【瀬戸内リトリート青凪】DISCOVER EHIME 2025|愛媛の”匠”に出会う旅、1日限定宿泊プラン 予約受付開始

掲載日: 2025年05月22日 /提供:温故知新

ここにしかない景色と、ここにしかない手しごと。愛媛の匠に出会う一泊二日の特別な体験を。

スモールラグジュアリーホテル「瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新」(所在地:愛媛県松山市、総支配人:下窪 日登美)では、2025年7月13日(日)より、1泊2日の限定宿泊プラン「DISCOVER EHIME 2025『ここにしかない景色と、ここにしかない手しごと』」の予約受付を開始いたしました。

日本酒・和菓子・焼き物といった100年以上受け継がれてきた愛媛のの技を、実際の作り手の言葉とともに味わう特別な滞在をご用意しました。館内アートツアーやインフィニティプールでのサンセットバーなど、この日限りの限定イベントも開催。翌日には、酒蔵見学や工芸ギャラリーなど、“ここにしかない景色と手しごとに出会う旅”をご提供いたします。



イベントの詳細はこちら

この旅で出会える“匠”たち



水口酒造|代表取締役社長 水口 皓介 氏
1895年創業、道後で唯一の酒蔵を継ぐ6代目。地元農家と連携した酒米づくりやクラフトビール、ラム酒など新たな挑戦も展開。「道後から世界へ、世界から道後へ」を掲げ、伝統を守りながら進化を続ける。今回は蔵元としてのこだわりや酒造りにかける想いを語り、自らセレクトした希少な銘酒をふるまいます。





山田屋まんじゅう|取締役 高辻 孝将 氏
慶応三年創業、150年以上“ひとつのまんじゅう”に向き合ってきた老舗の六代目候補。東京から愛媛へ戻り、伝統を継ぎながら地域の魅力発信にも尽力。今回のイベントでは、高辻氏がセレクトした和菓子を、夕景とともに楽しむ特製カクテルとともにご提供。語られる志と甘味の余韻をご堪能ください。






ヨシュア工房|作家 竹西 辰人 氏
砥部焼の伝統を大切にしながらも、新たな表現に挑む作家。自然の風景を映し出すような独自の藍「ヨシュアブルー」が特徴で、青凪ダイニングでも作品が使用されている。ギャラリーでは、竹西氏の案内で作品に込めた想いや制作の裏側に触れ、手しごとの温もりを体感していただきます。



2日間の体験プログラム

DAY 1|青凪を感じ、地酒とアートに触れる



瀬戸内の穏やかな風に包まれながら、愛媛の芸術と美食をゆったりと楽しむ、1日限りの特別な滞在をお届けします。館内に点在するアートを眺めながら、静かに沈む夕日とともに地元の銘菓とカクテルを味わう贅沢な時間。瀬戸内の穏やかな景色の中で、心がゆっくりと解きほぐされていきます。ディナーでは、愛媛の豊かな食材をふんだんに使った懐石料理に、水口酒造の日本酒を使用した特別なペアリングをご用意。料理とお酒が織りなす至福の味わいをお楽しみください。
DAY 2|静けさに目覚め、匠と出会う旅へ



翌日は、水口酒造の酒蔵を訪れ、職人たちが紡ぐ伝統の技とその想いに触れる時間を。さらに、青凪でも使用している砥部焼のヨシュア工房を訪ね、手仕事が生み出す温もりを感じていただきます。五感で愛媛の魅力を味わい、ゆったりと心を満たす二日間。 ここでしか出会えない、美しい時間をぜひご体験ください。



DISCOVER EHIME 2025 概要
開催日: 2025年7月13日(日)~14日(月) ※1泊2日
場所 : 瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新(愛媛県松山市柳谷町794-1)
体験内容(一部抜粋):
・青凪アートコレクション特別ツアー
・瀬戸内の夕景とともに楽しむ和菓子&カクテルタイム
・水口酒造代表による日本酒プレゼンテーション&ペアリングディナー
・翌日の酒蔵&砥部焼ギャラリー見学ツアー
・参加者限定特典:オリジナル包装紙の山田屋まんじゅうプレゼント ほか

ご予約・詳細: https://setouchi.by-onko-chishin.com/discover-ehime-2025/

※本イベントは限定7組様のため、早期に満室となる可能性がございます。満室の場合は、予約サイトのキャンセル待ちにご登録いただけますと、次回のイベントにて優先的にご案内させていただきます。

ご予約はこちらから
■瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新について

瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新

-安藤建築の洗練された空間の中でアートを楽しむ-
一部美術館として公開されていた名建築を、2015年12月に設計者・安藤忠雄氏監修のもとリノベーションし誕生した、全7室オールスイートのスモールラグジュアリーホテル。ホテルのコンセプトは「Minimal Luxury」。安藤建築の洗練された空間の中、館内の随所にアート作品を展示。瀬戸内の旬の素材をふんだんに使用した懐石料理を提供するダイニングのほか、屋内外2つのプール、さらに四国初の本格ホテルスパも完備しています。

<施設概要>
施設名   :瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新
所在地   :〒790-2641 愛媛県松山市柳谷794-1
電話番号  :089-977-9500(代表)
客室数   :全7室
総支配人  :下窪 日登美
アクセス  :松山空港から車で約50分 / JR松山駅から車で約35分
       松山ICより約40分 / しまなみ海道今治より北条R196経由約70分
       羽田空港から松山空港経由で約3時間弱、空港送迎あり(有料)
公式サイト :https://setouchi.by-onko-chishin.com/
Facebook :https://www.facebook.com/setouchiaonagi/
X(Twitter)  :https://twitter.com/okcs_aonagi
Instagram :https://www.instagram.com/okcs_setouchi_aonagi/
■株式会社温故知新について
ホテル、旅館の運営・プロデュース・コンサルティング企業として2011年2月に創業。ミシュラン5つ星評価のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館のほか、スタジアム一体型ホテルやシャンパン・ホテル、コンドミニアムホテル、美術館併設レストランや道の駅のレストランなど、「旅の目的地(=ディスティネーション)」となる他に類例のない個性的な施設を運営しています。「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地域にしかない魅力を形にし、国内外に届けることをミッションとしています。現在、11のホテルと4つのレストランを運営しており、今後も複数施設の開業を予定しています。
<会社概要>
社名    :株式会社温故知新
代表取締役 :松山 知樹
本社所在地 :東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年   :2011年2月1日
資本金   :1,000万円
事業内容  :ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト :https://by-onko-chishin.com/
企業情報  :https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter)  :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/
YouTube   :https://www.youtube.com/@okcs-jp

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域