奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2025年3月17日~5月31日の期間、早春の花咲く苔を愛でるプログラム「春のお苔見」を実施します。奥入瀬渓流で春の季節に可愛らしく咲く「苔の花」の姿を、思う存分愛でることができるプログラムです。小さな苔の世界を楽しむために欠かせないグッズをあつめた「苔の花パーフェクトセット」が用意されており、手ぶらでもその可愛らしさを楽しめます。さらに今年は、実物の約50倍の大きさのオブジェを使い、苔の花の不思議を学ぶ「苔の花ディスカバリー」が新登場!奥深く不思議な自然の世界をとことん味わえます。
背景
奥入瀬渓流には、日本で約1800種類ある苔のうち約300種の苔が生息しており、2013年に日本蘚苔(せんたい)類学会より全国に29箇所ある「日本の貴重なコケの森」に選定されました。そのため、奥入瀬渓流は苔の観察スポットとして注目を集めています。奥入瀬渓流に生息する多くの苔は、春の時期になると胞子を飛ばすための器官「胞子体(ほうしたい)」を出します。きのこのような形をしたものから、ラムネのような形をしたもの、ちょうちんに似た形のものなど、胞子体のデザインは多種多様です。胞子体は、春と秋の時期に特に多く見られ、植物の花のように花粉を飛ばすものではありませんが、川柳では「苔の花」と称され、春の季語になっています。苔の花と呼ばれる胞子体がたくさん見られる春の時期に、奥入瀬渓流ならではの苔のお花見「お苔見」を楽しめるよう、当プログラムを考案しました。
特徴1 さまざまなデザインの苔の花をじっくり愛でる「お苔見さんぽ」
カラフトキンモウゴケ
タマゴケ
奥入瀬渓流の苔を熟知した渓流コンシェルジュが、苔の花が見られるスポットに案内します。金色に輝く短い毛が生えた「カラフトキンモウゴケ」、丸く可愛らしいデザインの「タマゴケ」など、苔の花の形は種類によってさまざまです。種類によっては、苔の花が非常に脆く数日で消えてしまうため、春の短い期間にしか見ることができません。限られた期間にしか見られない「苔の花」を、ルーペを片手にじっくり観察し、その可愛らしさを愛でることができます。
時間:10:00~12:00
場所:奥入瀬渓流
定員:6名
料金:1名3,850円(税込)
予約:公式サイトにて1週間前までに予約
特徴2 実物の約50倍! 巨大な苔の花オブジェで生態を学ぶ「苔の花ディスカバリー」【NEW】
苔の花は小さく、ルーペを使わなければ、細かいデザインの違いや、仕組みを知ることはなかなか難しいです。「苔の花ディスカバリー」では、実物の約50倍もの大きさの、苔の花オブジェを用意しました。渓流コンシェルジュが、苔の花オブジェを使いながら、その形の秘密や、生態の面白さを、分かりやすく伝えます。参加すると苔の花を探したくなる、知的好奇心をくすぐる内容です。参加することで、お苔見さんぽをさらに楽しむことができます。
時間:16:00~16:30
場所:西館2階 渓流-BASE
定員:なし
料金:無料
特徴3 「お苔見パーフェクトセット」で苔の花の奥深い世界をもっと楽しむ
「お苔見さんぽ」の参加者限定で、苔の花の観察をより楽しめる「お苔見パーフェクトセット」を借りることができます。セットには、多様な苔の花のデザインを観察できるように、倍率が異なる数種類のレンズが付いたルーペをはじめ、スマートフォンに装備できるマイクロレンズ、6~18倍に倍率を変えられるオリジナルスコープなど、さまざまなグッズを用意しました。これらを使うことで、苔の花の可愛らしさを余すことなく楽しめます。
「春のお苔見」概要
期間:2025年3月17日~5月31日
場所:西館2階 渓流-BASE、奥入瀬渓流(苔の花の発生状況により異なります)
定員:プログラムにより異なる。
料金:プログラムにより異なる。
対象:宿泊者
備考:荒天時は提供内容が中止になる場合があります。
星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル
奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル*。渓流が目の前に広がる露天風呂や岡本太郎作の巨大暖炉が印象的なロビーが癒しの空間を醸し出します。「渓流スローライフ」をコンセプトに心から満たされる滞在を演出します。
*2024年9月 奥入瀬渓流沿いにおける「リゾートホテル」を調査 自社調べ
所在地 :〒034-0301 青森県十和田市大字奥瀬字栃久保231
電話 :050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
客室数 :187室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 :1泊25,100円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)
アクセス:JR八戸駅から車で約90分(無料送迎バスあり・要予約)
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/