
イオン九州株式会 社
イオンアグリ創造株式会 社
カ ル ビ ー 株 式 会 社
7月24日(月)発売!今年は販売エリアを拡大
自然にやさしい農法で生まれた商品をより身近にお届けしたいから
大分県産有機じゃがいもを使用したポテトチップス うすしお味
東北・関東・近畿・中四国・九州の「イオン」「イオンスタイル」などで限定発売!
イオン九州株式会社(以下 イオン九州)とイオンアグリ創造株式会社(以下 イオンアグリ創造)およびカルビー株式会社(以下 カルビー)は、それぞれの事業分野で連携し、今年で4年目となる『大分県産有機じゃがいもを使用したポテトチップス うすしお味』を7月24日(月)に限定販売いたします。
昨年まではイオン九州とイオンリテール株式会社近畿カンパニー※1にて販売しておりましたが、今年は販売エリアを拡大し、イオン東北株式会社※2、イオンリテール株式会社北関東カンパニー※3、イオンリテール株式会社南関東カンパニー※4、イオンリテール株式会社中四国カンパニー※5、株式会社ダイエー※6、マックスバリュ西日本株式会社※7の「イオン」「イオンスタイル」「ダイエー」などの店舗にて限定販売いたします。
またオンラインストア「イオン九州オンライン」では、特典付きでお得な「ケース販売」を実施いたします。
※1:イオンリテール株式会社近畿カンパニーは、大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県の「イオン」「イオンスタイル」を運営しています。
※2:イオン東北株式会社は、青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県の「イオン」「イオンスタイル」などを運営しています。
※3:イオンリテール株式会社北関東カンパニーは、埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県の「イオン」「イオンスタイル」を運営しています。
※4:イオンリテール株式会社南関東カンパニーは、東京都・神奈川県・千葉県・山梨県の「イオン」「イオンスタイル」を運営しています。
※5:イオンリテール株式会社中四国カンパニーは、岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・香川県・愛媛県・徳島県・高知県の「イオン」「イオンスタイル」を運営しています。
※6:株式会社ダイエーは、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県にて「ダイエー」「イオンフードスタイル」「グルメシティ」などを運営しています。
※7:マックスバリュ西日本株式会社は、兵庫県・岡山県・広島県・山口県・鳥取県・島根県・香川県・徳島県・愛媛県・高知県の「マックスバリュ」「マルナカ」などを運営しています。
このプロジェクトは持続可能な方法で生産された作物を商品化することで、環境に配慮した商品をより身近に消費者へお届けしたいというイオン九州の提案に対して、イオンアグリ創造は有機JAS認証の大分九重ここのえ農場にて原料となるじゃがいもの栽培、そしてカルビーは鹿児島工場での商品化でそれぞれに協力をいただきスタートいたしました。2016年より土作りなど土壌作りをスタートし、2017年・2018年に試験栽培を実施、2020年に商品化に向けて苗植えを開始し、今年で「有機じゃがいもを使用したポテトチップス」の販売も4年目を迎えました。
昨年からは、じゃがいもの有機栽培に加え「食品リサイクルループ」のしくみで生み出された環境にやさしい“たい肥”を使用し、より環境に配慮しサステナブルな取り組みをプラスしております。
資源循環型社会を目指す「食品リサイクルループ」は、イオン九州の大分県内の「イオン」「マックスバリュ」14店舗から出た食品廃棄物を株式会社環境整備産業(大分市)が回収・たい肥化し、イオンアグリ創造の農場でそのたい肥を使用して農作物を栽培、収穫された農作物をイオン九州の店舗で販売するという取り組みです。この取り組みは2021年5月に農林水産大臣・環境大臣・経済産業大臣より食品循環資源の再生利用事業計画(食品リサイクルループ)として大分県で初めて認定されています。
「食品リサイクルループ」から生まれた“たい肥”をイオンアグリ創造大分九重農場の土に追加し、2023年の3月に苗植え、7月上旬頃に収穫された有機栽培じゃがいも約10トンを、カルビー鹿児島工場にて商品化しました。昨年に引き続き、今年もじゃがいも本来の味を感じていただけるように、シンプルな“塩のみ”の味付けです。
公式ページ(続き・詳細)はこちら
http://aeon-kyushu.info/files/management_news/2600/pdf.pdf
