カキの完全陸上養殖で“あたらないカキ”誕生に関するお知らせ

掲載日: 2023年08月04日 /提供:ゼネラル・オイスター

2023 年8月4日

カキの完全陸上養殖で“あたらないカキ”誕生に関するお知らせ

当社は、カキの陸上養殖で、“あたらないカキ”の完全陸上養殖に成功しましたので、下記の通り、お知らせいたします。



【概要】

株式会社ゼネラル・オイスターは、子会社の株式会社ジーオー・ファーム(代表取締役社長:吉田秀則)が2012 年から沖縄県久米島で研究開発を開始し、2013 年には国立大学法人東京大学生物生産工学研究センターと、カキの餌料となる微細藻類※1の大量培養に関する共同研究を行いました。

※1:藻類のうち 1 ミリメートルから 1 マイクロメートルほどの大きさである植物プランクトン。微細藻類は光合成で有機物を生産して、水圏の生態系における食物連鎖の基盤を担っており、上位の栄養段階の生物に栄養を供給している。

これまでの研究開発により、世界初となるカキの完全陸上養殖で“あたらないカキ”が誕生にしました。

今回の開発により、付加価値の高い完全陸上養殖の牡蠣の量産化を目指し、事業を推進していきます。

【今までの問題点】

現在の浄化方法では餌とともにカキ体内に取り込んだノロウイルスを完全に取り除くことが出来ず、ノロウイルスに汚染されたカキが市場流通していました。

厚生労働省の食中毒統計資料によると、ノロウイルスが流行した2006 年から 2022 年まで、魚介類が原因と断定された食中毒事件は3224 件、うち貝類が原因と断定された事件は516 件、患者数 5866 名です。

また、同統計による2018 年から 2022 年までの 5 年間における病因物質別発生状況では、病因物質の発生件数(病因物質不明数除く)の第 3 位がノロウイルスによるもので 14.4%であるにも関わらず、ノロウイルスの患者数(病因物質不明数除く)は全体の42.3%を占めております。従いまして、1事件当たりの患者数が多く、感染力の強さが示されています。

また、ノロウイルスは感染力を長期間保持している点も特徴です。感染者の糞便などにより排出されたノロウイルスが下水処理場で完全に浄化されないまま河川へ排出され、海域に流れ込み、それをカキが体内に取り込み、汚染されたカキを人が食べるという循環の間、感染力を維持し続けています※2。

これまでカキのノロウイルス汚染を排除するため、浄化方法や様々な研究や取り組みが行われてきました。生食用カキについて,出荷前に紫外線照射水などによる浄化を20 時間程度行っているところが多くなってきていますが、この方法ではカキの中腸腺に蓄積濃縮されたウイルスの多くは除去されるものの,完全な除去は困難であるとの見解が示されています※3。

※2~3 引用文献
誌名:食品衛生学雑誌
ISSN:00156426 発行元:日本食品衛生学会 著者名:国立感染症研究所 西尾治氏、
他巻/号:46 巻 6 号 掲載ページ:p.235-245 発行年月:2005 年 12 月

また、カキのノロウイルスによるリスクは国内に留まらず、EU 各国においても発生し、2020 年以降はフランス産カキが原因とみられる数千人に達する大規模なノロウイルス食中毒事件が多発しています※4。

これらの状況下で、市場流通されているものと同様のカキを産地から仕入れている弊社においては、食品衛生法に定められた基準よりも厳しい自社基準に従った検査体制を確立し、年間2,000 検体以上のノロウイルス検査を実施するなど、カキのリスクを限りなく低減することに取り組み、ノロウイルスが検出されないロットのみを流通しています(図1)。

ノロウイルス自社検査の具体的な結果として、2022 年度には検査数 2121 件を実施し、検出数は162 検体※5、7.6%の陽性率です。

※4:北海道大学名誉教授・日本食品分析センター顧問 一色賢司氏著(2020 年 2 月 1 日 株式会社バイオ・シータ 食品衛生コラム第71 話 「EU では貝の生食でノロウイルス食中毒」)
※5:食品衛生法で定められた生食用カキの規格基準は細菌に関する 3 種のみで、ノロウイルスは自主検査です。(株)ゼネラル・オイスターのノロウイルス自社基準は国が定める10.0 コピー未満を陰性、10.0 コピー以上を陽性という基準に対して、リアルタイムPCR 法により 0.1 コピーでも検出されたロットは流通しません。そのため、検出数 162 検体は自社基準による0.1 コピー以上検出された検体数です。

公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS96031/09e2f861/0373/4d92/b4c3/99c6bac6bafd/140120230803533869.pdf

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域