三軒茶屋にcrossing studio「pluto」がオープン

掲載日: 2025年05月20日 /提供:newn

自家焙煎のコーヒーとこだわりの空間で“繋がり”を体感する場所へ

株式会社newn(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中川 綾太郎)は、2025年5月24日(土)、三軒茶屋にcrossing studio「pluto(プルート)」をオープンいたします。



三軒茶屋駅から徒歩約10分。商店と住宅が入り混じる街の一角に佇むplutoは、建築家 上林剛典氏が率いる「PLAT」の事務所兼クロワッサン屋として親しまれていた場所を引き継ぎ、誕生しました。
plutoは、人やモノ、空間が交差し、“繋がり”が生まれる場となることを目指しています。
「pluto」の特徴
自家焙煎による特別なコーヒー
店舗の前に立つと、ガラス扉の向こうに見えるのは重厚な焙煎機。これは、東京・蔵前の名店「LEAVES COFFEE ROASTERS」から受け継いだものです。plutoでは、店内で丁寧に自家焙煎した特別なコーヒーを提供します。

引き継ぎの精神が感じられる空間デザイン
内装・外装を手掛けたのは建築家の上林剛典氏。入口からランダムに配されたタイルの床を進むと、目の前にはラワン材の本棚が広がります。チャーチチェアをイメージした椅子は、背面に本を立てかけることができる仕様。“引き継ぐ”という想いを丁寧に形にした空間は、新しいリズムが自然に生まれる場所でもあります。

内装


五感で楽しむ演出
店内BGMは、三軒茶屋のレコードショップ「Kanky? Records」のオーナーH.Takahashi氏(@h.t.a.k.a.h.a.s.h.i/)による選曲。本棚に並ぶ書籍の選書はSPBS出身の鈴木美波氏(@minami___suzuki)によるものです。音・本・空間が融合することで、plutoならではの居心地を演出しています。
MENU
*全て税込価格

ドリンクメニュー(一例)
ラテ系ドリンク4種、ハンドドリップ4~5種からお好きなコーヒー豆を選んでいただき、提供いたします。そのほかソフトドリンクもご用意予定です。
- ハンドドリップコーヒー ¥600~
- カフェラテ ¥650~
*エスプレッソとドリップのコーヒー豆は随時変更となります。


フードメニュー(一例)
PLATの代表商品である「クロワッサン」を、plutoでも提供します。そして、新たに鉄板を設置し、ホットサンドを提供します。バナナをカリッとブリュレした「エルビスサンド」は温かいコーヒーとの相性抜群。
コーヒーとの親和性を大切にした、こだわりのラインナップです。
- エルビスサンド ¥850
- クロワッサン from PLAT ¥420
- プリン ¥700




店内の家具は購入も可能
店内の家具は、すべて購入可能です。plutoの空間で出会ったモノたちが、誰かの生活へと繋がっていく、そんな“引き継ぎ“が生まれることを願っています。受注生産となっており、販売価格・在庫状況などは店舗スタッフまでお尋ねください。
店舗概要
名称:pluto(プルート)
所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-38-3
アクセス:東急田園都市線・世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩約9分
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
定休日:不定休
公式Instagram:@pluto_tokyo
運営会社
社名:株式会社newn
所在地:東京都渋谷区渋谷2-12-13 八千代ビル4階
代表取締役:中川 綾太郎
設立:2017年4月24日
資本金:8250万円

bnr_500_juhachulight_ai-ocr.png 記事下バナー

注目のキーワード

すべてのキーワード

業界

トピックス

地域