「子供の未来応援国民運動」への理解を深める社内向けセミナーを開催

掲載日: 2023年02月01日 /提供:三菱食品

「子供の未来応援国民運動」への理解を深める社内向けセミナーを開催

サステナビリティ

2023.02.01 0

子どもが抱えている貧困の状況は多様で、見えにくいことから、貧困にある家庭や子どもへ、必要な支援を届けるためには、社会全体で取り組む必要があります。政府は、支援したい人や企業と、草の根で子どもたちを支えているNPOなどの団体を結びつけ、国や自治体が行う施策を促進させる「子供の未来応援国民運動」を2015年にスタートさせました。

当社はこの取組みに賛同し、2020年より継続的に「子供の未来応援国民運動」への支援を行っていますが、この度、「子供の未来応援国民運動」への理解を深めるべく社内向けセミナーを開催しました。

講師には、内閣府 子どもの貧困対策推進室より高井修氏をお招きし、全国60名の社員を対象に実施、「ボランティア活動を通して寄付されたお金が、子供たちのためにどのように使われているか」について学ぶことができました。

今後も「私たちに何ができるか」を考え、当運動への支援を通じたボランティア活動を積極的に取り組むことで、国や地域社会、企業の資源である人材に深刻な影響を与え、大きな社会的損失となる「こどもの貧困」の解決を推進し、持続可能な社会の実現を目指します。

.

子どもが抱えている貧困の状況は多様で、見えにくいことから、貧困にある家庭や子どもへ、必要な支援を届けるためには、社会全体で取り組む必要があります。政府は、支援したい人や企業と、草の根で子どもたちを支えているNPOなどの団体を結びつけ、国や自治体が行う施策を促進させる「子供の未来応援国民運動」を2015年にスタートさせました。 当社はこの取組みに賛同し、2020年より継続的に「子供の未来応援国民運動」への支援を行っていますが、この度、「子供の未来応援国民運動」への理解を深めるべく社内向けセミナーを開催しました。 講師には、内閣府 子どもの貧困対策推進室より高井修氏をお招きし、全国60名の社員を対象に実施、「ボランティア活動を通して寄付されたお金が、子供たちのためにどのように使われているか」について学ぶことができました。 今後も「私たちに何ができるか」を考え、当運動への支援を通じたボランティア活動を積極的に取り組むことで、国や地域社会、企業の資源である人材に深刻な影響を与え、大きな社会的損失となる「こどもの貧困」の解決を推進し、持続可能な社会の実現を目指します。 .

出所:内閣府 子どもの貧困対策推進室 髙井修氏開催 三菱食品社内セミナー「こどもの貧困問題と、私たちにできること」スライド

セミナー講師として、内閣府 子どもの貧困対策推進室 髙井修氏を迎えました

三菱食品社内セミナー「こどもの貧困問題と、私たちにできること」 Zoom開催の様子

(C) toshiyuki hirata

子供の未来応援国民運動(クリック募金)はこちらから

~子どもの未来は日本の未来~

子どもの将来を閉ざさないために社会全体で解決を。

運動に参加して子どもの笑顔を増やそう!

~子どもの未来は日本の未来~ 子どもの将来を閉ざさないために社会全体で解決を。 運動に参加して子どもの笑顔を増やそう!

bnr_500_tanomu.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域