夏こそ飲みたいドイツワインを楽しめる!ドイツワインキャンペーン 「German Wine Weeks 2024」開催

掲載日: 2024年06月27日 /提供:Wines of Germany 日本オフィス

~実施期間:7月15日~8月31日~


この度、Wines of Germany日本オフィスは、7月15日(月)から8月31日(土)まで、ドイツワインキャンペーン「German Wine Weeks 2024」を実施します。全国にある約80店舗の小売店・飲食店にて、夏にぴったりなゼクト(スパークリング)をはじめ、爽やかな白、高品質な赤など人気高まるドイツワインを気軽に楽しめる機会となっております。キャンペーンは、期間中、参加各店で1週間以上の開催となります。

ドイツには13の生産地域があり、さまざまな土壌やぶどう品種、地域ごとの明確な気候の違いがあり多彩な個性が楽しめます。世界的にも最北の生産地に属しており、緯度は北海道より北にあります。涼しい気候ゆえにぶどうがゆっくりと熟すため、アルコール度数は他国のワインほど高くなく、柔らかなタンニンと、繊細ではつらつとした酸味、甘み、旨味、さまざまなスパイスとバランスよく調和しています。そのため、和食やアジア料理との相性が抜群で、素晴らしいハーモニーを奏でます。

ドイツワインの中でも有名なのが白ぶどう品種のリースリング。ドイツは世界最大のリースリングの栽培面積を誇り、辛口から甘口、ゼクト(スパークリング)まで幅広いスタイルのワインが作られています。またグラウブルグンダー(ピノ・グリ)、ヴァイスブルグンダー(ピノ・ブラン)は、アロマ豊かでスパイシー料理や和食にも合わせやすく、ドイツワインの多様性を広げています。赤ワインは、シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)品種が人気で、世界のワイン専門家や愛好家の注目を集めています。

今回のキャンペーンでは、期間中、多種多様なドイツワインをお楽しみいただけます。また、ドイツワインセミナーや特別セット販売など、各店で工夫を凝らしてお待ちしております。この機会に色々な種類のドイツワインをお楽しみください。

ドイツワインキャンペーン「German Wine Weeks 2024」概要
■主催:Wines of Germany 日本オフィス
■開催場所:全国にある小売・飲食店約80店舗 (飲食店30店舗/小売店50店舗)
オンライン購入も可能な店舗あり
■開催期間:2024年7月15日(月)~ 8月31日(土)
※上記期間中、参加各店で1週間以上キャンペーンを開催いたします。
※キャンペーン期間、キャンペーンの内容等は変更になる可能性がございます。訪問前に各店舗にご確認ください。

参加店はこちら:https://jp.winesofgermany.com/german-wine-week/2024/

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域