5月28日は「コインランドリーの日」 コインランドリー利用者への意識調査で生活への定着度が明らかに!

更新日: 2025年05月21日 /提供:アクア

7割以上が「利用頻度が増えた」と回答




 アクア株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:杜 鏡国)は、特別賛助会員として活動を支援する、一般社団法人 日本コインランドリー連合会(東京都文京区、理事長 宮澤敏文)、及び下記の企業と共同で、5月28日の「コインランドリーの日」に合わせて全国のコインランドリー利用者を対象に意識調査を実施しました。調査には2,209名から回答が寄せられ、コインランドリーの利用頻度やイメージの変化、生活への定着度が明らかになりました。


■主な協力企業(アイウエオ順)
アクア株式会社、株式会社OKULAB(Baluko Laundry Place)、三共工業株式会社、
株式会社ディーオーアイ、株式会社TOSEI、東海機材株式会社、
長野県コインランドリー事業協同組合、株式会社 Fujitaka、有限会社 ララ・ドリーム

■コインランドリー意識調査
〇告知方法: 日コ連ホームページ、SNS、全国のコインランドリー店内ポスター
〇調査方法: オンライン回答
〇調査期間: 2025年4月8日(火)~5月7日(水)
〇回答数: 2,209






■調査結果サマリー























■コインランドリーは“便利”だけでなく“体験価値”へ
 かつてコインランドリーは、「雨の日」や「洗濯機が故障したとき」の一時的な代替手段というイメージが一般的でした。しかし今では、快適さや仕上がりの良さ、清潔感を求めて、“積極的に選ばれる場所”へと大きく進化しています。
 共働き世帯の増加により、家事の時短や負担軽減を目的とした利用が拡大し、ユーザー層も単身男性に限らず、全世代・全性別、そして家族連れへと広がっています。
 特にコロナ禍以降は、お湯洗いや高温乾燥による衛生面の高さに注目が集まり、「清潔だからこそ使いたい」という声も多く聞かれるようになりました。
 こうした利用ニーズの多様化に対応するため、デザイン性の高い店舗やカフェを併設した複合型施設のほか、スマート決済や予約機能の導入など、「ただ洗濯をする場所」から、「行きたくなる空間」「使いたくなるサービス」への進化が全国で拡がっています。

5月28日「コインランドリーの日」について

 5月28日を「コインランドリーの日」に選定したのは、クリーニング店と同性能の洗濯機と高温の乾燥機により、衣類も布団もふわふわになることから「コ(5)インランドリーで、ふわ(28)ふわ」の語呂合わせで記念日に決定しました。一般社団法人日本記念日協会に登録申請を行い、2024年2月14日に登録が認められました。

一般社団法人 日本コインランドリー連合会について

 全国に2万5千店舗以上あり、世の中に不可欠なサービスであるコインランドリーの業界発展と、利用率の向上を目的として、2021年11月に設立されました。
 衣類や布団の洗濯・乾燥はもちろん、近年増加している花粉、ダニ、トコジラミ被害の有効な対策としてなど、コインランドリーの需要は年々増えています。
 当法人では今後も、コインランドリーの利便性を広く周知し、コインランドリー業界の健全で持続的な発展とコインランドリー文化の地位向上を目指してまいります。

【法人概要】
法 人 名 : 一般社団法人 日本コインランドリー連合会
代 表 者 : 理事長 宮澤 敏文
所 在 地 : 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目20番15号
T E L : 03-3811-5711
F A X : 050-3488-6907
設  立 : 2021年11月26日
H  P : https://jca2021.or.jp



■AQUA のミッション
 AQUA が大切にしているのは「創新」(そうしん)の精神。それは、生活をより豊かにする使いやすさ、多機能性、デザイン性、感動と満足が高い製品を生み出し、付加価値を新しく創り続けること。そして、今と未来を幸せにする価値を提供し続けること。
 AQUAは社名の由来となった、ミッション「Authentic Question Unique Answer」のもと、本質的な課題をユニークな発想と技術で解決し、「まだ見ぬ新しい価値」をこれからも提供していきます。

■アクア株式会社について
 アクア株式会社は、2012年1月、三洋電機の一部事業を継承し設立。
 Haierグループの日本法人として、業務用洗濯機や、家庭用の洗濯機、冷蔵庫、掃除機などのAQUAブランド商品、サービスの企画・開発・販売を行っています。

bnr_500_v-manage.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域