ブリのうま味とヒラマサの歯ごたえを実現 スーパー「ベイシア」が小売業界初、産学連携で「近大生まれのブリヒラ」を本格販売開始

掲載日: 2021年06月15日 /提供:ベイシア

~6月16日(水)よりベイシア全店舗で販売開始~

 株式会社ベイシア(本社:群馬県前橋市、代表取締役社長:橋本浩英)は2021年6月16日(水)から、近畿大学(大阪府東大阪市、学長:細井美彦)が開発したブリとヒラマサの交雑種「ブリヒラ」を、近大生まれとしては小売りで国内唯一、ベイシア全店舗で販売いたします(ベイシアマートを除く)。「ブリヒラ」は近畿大学が開発し、関連会社である株式会社アーマリン近大を介して種苗として販売され、養殖業者が年月をかけて成魚まで育てた後、ベイシアが販売を担当。ブリ類ハイブリッド種の産学連携による本格生産は世界でも初めての事例です。 ※ブリ類のハイブリッド種の本格的な種苗生産は世界でも近畿大学だけが行っており、大手量販店と大学、生産者が協力してハイブリット種の本格生産を数年がかりで実現したことは世界初の事例となります。



◆近畿大学水産研究所が開発


「ブリヒラ」は、養殖用種苗(稚魚)生産技術において世界的な研究機関である近畿大学水産研究所が、異なる魚の性質を受け継ぐ交雑魚研究のなかで、ブリ(雌)とヒラマサ(雄)の交配により昭和45年(1970年)に開発した近大独自の魚種。「ブリヒラ」は近畿大学の登録商標であり、「ブリヒラ」の名前が使用できるのは近畿大学産ブリヒラ種苗を用いて養殖したものだけです。


◆水産資源の枯渇問題に立ち向かう
人口増加に伴う水産資源の枯渇問題が、日本だけでなく世界的に懸念されている昨今。人工種苗による「養殖」は天然資源を消費することなく、必要な量を一定の品質で供給することができることから、近畿大学水産研究所は古くから持続可能な食料供給の方法として研究。養殖技術で世界をけん引する存在となっています。

◆ベイシアの取り組み
ベイシアは近畿大学の関連会社である株式会社食縁と、2017年に「持続可能な養殖水産物普及の協定」を締結し、ブリヒラの大量生産による安定供給に向けて協力して参りました。
近畿大学や食縁、養殖業者等とともに養殖規模を拡大することで2018年に1,000尾、19年に15,000尾、20年に20,000尾と段階的に供給量を増やし、ついに今年、本格販売を迎えることができました。この度、足掛け5年の取り組みを経て、近畿大学産のブリヒラ人工種苗から育てた「近大生まれのブリヒラ」を、全店販売を賄うだけの一定量、生産することに成功しましたため、株式会社ベイシアの全店舗(一部店舗を除く)で販売いたします。


◆商品詳細 『近大生まれのブリヒラ』

※イメージ
●サク(100g):税込494円
●お造り(7切):税込429円 (6/22までは1切増量)
●生寿司単品(5貫):税込429円
※生寿司は各種セット商品に1貫~2貫使用。※いずれも売り切れ次第終了とさせていただきます。

◆発売記念キャンペーン
【期間】 6月16日(水)~6月22日(火)
【内容】 期間中、お造り1切増量(8切:税込429円)
     期間中、お造りをお買上げのアプリ会員様に「ボーナスポイント50ポイント」進呈

【ブリヒラとは】
ブリの雌とヒラマサの雄の交配によってつくられた、いわばハーフの魚です。ブリはブリ類の中で最もうまみがある魚として多くの方に愛されていますが、身が柔らかく、血合いの割合が多いため、夏場に赤身が変色しやすく、また産卵後のために味が落ちると言われています。一方でヒラマサは血合いが少なく、身質がしっかりしていて見た目にも美しい魚で、特に品質を保持しやすいことから夏に重宝されます。「ブリヒラ」はこの2つの魚種の“いいとこどり”をしたハイブリッド魚種。ブリの“うまみ”にヒラマサの“歯ごたえと美しさ”を兼ね備えた大変おいしいお魚です。

【人工種苗とは】
人工種苗とは人工的に生産された養殖用の稚魚のことで、計画的な生産が可能な人工種苗による養殖は天然資源への影響を減らし、必要な魚を必要な量だけ生み出すことができる無駄の少ない持続可能な養殖方法です。ブリヒラは自然界でも稀に自然交配しますが、一般に流通できるだけの量は存在しません。養殖に必要な種苗の量を生み出して提供できるのは、長年の実績により養殖技術で世界をけん引する近畿大学だけの特殊な技術によるものです。

◆担当バイヤー越塚のおすすめポイント

4-5月に産卵期をむかえる「ブリ」は、卵(子供)に栄養の多くを消費するため、産卵期後の夏場の品質維持が課題でした。私はバイヤーとして、お客さまにその夏場でも美味しい魚をたべてもらいたいという思いで「ブリヒラ」の販売にこだわってきました。「しっかりした食感と、ブリの旨味、見た目の美しさ」がこの魚の特徴です。ベイシアで販売するために漁師の愛情をたっぷり受けて養殖された特別なお魚です。是非ご家庭でお召し上がり下さい。


【株式会社ベイシア】

代表者  :代表取締役会長 土屋 嘉雄
      代表取締役社長 橋本 浩英
営業開始 :1997年3月
本部所在地:群馬県前橋市亀里町900
資本金  :30億9,950万円
事業内容 :ショッピングセンターチェーンの経営
従業員数 :10,353名(2021年2月末時点)
店舗数  :138店舗
県別店舗数:福島県2、茨城県7、千葉県20、栃木県13、群馬県41、埼玉県25、長野県7、
      山梨県3、東京都1、神奈川県1、新潟県2、静岡県7、愛知県6、岐阜県1、滋賀県2

【近畿大学】


学長    :細井 美彦

設立    :1925年
所在地   :大阪府東大阪市小若江3-4-1
事業内容  :大学院・大学・短期大学及び、高専、
       専門学校 高校、中学校、小学校、幼稚園、
       病院の運営、附属農場、水産研究所 等


【株式会社食縁】


株式会社食縁は、近畿大学ベンチャー企業アーマリン近大の出資(ファンドを除く82%)と支援を受け、日本の養殖業の成長を目指して、新規市場開拓に取り組み、世界の衛生基準(北米HACCP、EUHACCP)に合致した工場で、我が国の養殖魚の加工・販売を行っている6次産業化事業体です。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域