聖なる夜は"貴族の館"で高級フレンチ。元祖グランメゾンで、心ときめくクリスマスのひとときを

掲載日: 2021年12月09日 /提供:ニュー・オータニ

大切な人とのクリスマスは、パリ薫るロマンチックな舞台「トゥールダルジャン 東京」で。



ホテルニューオータニ(東京)
トゥールダルジャン 東京
『SATIN GOLD CHRISTMAS(サテン ゴールドクリスマス)』

ディナー(12/26までの毎週水・木・金・土・日曜日限定)
https://tourdargent.jp/news/menu/dinner_course/3500
ランチ(12/16~12/26までの毎週木・金・土・日曜日限定)
https://tourdargent.jp/news/menu/lunch_course/3499

ホテルニューオータニ(東京)では、最高峰のフランス料理を提供するグランメゾン「トゥールダルジャン 東京」において、フランス料理界最高峰の称号“M.O.F.”(フランス国家最優秀職人章)を受章したエグゼクティブシェフ、ルノー・オージエによるクリスマスの特別なランチ・ディナーを、2021年12月26日(日)までの期間限定で提供いたします。


パリの煌めきへようこそ!聖なる夜にふさわしい、華やかな美食旅行




400年の歴史を誇り、世界各国の王侯貴族をもてなしてフランスの食文化の礎を築いてきたグランメゾン「トゥールダルジャン」の世界唯一の支店である「トゥールダルジャン 東京」。


フランス貴族の邸宅を思わせるダイニングルームにはシャンデリアが煌めき、キャンドルの光が柔らかくテーブルを照らします。最高にロマンティックでエレガント、夢のようなクリスマスのひとときをお過ごしください。



"人間国宝"と称されるM.O.F.受章シェフが織なす至高のクリスマスメニュー



"フランス版人間国宝"とも称されるM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を受賞した日本で唯一のシェフであるルノー・オージエがお届けする旬の素材を活かしたクリスマスメニューは、圧倒的な繊細さと美しさを誇ります。

CANETON a la sauce Perigueux, crozets a l’Abondance & lard poivre en coques d’oignon 幼鴨のロースト ペリグーソース クロゼを包んだオニオンのグラティネと黒トリュフのラメル
《ディナコース メニュー》
オマール海老とオシェトラキャビア 菊芋のバヴァロアと爽やかなシトロンのソース

フォアグラと 100 年林檎のテリーヌ 煌くラタフィアのジュレとエピス香るアルレット

長崎県産クエとアルバ産白トリュフのスフレ 軽やかなシャンパーニュのエマルジョン

サルシフィーのヴルーテ 小蕪のフロランティーヌとバターナッツのブレゼ

北海道産蝦夷鹿のロースト マロンのムースリーヌと甘美な根菜のブレゼ
又は
幼鴨のロースト ペリグーソース クロゼを包んだオニオンのグラティネと黒トリュフのラメル

聖夜彩るショコラニアンボのオランジェットとヌガー スペキュロスのアイスクリーム

フレッシュハーブティー又はコーヒー、小菓子


テタンジェが誇るフラッグシップ『コント・ド・シャンパーニュ2007』で聖なる夜に乾杯を



上質な白い果実と白い花の気品のある香り、長期熟成ならではのキメ細かな泡立ちと滑らかな舌触り。複雑に絡み合う余韻の長さも一流を感じさせてくれる、テタンジェの至宝『コント・ドゥ・シャンパーニュ ブラン・ドゥ・ブラン 2007』が付いたオプショナルプランもご用意しております。


販売概要

ディナー
https://tourdargent.jp/news/menu/dinner_course/3500
期間:2021年12月26日(日)まで <水・木・金・土・日曜日限定>
時間:17:30~
料金:33,000円(税金共・お飲物、サービス料別)
※『シャンパーニュ テタンジェ コント ドゥ シャンパーニュ2007』付きの場合は、
60,000円(税金・サービス料共)

ランチ
https://tourdargent.jp/news/menu/lunch_course/3499
期間:2021年12月16日(木)~ 12月26日(日)<木・金・土・日曜日限定>
※12/22(水)は営業いたします。
時間:12:00~13:30 (最終ご入店)
料金:21,000円(税金共・お飲物、サービス料別)

ご予約・お問合せ Tel.03-3239-3111(トゥールダルジャン 東京 直通)


トゥールダルジャン 東京とは



グランメゾン「トゥールダルジャン 東京」とはおとぎ話のように始まった歴史約400年前、パリの中心であったセーヌ河畔のサンルイ島にあった一軒の旅籠は、そこからよく見えた、銀色に輝く雲母で飾られたトゥールネル城にあやかり、銀の塔(フランス語で“トゥールダルジャン”)と店名をつけました。これが国王アンリ三世もよく立ち寄り、フランス食文化史にも登場する、「トゥールダルジャン」のルーツです。


トゥールダルジャンは、誕生以来400余年に渡り、パリでお客さまの大切なひと時に寄り添い続けてきました。
その世界唯一の支店である「トゥールダルジャン 東京」では、パリ本店と同じく400年の歴史を誇る日本庭園を見渡す場所で、あたたかなおもてなしで大切な皆さまをお迎えいたします。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域