の一つです。愛媛だからこそある豊富な柑橘品種の味や香りの違いを、陳皮茶やジュースとして、そしてレストランで提供する料理で楽しんでいただけたらと思います。

企画担当者 佐々木海



NPO法人柑橘ソムリエ愛媛について

愛媛県宇和島市の柑橘農家を中心に、経歴や居住地の境を越えた柑橘好きも加わり活動する団体。
知っているようでよく知らない柑橘の奥深い魅力を広めるべく全国各地でイベントを展開する他、メンバーが栽培した柑橘やジュースのPR販売も行なっています。2020年より念願の柑橘ソムリエライセンス講座をスタート。柑橘がより身近な文化となるよう楽しく活動中。



四万十川源流、森の国「水際のロッジ」について

水際のロッジは、日本最後の清流と呼ばれる四万十川源流、目黒川のほとりにあります。この水のように、気ままに生きてみたくなる。そんな新鮮な気持ちにさせてくれるロッジ型の宿泊施設(客室数10室)です。
所在地:愛媛県北宇和郡松野町目黒 滑床渓谷
電話番号:0895-43-0331
公式サイト:https://morino-kuni.com/riverside-lodge/
四万十川源流、森の国「水際のロッジ」 外観



株式会社サン・クレアについて

約30年間、2棟のホテルを運営してきたノウハウを元に「単に寝泊まりするだけではない」ホテル創りにチャレンジすべく、2015年10月に設立。コロナ禍を機に、「ホテル創り」だけに留まらず、サン・クレアがいることで、その土地に住む人がより豊かになるような「まち創り」に挑戦しています。
現在、広島、愛媛、岡山で計7棟のホテルを運営。
本社所在地:広島県福山市城見町1-1-6
電話番号:084-927-0996
公式HP:https://sun-crea.biz/

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域