まねき食品株式会社(本社:兵庫県姫路市北条953)は、静けさの森横「MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN」にて、究極のえきそばを販売し、話題を頂いております。この度、6月9日~15日の大阪外食協会(ORA 外食パビリオン『宴~UTAGE~』)にての期間限定販売にあたり、祖業である駅弁の業界全体を盛り上げるために、現役の日本最古の駅弁屋で群馬横川駅の「峠の釜めし」で全国的に有名な荻野屋と、「シウマイ」弁当で日本一の販売数を誇る駅弁会社「崎陽軒」に声掛けをし共同での販売を実施致します。また、まねき食品は、「幕の内駅弁の元祖」として知られておりますが、当時の駅弁を復刻致しました「元祖幕の内」を製造販売し駅弁業界を盛り上げて参ります。
明治22年、姫路駅構内で、我が国最初に経木の折り箱に入れた、「元祖」幕の内駅弁とお茶を、駅弁販売方法の原点である「駅弁立ち売り」で始めました。現在は立ち売りの姿はありませんが、今もなお海の幸、山の幸をギュッと詰め込んだ幕の内弁当は、姫路駅の売れ筋商品です。この度は、当時のものを復刻した幕の内駅弁を万博出店の記念に特別に復刻致しました。
荻野屋は、明治18年創業で今年140年を迎える現役の日本最古の駅弁屋です。この度、その記念事業の一環として、峠の釜めしの関西版を開発致しました。荻野屋特製の釜は、地元横川から直送し、お弁当の中身は、海の上の万博である「大阪関西万博」にちなみ海鮮をメインにした釜めしに仕立てました。容器はお土産にもなり、SDGsに繋がるパッケージ廃棄の削減にも貢献致します。
崎陽軒において、日本で一番売れている駅弁「シウマイ弁当」は関東では知らない人がいないと言っても過言ではなく、また、コロナ禍にまねき食品と共同で開発した「関西シウマイ弁当」を契機に関西でも多くの人が知る人気商品になっております。この度は、まねき食品の関西シウマイ弁当の販売に加え、崎陽軒自ら「関西シウマイ」を期間限定で販売致します。また、この度の共同販売に際して、開発した、真空パックの「関西シウマイ」をお土産に販売。関西から崎陽軒シウマイの全国、世界への発信を致します。
駅弁業界は、70年万博の際には、400社を越えておりましたが、今では約80社となっております。コロナ禍は越えたものの米の高騰や将来人口減など業界の将来にも不安はあるのが現状です。ただ、そのような状況の中でも2月にEWT(大館の花善、姫路のまねき食品、名古屋の松浦商店)による、スイスチューリッヒ駅構内のポップアップ店舗での駅弁販売は大変盛況に終えることが出来ました。
この度は、駅弁業界の雄である2社とまねき食品で、万博内のポップアップ店舗においてたくさんの外国からのお客様をお迎えし日本の駅弁を世界の「EKIBEN」にする一助となるとともに、また日本の皆さんに対しても駅弁を扱う地域を代表する会社が日本の食文化の伝統を続けていくきっかけとなることが出来ますよう3社共同で取り組んで参ります。
事業概要
1 実施期間
2025年6月9日(月)~2025年6月15日(日)2 実施場所
大阪・関西万博会場内 ORA 外食パビリオン『宴~UTAGE~』住所:大阪市此花区夢洲

ORA 外食パビリオン『宴~UTAGE~』
3 販売商品
元祖 幕の内駅弁 2480円(税込み)
まねき食品は明治21年、現在のJR姫路駅近くで、茶店「ひさご」を開いていた竹田木八が、山陽鉄道の開通に当たり駅構内での販売認可を受け、明治22年から弁当の販売を始めました。13種類のおかずを上折に、下折には白飯を入れ二重の折詰にして、当時お米1升6銭の時代に12銭で販売致しました。これが我が国で初めて販売された幕の内駅弁です。この度の復刻にあたり総料理長が当時の物を再現いたしました。
関西峠の釜めし 1980円(税込み)

『まねき×荻野屋』 荻野屋140周年を記念し駅弁コラボをスタート。食材は関西にちなんだ食材にこだわって、瀬戸内真鯛のほぐし身、姫路名物焼き穴子や真たこ、わかめ、レンコン、荻野屋こだわりのあんずはそのままに出汁めしは姫路市民のソウルフードえきそばのお出汁で炊いています。別添えのお漬物も関西風にしています。
真空パック関西シウマイ15個入り 700円(税込み)

関西シウマイ

関西シウマイ弁当

関西限定ひょうちゃん(小サイズ・7種)
「昔ながらのシウマイ」の一口サイズはそのままに、昆布や鰹節といった関西のだし文化と駅弁文化を融合させたシウマイです。食感のアクセントに蓮根、味のアクセントに山椒、隠し味にオイスターエキスを効かせ、あっさりとした味付けに仕上げています。しょう油入れは、関西の名所をデザインした「関西限定ひょうちゃん」全7種のいずれか1つを封入しています。
4 大阪・関西万博内まねき店舗

MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN
2025大阪・関西万博出店中 店名;MANEKI FUTURE STUDIO JAPAN
場所;静けさの森 隣接
提供メニュー;
究極の神戸牛すきやきえきそば
弁当・駅弁各種
冷やし豆乳担々麺
カレーとえきそばのセット など
日本酒各種
宇治抹茶ソフトクリーム
宇治抹茶かき氷 など
この件に関するお問い合わせは
まねき食品株式会社広報担当:山卯 (やまう)TEL:079-224-0255 携帯:080-8310-7528
Email:yamau@maneki-co.com
株式会社崎陽軒
広報担当:小篠・ゴー TEL:045-441-8918
Email: mkt@kiyoken.co.jp
株式会社荻野屋
広報担当:坂井 TEL:027-395-2311
info@oginoya.co.jp