
2024年3月15日(金)、大分県由布市に「湯布珈琲」がオープンします。同店は、熊本市で株式会社Will(ウィル、本社:熊本県熊本市中央区西唐人町 代表者:村井隆太)が運営する珈琲回廊がプロデュースするロースタリー&カフェ。古民家の梁や瓦屋根、庭園の日本らしい雰囲気は残しつつお客様が一杯のコーヒーを飲みながらほっと一息ついて頂けるようにリノベーションしました。

由布院は、「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地。由布岳の盆地で清水流れる川があり、自然あふれるのどかな土地にオープン。目の前は多くの人が行き来する由布院駅から金鱗湖まで続く湯の坪街道の景色を見渡せる場所。国内外問わず様々なお客様がコーヒーやお土産品を手に取り、「湯布珈琲」を通して湯布院という町の魅力を感じられるような店舗が完成しました。
空間デザイン

グレーを基調とした店内は、梁や欄間など古民家の良さを残しながらも現代的で洗練されている空間です。ゆったりと過ごせるデスク席や気軽に腰掛けられる席、大きな丸いメインテーブルなど、様々なお席をご用意しており多くの人々が集まって居心地良く過ごせるカフェとなっています。

商品棚は、珈琲関連商品の他、手拭いやカップ等のオリジナルグッズも販売しておりその場で楽しめるドリンクやフードだけでなく湯布院のお土産として思い出とともにお持ち帰りいただけます。
ロースター・エスプレッソマシン

焙煎機は富士珈機 FUJI ROYAL 焙煎機 R-105 を使用し、店舗で焙煎した珈琲豆を使用しております。そのため、珈琲豆の販売やドリップバッグ、ラテベースなどドリンク以外の物販も充実しております。

エスプレッソマシンはTEMPESTA [2gr.]。「BARISTA ATTITUDE」のコンセプト通り、ユーザーに寄り添うマシンとして設計されており、高品質なエスプレッソの抽出が再現できます。店舗のカラーにも合ったデザインで湯布珈琲のシンボルにもなるようなマシンです。
湯布珈琲メニュー
湯布珈琲限定

湯布団子抹茶ラテ 700円 / 抹茶バターラテ 700円
オリジナルの配合でブレンドしたエスプレッソや、シングルオリジンコーヒーを自家焙煎の珈琲豆でご用意しています。本格的なコーヒーメニューはもちろんのこと、限定で「湯布団子抹茶ラテ」や「抹茶バターラテ」など和を感じる新感覚の抹茶ドリンクもお楽しみいただけます。

湯布プリン 500円
ドリンクと一緒にお召し上がりいただけるのは「湯布プリン」。生クリーム、キャラメルソース、プリンの三層になっており、口当たり滑らかです。また、テリーヌ(抹茶・ほうじ茶)、辰の形をした最中(餡バター・抹茶餡求肥)も提供します。コーヒーとともにスイーツもお楽しみください。

湯布珈琲は古民家を活かして日本の文化や美を感じて頂ける空間作りや、様々な世代や地域の方々にいいものを発信できる拠点を作りたいという想いのもとオープンします。こだわりのドリンク、プロダクトを通して様々な方に湯布珈琲、そして湯布院という町をより多くの方に認知してもらい、さらに賑わいのある町にしたいと思っております。
II店舗概要II
■名称:湯布珈琲
■オープン日:2024年3月15日(金)
■所在地:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上1524-27
■TEL:0977-85-7716
■営業時間:10:00~17:00
■定休日:不定
■アクセス:JR由布院駅より徒歩13分
■Instagram:https://www.instagram.com/yufucoffee/
■会社概要
社名:株式会社アプロ
本社:福岡県久留米市合川町422番地18
代表:代表取締役 尾関真
会社HP:https://apro-fukuoka.jp/
■株式会社Willについて
会社概要
社名:株式会社Will
本社:熊本県熊本市中央区西唐人町20
代表:代表取締役社長 村井隆太
■村井隆太 プロフィール

株式会社 Will 代表取締役。熊本県熊本市出身、1991 年生まれ。大手アパレル企業退社後、出身地である熊本に戻り自身のアパレルショップとオーダー焙煎のコーヒーショップを開業。2019 年にコーヒーショップ事業を規模拡大し『珈琲回廊』オープン。地震で被災した築 120 年の町屋をリノベーションした店舗づくりで、熊本の城下町に賑わいと利益を生み出す街まちづくりをテーマにビジネス展開。和菓子屋『虎之助』のオープンを経て現在は実店舗運営を活かした飲食店プロデュース業、商品プロデユース業、ブランディング構築、運営アドバイザリー業を展開。直営3店舗、直営 3 ブランド、プロデュース店舗 10 店舗の監修・運営を行っている。2022 年清正製菓株式会社社外取締役就任。
■運営店舗
珈琲回廊

2019年10月、熊本城の城下町にて築120年の町屋をリノベーションしOPENした珈琲豆屋。世界各国の豆を取り扱っており、注文を受けてその場で生豆から焙煎している。奥には喫茶スペースを配置しており 、心地いい町家の空間を体験できる。2階はギャラリースペースになっており交流の場として。多数POPUPを開催。町家の並ぶこの街の真の価値をビジネスに繋ぎ、熊本の城下町界隈が更なる賑わいと利益を生み出す街にというコンセプトのもと活動している。(https://www.coffeegallery.online)
虎之助(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000084466.html)
ON OFF( https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000084466.html)
珈琲回廊 空港店(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000084466.html)
台湾店(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000084466.html)
■プロデュース店舗
草千里珈琲焙煎所(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000084466.html)
麻葉珈琲(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000084466.html)
H COFFEE LABORATORY(