「デマンドチェーン最適化による製造業の構造改革」と題して、アビームコンサルティング株式会社 森田 晃弘氏によるセミナーを2025年7月9日(水)に開催!!…

掲載日: 2025年05月22日 /提供:新社会システム総合研究所

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。

────────────【SSKセミナー】───────────
【顧客価値起点で考える“高収益体質”の構築法】
デマンドチェーン最適化による製造業の構造改革
~AIと脱炭素対応を視野に入れたフロント再構築~
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25280

[講 師]
アビームコンサルティング株式会社
エンタープライズトランスフォーメーションビジネスユニット
CXセクター シニアマネージャー 
森田 晃弘 氏

[日 時]
2025年7月9日(水) 午前10時~12時

[受講方法]
■会場受講
 SSK セミナールーム 
 東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[重点講義内容]
日本の製造業は、複雑化する顧客ニーズや変化の激しいビジネス環境に対応しつつ、安定的な収益確保を目指すため、デマンドチェーン(消費者側の需要を起点とした供給者側のプロセス)の改革が求められている。
本講演では、日本製造業の顧客への価値訴求と収益性に焦点を当て、主に営業・販売などのフロント領域の改革の観点から取り組みのポイントを具体的な事例も交えて紹介する。加えて、脱炭素の動向やAI活用の展望等も踏まえ、足元の課題から中長期の取り組みまで説明する。

1.国内製造業を取り巻くビジネス環境
 ・現在のビジネス環境を踏まえた製造業における安定的な収益確保の難しさ
 ・製造業を揺るがす顧客ニーズの多様化とバリューチェーンの変革

2.高収益体質に転換していくためのデマンドチェーンの最適化
 ・顧客に製品価値を伝え、収益を確保していくためのポイント
 ・新時代のデマンドチェーン実現の必要性

3.デマンドチェーン最適化に取り組み始めた各社の課題とチャレンジ
 ・デマンドチェーン最適化に取り組む企業において判明した障壁と対応方針
 ・製販連携、価格最適化、AI構想策定などの最新トレンド紹介・ケーススタディ

4.デマンドチェーン最適化を加速させるために必要な備え
 ・営業DXにおける将来の展望を踏まえたAI活用シナリオと取り組みの進め方
 ・国際的な脱炭素の取り組みを踏まえた価値訴求のポイント

5.まとめ
 ・日本製造業における新時代のデマンドチェーン実現に向けた総括
 ・アビームコンサルティングが提供するデマンドチェーン改革の検討アプローチ

6.質疑応答/名刺交換




【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

bnr_500_menuplus.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域