■開発の背景
変化が激しい現代のビジネスシーンにおいては、論理的思考などのビジネススキルだけではなく、想像力・直観力・倫理観を身に付けることが重要になっています。また、それらの能力を育成するため、文化・芸術・歴史などの教養である「リベラルアーツ」への注目は、近年ますます高まっております。
特に海外の方と協働する日本人にとっては、自国の文化を理解することが相手の文化を理解することにもつながるだけでなく、文化比較について対等に議論できるようになる利点があります。
上記のような背景より、このたび、TOKIの持つ本格的な日本文化体験とアルーの大手企業向け人材開発研修企画・運営手法を生かしながら、文化・芸術・歴史からの学びをより深く引き出すオンライン双方向型の研修コンテンツを制作し提供することとしました。
本プログラムは、職場・自宅へ各文化に必要な体験キットをお送りし、どこでも実際に文化体験ができる体験型の研修プログラムです。その道の文化を極めている文化人と一緒に、体験を通じて日本文化の根底にある考え方・精神を体感しながら、ビジネス・文化の両面に精通したファシリテーターによる文化理解・チームビルディングを促進します。
■オンライン日本文化リベラルアーツとは
グローバルにビジネスをする日本人には、海外の方と政治・経済・文化など、様々なテーマで話せるようになることが求められます。その中でも、日本文化の理解を深めることは、海外の方と文化比較のテーマでも自国について話せるようになるだけでなく、異文化への理解を深めることに繋がります。
本プログラムは、オフィスや自宅から、日本人向けに自文化理解を目的に日本文化の伝統である座禅、生花、歌舞伎の隈取り、和菓子、水墨画を体験キットにて文化体験し、それぞれの日本文化の歴史、背景、特徴などを学びます。ただ学ぶだけでなく、オンラインで得た実体験を通じて、他者に各文化を説明したりディスカッションしたりできるようになるためのポイントを学びます。

■オンライン日本文化チームビルディングとは
生花や水墨画を通じて、チーム内の相互理解やチームビルディングを強化するプログラムです。職場や自宅に送られる生花や水墨画の体験キットを用いて一人ひとりの現状を表現することで、相互理解を促進させます。また、チームで共通のテーマに対して生花や水墨画を用いて表現し、チームに対する捉え方に向き合います。
■プログラム導入イメージ
・海外現地法人内のチームビルディング
・外国人と日本人向けのグローバルリーダー育成のチームビルディング
・部署別チームビルディング
・内定者向けチームビルディング
当社は「誰でもグローバル人材になれる」というコンセプトの下、各拠点・パートナーと連携しながら日本のグローバル化及びグローバルリーダーの輩出に努めてまいります。
なお、本件が業績に与える影響につきましては現段階で軽微であると判断しておりますが、今後業績に影響を与えることが判明した場合には、速やかに公表いたします。
以上